- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 終了組 (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33
グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪
現在のページ: 55 / 148
-
【5358199】 投稿者: 新4年生 (ID:e4jTwOBx4o2) 投稿日時:2019年 03月 14日 06:09
お子さんの時の平均点を調べてくださったのですね。本当にありがとうございます。とても参考になりました。
-
【5358487】 投稿者: 新五年生 (ID:ybPh9cFRsbY) 投稿日時:2019年 03月 14日 09:49
新五年生。昨年の3月度グノレブ
4科合計 287.4点
算数 81.3点
国語 71.4点
理科 64.1点
社会 70.6点
1位 431点 2位 426点 11位 405点 20位 392点
ご参考になれば。 -
【5358938】 投稿者: 確かにサピさんは凄いですが (ID:n7FCkijCkvw) 投稿日時:2019年 03月 14日 14:51
拙い長文を読んで頂き、ありがとうございます。
お節介ですが、中学での塾の有無について、我が家の経験談を一つ。
十中八九、中学の先生は「塾に行く必要はない」とおっしゃります。時々「個人の判断ですので、行くなとは言いません」という学校もありましたが、わが校が誇るカリキュラムで受験はお任せください、という姿勢が普通です。しかし、実態は…です。「この先生、ぶっちゃけ、の人だな」という先生と学校説明会や合同説明会などで話す機会があれば、親御さんが納得する説明をしてくださるかもしれません。いろいろな先生や学校関係者に尋ねてみてください。
あと「宿題の量」についても質問すると、その学校の「ホンネ」が見えてきます。「宿題、課題の多さ」と「学習面での面倒見の良さ」を限りなくイコールにしている学校も少なからずあります。宿題量の度を越えた多さは、勉強がつまらないルーティンワークにつながり、自主的にやろうという気をそぎ落とします。「宿題」はしつこいくらい聞いた方がいいと思います。 -
-
【5359060】 投稿者: 新4年生 (ID:e4jTwOBx4o2) 投稿日時:2019年 03月 14日 16:46
昨年のグノレブテストの情報をありがとうございます。一昨年より10点以上平均点が高かったのですね。
短時間で過去2年分の平均点をご教示頂けましたこと、本当にありがたく思います。入塾したばかりで不安な時期に先輩方のご親切な書き込みに心温まりました。 -
-
【5359887】 投稿者: 新5年生 (ID:WEyFwqEC.qc) 投稿日時:2019年 03月 15日 07:43
はじめまして。今現在、他の塾に通っていますが、グノーブルに転塾しようかと考えています。
グノーブルの先生にはお聞きしたのですが、回答がすっきりしなかったので、こちらでお聞きしたいと思い書き込みさせていただきました。
授業時間なのですが、グノーブルは週2回、17時~21時。四谷大塚は週3 17時~21時20分 ((土)は時間違います)早稲アカも週3 17時~20時55分 サピックスも週3 17時~20時 臨海セミナー 16時30分~20時20分 とだいたいではありますが、あきらかにグノーブルさんだけ授業時間少ないようです。講習なども他とあまり変わらないか少ない印象で、これだけで、最難関、難関中学に合格できるのか疑問です。皆さん違う塾とダブルで通っていらっしゃるのでしょうか?
今回は合格実績もあまり良いように思えないのですが…。小学生が週二回の授業だけで、他の空いている時間に宿題以外で自分で勉強するのも難しいと思うのですが、どうなのでしょうか?
少人数のところに惹かれ、グノーブルに転塾を考えていますが、色々と悩むところも多いです。
長々と申し訳ありません。ご意見いただけたら有り難いです。よろしくお願いいたします。 -
-
【5360622】 投稿者: あくまで私的な見解 (ID:n7FCkijCkvw) 投稿日時:2019年 03月 15日 15:53
卒塾した者です。
塾での学習時間の長短を中心に受験勉強を進めたいのならグノは不向きかと思います。グノの肝は洗練されたテキストを使って自宅学習でどう復習、定着させるか、加えて疑問、理解できなかったところを具体的にして先生に質問し一緒に解決していくという流れの繰り返しです。おっしゃる通り、子供だけではなかなか難しいと思います(やっていたお子さんもいらっしゃいましたが、どうしてもマスターできない穴はあったようです)。弁当の用意をしなくてよいという利点はありますが、テキスト整理もサピックス同様必要になりますしね。
グノはある程度親がかかわり、先生と連携をとると効果は倍増する塾ですが、塾にお任せを志向されるのだったら他塾の方が…と思います。
週3でしかも自宅学習が加わったら、グノのテキストを未消化のまま、という状態になると思います。他の書き込みでも散見しますが、「宿題が終わらない」「復習が追いつかない」というグノ生は結構いらっしゃいます。それだけテキスト、事業内容とも中身は「濃い」です。
合格実績は参考程度。できる子は最難関、難関5、6校合格なんて珍しくないですし。どの塾でもトップ層は塾の勉強をてこにして、家庭教師がいるか、親がフォローしているか、先生に質問しまくってうまく利用しているか、まれに自分一人でやり抜くか、など手段はそれぞれですが、独自の方法でかなり勉強しています。合格実績より、自分の子と塾が相性がいいかどうか、我が家も大手塾に居ましたが、転塾は成功でしたが、お友達は逆パターンでした。塾掛け持ちは知っている範囲ですとだいたい中身が消化できず、効果を上げたとは言い難い結果になっていました。
個人的には小学生が4時間も休憩なしで一気に授業を受けてくるのには見上げたもんだなと思っていました。4、5年生ならそれが限度かと。6年になれば、毎日のように通塾しているような感じですから(実際には週3、9月以降4日)。申し訳ありません、あまり答えになっていないですね。少しでもご参考になれば。 -
-
【5361615】 投稿者: 5年生 (ID:mESDjUkvqNI) 投稿日時:2019年 03月 16日 09:45
5年生の去年でも一昨年でも構わないのですが、3月のグノレブの平均点を教えていただけないでしょうか。
3月度は簡単で平均点高いのでしょうか。
よろしくお願いいたします。 -
【5361644】 投稿者: 昨年度 5年3月 (ID:DQdA6bUKkFU) 投稿日時:2019年 03月 16日 10:05
昨年度は全体的に簡単でした。
2018年 3月
平均点284.2点
算数 89.7
国語 75.7
理科 60.7
社会 58.1
1位 445 2位 444 10位 410 20位 404
現在のページ: 55 / 148