最終更新:

252
Comment

【193878】慶応ニューヨーク学院

投稿者: 海外   (ID:q2sai0s7Inw) 投稿日時:2005年 10月 13日 14:36

 
慶応ニューヨーク学院はどのようなお子さんが通われるのかご存知の方はいますでしょうか?
元々は西町インターを考えていたのですが、小、中学校は日本の教育できちんと母国語を身につけさせ高校から海外、と最近は思っております。
幼稚舎、中等部と進み、高校をニューヨーク学院、大学は日本の学校が経営していない海外の大学、と漠然と描いていますが、いざニューヨーク学院のHPを見てみると、生徒のほぼ全員が慶応大学に進学しています。海外大学組は毎年1〜3人程しかいません。
ニューヨーク学院の入試倍率は毎年1.2倍程度。よほどの事がない限り入学できそうな数値です。内部進学に待ったがかかったお子さんや、どうしても慶応に行かせたい、という国内の慶応にご縁がなかったご家庭のお子さんが行かれる学校なのかと不安になっています。
学費は寮費も全て含め年間400万程なのですが、最近のインターや留学人気で出来たわけの分からない学校も日本国内なら200万前後(約3ヶ月の夏休みは語学力維持の為別途サマースクール等で費用もかかりますし)海外なら350万程度が相場のようなので、慶応の学校という安心感を考えると妥当な金額の気もしています。が、場所は外国でも生徒は皆日本人では全く無意味なのでしょうか?少しでもご存知の方がいらっしゃいましたら情報を教えていただけませんか。お願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾幼稚舎に戻る」

現在のページ: 7 / 32

  1. 【2371086】 投稿者: 入学予定です  (ID:A3bt.iUai3s) 投稿日時:2011年 12月 31日 21:40

    在校生さん
    興味深いお話をありがとうございます。

    行かせたくてたまらなかった学校ですので
    親子共々来年9月の入学式を楽しみにしています。

  2. 【2390858】 投稿者: 参考までに  (ID:bSxxHtNTLag) 投稿日時:2012年 01月 20日 01:19

    慶應ニューヨーク等の在外教育施設は、
    本来、駐在員等の子女向けの文部省認可教育施設として開校されました。
    しかし、時代の流れと共に、生徒は集まらず、日本からの留学生も受け入れる様になったのです。
    慶應ニューヨークも開校当時は、自宅から通学できる者のみ募集していましたよ。
    途中で寮ができ、学費もあがりましたが、留学生は増えました。

    どの在外教育施設にも言えることですが、生徒のレベルはピンキリです。
    日本国内の慶應に入れる様なお子さんもいれば、
    偏差値50程度の学校にさえ合格できないお子さんもいます。
    ハッキリ申し上げますと、日本ではどうにもならないから海外送りになったお子さんもいます。
    慶應 ニューヨーク 大麻 で検索されてみてください。
    慶應ブランドに釣られず、もう一度、よくご家族でご相談することをお勧めします。

    一部の慶應関係者から、
    慶應NYは、慶應ではない(笑)
    学歴を金で買った(笑)などと言われているのも事実です。

    慶應大学への内部進学率を考えれば、無理もない話でしょうね。
    慶應NYの生の大半は、慶應大学への進学を目的として入学していると言えるかと。
    特に単身留学となると、なぜ現地校でなく、慶應NY?と聞かれます。
    逆を言えば、国内の慶應の高校に受かれなかったからだろうと、容易に推測できるわけです

    以上のことから、経験者としてアドバイスします。
    海外の大学進学を視野にいれている方は、
    国内の上位インターか、米国のボーディングスクールをお勧めします。
    多数の学生が慶應以上の大学へ進学しているからです。

    大学進学率もあがり、帰国子女も増えた今の時代、
    慶應NY→慶應大学卒はリスキーな選択です。

  3. 【2390869】 投稿者: 経験者さま  (ID:OfUNHEhlcNA) 投稿日時:2012年 01月 20日 02:33

    反論になってしまうようで申し訳ないのですが・・・

    >慶應NYの生の大半は、慶應大学への進学を目的として入学していると言えるかと。

    日本から進学する生徒はほぼ全員、慶応大学への進学が主目的だと思いますよ。
    ただそれにプラスアルファを求めているわけです。
    たとえば、NYにある付属校ならではの多種多様な経験ですね。各家庭によって違うでしょうが。

