最終更新:

1183
Comment

【4628000】終了保護者への質問どうぞ

投稿者: 終了組   (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33

グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 47 / 148

  1. 【5305474】 投稿者: 通塾希望  (ID:1X2g92yRoFs) 投稿日時:2019年 02月 09日 13:07

    グノ終了保護者様早速の返答ありがとうございました。グノは五年生でも週2通塾で学習時間足りるのかな?と思いましたが家庭学習が大切なのですね!もう一点質問が。良い意味で生徒同士切磋琢磨する雰囲気はありますか?少人数制塾と伺いましたがお互い馴れ合いになる雰囲気はないですが。何度も質問申し訳ございません。

  2. 【5305677】 投稿者: 終了したばかり  (ID:NBLeBNGXADM) 投稿日時:2019年 02月 09日 14:48

    同感です。
    校舎内で多分一番お出来になる男子、
    開成ではなく武蔵志望だったようです。
    結果は存じませんが。
    開成に誘導とかしないんだぁ、
    さすがグノ、と思いました。

  3. 【5305709】 投稿者: 終了したばかり  (ID:NBLeBNGXADM) 投稿日時:2019年 02月 09日 15:06

    別の終了保護者ですが、うちのケースを横からお話しますね。

    校舎内で同じ志望校特訓を受けていたのは
    1桁前半という少人数。
    非常に親しくなり、まさに切磋琢磨してました。
    通常授業では4年もしくは5年からずっと一緒でしたが、
    休み時間が全くないので勉強以外のおしゃべりをする機会が
    あまりなかったと思います。
    日曜のお弁当の時間に急速に仲良くなったようです。
    なれ合いでだらけるということもなかったですが、
    これはメンバーによるかもしれないですね。
    全員合格をいただけました、先生はもちろんですが、
    お友達と一緒に頑張れたことがとても大きかったです。

    それと、ゴールデンウィーク、夏、正月に渋谷で他校舎の
    ライバル達と会えるのも、すごく刺激になったようです。
    中学で再会できるのを楽しみにしていますよ。

  4. 【5305713】 投稿者: 5年生の保護者会で  (ID:rBY09tRXqjo) 投稿日時:2019年 02月 09日 15:09

    平日に勉強内容を終わらせて土日は勉強するなというお話がありました。当時はずいぶん極端だなあと思いました。6年になって、その意味がわかりました。土特が始まり、秋から日曜日も埋まっていくので、通常授業を平日に終わらせる習慣がついていると楽なのです。
    我が家も4時間耐えられるかなと不安でしたが、こどもは直ぐに慣れました。他塾だった上の子と比べ、家庭での勉強も長時間集中してできます。
    お陰で、お気に入りの習い事も続けることができました。

  5. 【5305953】 投稿者: 最初はそう思いました2  (ID:RxgtymYtKgo) 投稿日時:2019年 02月 09日 17:16

     いい意味での切磋琢磨は所属クラスのランク、校舎規模にもよると思います。
     ランクの高いクラスは授業も活気があり、問題を解いている時の集中力も高いと子どもから聞きました。自分にはない考えや発想を授業中に発言するのを聞いて、問題へのさまざまなアプローチをするようになりました。
     規模がそれほど大きくない校舎でモチベーションを保つためには、月1ペースで行われるグノレブ(月間確認テスト)の全校順位が1つ、もう1つが別の方も述べておられましたがGW講習や学校別特訓で他校舎のお子さんたちとの交流が大切になってくると思います。
     両方とも「上には上がいる」「すごい子がいる」と実感できます。特に渋谷での講習は刺激があったようです。ここで同じ目標を持つ同志と交われたことは大きかったですね。
     弁当持参の授業のときは持ち寄ったお菓子を交換したりして、自分よりできる子からもらったものをお守り代わりにして本番に臨んでいました。

  6. 【5305962】 投稿者: 通塾希望  (ID:1X2g92yRoFs) 投稿日時:2019年 02月 09日 17:19

    グノ終了保護者様。早速の返答本当にありがとうございました。具体的に教えてくださり大変参考になりました。また質問したい事がでてくるかもしれませんが前向きに検討していきたいと思います。ありがとうございました!

