最終更新:

1183
Comment

【4628000】終了保護者への質問どうぞ

投稿者: 終了組   (ID:X47khYRlhLU) 投稿日時:2017年 06月 30日 19:33

グノには本当にお世話になりました。せっかくの独立カテゴリーなので終了組保護者に質問できるスレッドを作ってみました。些細なことから、最終的には電話でお尋ねするつもりだけどとりあえず去年はどうだったのか聞いてみたいことまでお気軽に♪

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中学受験 グノーブルに戻る」

現在のページ: 56 / 148

  1. 【5361861】 投稿者: 5年生  (ID:8/d/f7M5bqU) 投稿日時:2019年 03月 16日 12:06

    教えていただきありがとうございます。

  2. 【5362133】 投稿者: 迷えるグノ5年です  (ID:ZgXAVzrx8Uo) 投稿日時:2019年 03月 16日 15:28

    確かにサピさんは凄いですが 様

    重ね重ね、貴重な経験談を教えてくださり、ありがとうございました!
    受験はお任せください、とおっしゃる学校が確かに多かったです。ですが中学からの予備校の話云々の話題を聞くと「・・・?」ということもあり、表向きの大学合格実績と学校側の受験向けカリキュラムの実態が必ずしも一致するわけではない、との認識です。
    中高6年間では勉強も大事ですが、部活を始めいろんな経験も豊富にさせてやりたいので、塾通いでまた多忙になるのは・・・との思いもあり、今後しっかり志望校研究をしなければいけませんね。「宿題の量」についても同様に各学校でリサーチしてみたいと思います。
    本当にありがとうございました!

  3. 【5363412】 投稿者: 新5年生さま  (ID:kCGf273zlRM) 投稿日時:2019年 03月 17日 13:16

    終了組です。授業時間ですが、サピックスとグノーブルはお弁当の時間や休憩時間が挟まらないので、塾滞在時間は他より短めみたいです。
    因みに5年生のコマ数はこんな感じです。

    グノーブル 8時間/週
    80分×3コマ×2日(算算理と国国社)

    サピックス 9時間/週
    90分×2コマ×3日
    サピックスとはコマ数は同じですが、時間が各10分短くなっています。

    四谷大塚 9時間/週 (+お弁当休憩)
    70分×3コマ×2日、30分×4コマ×1日

    グノは4科目で少しずつ時間が短めです。
    通塾日が少ない点は、行き帰りの時間が節約でき、その分家庭学習ができるので勉強量の差はあまり気にならないです。
    塾のある日は塾だけ、塾のない日はしっかり家庭学習というようなメリハリがありました。
    また我が家としては、塾が2日なので、テスト前にまとめた時間が取りやすい点も、復習しやすく助かっていました。
    これはお子さんのタイプによるかもしれませんが。(家だとあまり勉強に気が進まないなど)

    転塾は大きな決断がいると思いますから、今の塾の不満や不安な点を、遠慮せずにグノにお話しされてみるといいと思いますよ。

  4. 【5364511】 投稿者: 新5年生  (ID:E5zeQejYEec) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:54

    私の書き込みに親切にお返事をくださり、ありがとうございました。お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
    とても参考になりました。グノーブルへの転塾を前向きに考えたいと思います。
    ありがとうございます。

  5. 【5364515】 投稿者: 新5年生  (ID:E5zeQejYEec) 投稿日時:2019年 03月 18日 11:56

    私の書き込みに親切にお返事をくださり、ありがとうございました。
    とても参考になりました。
    グノーブルへの転塾を前向きに考えたいと思います。また、先生方にも質問してみようと思います。
    ありがとうございます。

  6. 【5364964】 投稿者: なぜ  (ID:jalgSWfTOJs) 投稿日時:2019年 03月 18日 19:32

    グノに来たいのですか?今グノーブルなのですが、特にサピックスから来る人の理由をしりたいです

  7. 【5365703】 投稿者: カリキュラム  (ID:rkYvkjHvzKI) 投稿日時:2019年 03月 19日 10:12

    どちらかの記事で、グノーブルは唯一のサピックス系とありました。わが子はより少人数でクラス昇降が緩やかなグノーブルが合うような気がして検討しています。

    そこで、近年のサピックスの実績が高い理由を教えていただきたいです。

    予習シリーズは単元ごとに学ぶので、数ヶ月後には忘れてしまう懸念があります。サピックス系は螺旋カリキュラムで忘却曲線を上手く利用し学びが定着しやすいと聞きました。サピックス系の強みはこのカリキュラムなのでしょうか?それとも単に優秀なお子さん集めに成功しただけでしょうか?

    同じ能力ならば、螺旋カリキュラムの方が受験対策として効率的なのでしょうか。それとも予習シリーズでも結果は同じでしょうか。ご意見をお聞かせください。よろしくお願いいたします。

  8. 【5366069】 投稿者: 四谷も  (ID:JhYk677Ih/E) 投稿日時:2019年 03月 19日 15:20

    グノ脱落組です。グノのカリキュラムについていける気力、体力、知力が親子共々なかったので、辞めてしまいました。現在は予習シリーズを使用して勉強しています。予習シリーズは確かに単元ごとに分かれてはいますが、カリキュラムは螺旋になっております。また、講習時に前に進むのではなく復習、演習をしますので、前やったことをその後取り上げないわけではありません。ちゃんと復習する機会はあります。合格実績の違いはただ単に優秀層をいかに取り込めたかによると思います。カリキュラムやテキストに優劣はないかと。サピもグノも予シリもそれぞれに良さがあります。どこで勉強するのが一番いいか、どこが合うかで判断すればいいと思います。

    脱落組がしゃしゃり出て申し訳ありませんでした。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す