  7. 【5306115】 投稿者: 我が家の場合  (ID:i0o5zZxkR6w) 投稿日時:2019年 02月 09日 18:46

    グノ終了保護者です。
    我が家の場合は少し他のご家庭とは違うところもあるかもと思い、書き込ませていただきます。
    我が家の場合は、子どもの心身への負担を考え、通塾負担が小さい(日数が少ない)、早いうちから成績での席替えがない、授業が面白い、という観点から塾を選び、グノに辿り着きました。
    元々、小規模塾に通っていましたが、本人に物足りなさがみられたので、4年の秋にグノに移りました。
    グノの入塾テストに備えて事前に勉強を、という方もいらっしゃるようですが、我が子の場合は入塾試験の算数は18点!真ん中より少し上のクラスからのスタートでしたが、次のグノレブ(月1回のクラス分け試験)では授業にきちんと取り組んだ結果、αには入れなかったものの上のブロックには入れ、以降はずっと上のクラスをうろうろしていました。
    グノの魅力はなんと言っても授業の面白さにあるようです。特に国語の授業の後は、帰ってくるとすぐに、これ読んでみて、とその日のテキストを渡され、その文章の元の本も買わされました。社会のテキストも充実していて、大人が読んでも面白いものでした。ですので、グノで過ごす4時間はあっという間のようでした。算数はなかなか点数が取れず、苦手科目なのだろう、と思っていましたが、本人は面白いと感じていたようで、6年の後半になってぐっと伸びました。
    我が家は私が仕事で忙しく、夫がプリントの整理をするのみで、親の口出しは最低限でした。5年生までの間は、毎週の漢字テストや国語の知識のテストのための勉強、計算問題など、毎日コツコツやるべきものにもう少しちゃんと取り組んだらいいのに、と思いつつ、先は長いのでできるだけ本人の自主性に任せました(ここをあまりちゃんとやっていなかったのが、受験直前になってボディブローのようにきいてきましたが(^◇^;))。
    6年になると、土特と日特が始まり、忙しくはなりますが、子どもが自分でいつ、何をすればよいかをだんだんと考えられるようになり、ある程度子どもに任せていても大丈夫になったように思います(多分、先生が的確に指示をして下さっていたのだと‥)。テストの点での席替えやクラスの入れ替え(上のクラスで点数が悪かった人と、下のクラスのトップの点数の人で、毎回クラスが入れ替わっていたようです)も始まり、我が子の場合にはそれも励みになったようです。また、息子いわく、クラスが1つ違うだけで、会話や授業の面白さが変わるんだよ、とも。それも、勉強のための動機づけになっていたようです。
    我が子は自分から積極的に先生に質問に行くタイプではなく、口数も少ないので塾での様子が分からなかったのですが、保護者会の前に配られる出欠のアンケートに心配事(本人が、理科があまり得意ではない、と言っている、といった内容)を書いたところ、すぐに先生がお電話を下さり、普段の様子を聞かせて下さいました(ちなみに大規模校です)。どの先生も、子どもの様子を本当によく見ていて下さりました。志望校も、子どもの持ち味を踏まえた上で、相談に乗って下さいました。
    他の塾をよく知らないので比較は出来ないのですが、我が子はグノロスに陥るくらい、グノが大好きでした。学ぶことの楽しさを教えていただいた(そして、結果もちゃんとついてきました)先生方には、感謝しかありません。ご参考になったか分かりませんが、こんな緩い家庭もありますよ、ということで。
    受験は長丁場、結果はどうあれ最後に子どもが、頑張ったことに価値を見出せることが大切なのではないかと思います。通塾希望者様も、お子様に合った塾と巡り会えるといいですね。

  8. 【5306664】 投稿者: 通塾希望  (ID:1X2g92yRoFs) 投稿日時:2019年 02月 09日 23:54

    終了保護者様。ご子息様又先生方の様子をありがとうございました。塾選びについ合格実績数に目が行きますがグノの中学受験では終わらないもっと先を見据えた学ぶ楽しさを提供してくれそうな運営理念に惹かれました。ご子息様が時間をかけながら自立学習されていくお姿又その様子を温かく見守る保護者様。少し目頭が熱くなりました。(笑)教えて頂きありがとうございました!

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す