    ニューヨークにある慶應付属校。素晴らしいじゃないですか。
    いろいろな学生がいるのは、付属校であればどこも同じでしょう。
    どこの学校に行ったって、100%良いことばかりなんてないと思います。


    >特に単身留学となると、なぜ現地校でなく、慶應NY?と聞かれます。

    うちは寮生ですが、聞かれたことないですよ。


    >逆を言えば、国内の慶應の高校に受かれなかったからだろうと、容易に推測できるわけです

    これが良くわからないのですが、国内の慶應に受からないということがいけないのでしょうか?
    国内の慶應付属高と慶應NY校では受験勉強の内容がまったく異なってくるから、
    比較することがナンセンスだと思いますよ。

    今は慶應大学も、AOや推薦などで多種多様な生徒を入学させています。
    慶應大学の生徒だからみんな特別優秀な頭脳を持ってなければいけないかというわけではないでしょう?


    >海外の大学進学を視野にいれている方は、
    >国内の上位インターか、米国のボーディングスクールをお勧めします。

    海外の大学進学を視野に入れている人は慶應NYは受けないでしょう。
    受験する側も、慶應NY学院は海外の大学に進学するための学校ではないということは知識として持っているはずです。

    慶應NYよりもボーディングスクールのほうを勧めると簡単におっしゃいますが、アメリカの一流と呼ばれるボーディングスクールが年間いくらかかるかご存じですか?アメリカの大学の学費が莫大な額ということもご存じですか?
    日本のインターナショナルスクールにふつうの日本人が入れると思っていらっしゃるのですか?


    >多数の学生が慶應以上の大学へ進学しているからです。

    多数の学生が?そんなことないでしょう。慶応大学以上の大学ってどこですか?
    ハーバード?プリンストン?エール?
    普通の日本人がアメリカのボーディングスクールに入って、卒業することさえ大変。
    一流大学への進学はまず難しいでしょうね。

    3年間のボーディングスクールと4年間の大学で5000万くらいかかるんじゃないですか?
    夢物語を人に勧めちゃだめですよ。



    >大学進学率もあがり、帰国子女も増えた今の時代、
    >慶應NY→慶應大学卒はリスキーな選択です

    なにがリスキーなのでしょう?
    他の付属校からならリスキーじゃないのですか?

    リスクがない学校なんてあるのですか?


    慶応大学に進学したいから、慶應NYに行く。
    それでいいじゃないですか。
    なら幼稚舎ならいいの?塾高は?
    公文スイス校は?英国立教は?


    受験を考えてこの掲示板に来る人は、もっと根拠のある話を聞きたいと思いますよ。
    12年も前に起こった大麻事件を今更持ち出してきて、何が言いたいのでしょう。

  4. 【2392100】 投稿者: 経験者  (ID:bSxxHtNTLag) 投稿日時:2012年 01月 21日 03:16

    大半の慶應NY生には心地の良い話ではないでしょうから、コメントされたくなるのも理解できます。
    反論されてるとは感じませんのでご自由にどうぞ。
    ただ、感情にまかせた主観的な批判はキリがないと思いますよ。

    慶應に入れればそれでいいとお考えの方と、私のレスは相反するものでしょう。

    まずは落ち着いて、このスレッドのはじまりをご覧ください。
    2005年のものですが、質問された方は

    >大学は日本の学校が経営していない海外の大学と漠然と描いています
    >よほどの事がない限り入学できそうな数値です。
    >内部進学に待ったがかかったお子さんや、
    >どうしても慶応に行かせたい、という国内の慶応にご縁がなかったご家庭のお子さんが行かれる学校なのかと不安になっています。

    こうおっしゃっていますよね。
    私のレスはこのトピックを前提としたレスです。
    実際、この様なお考えで慶應NY等の在外教育施設に入学する方もいます。
    描いていた学習との違和感に、現地校へ転校する方も少なくありません。

    私は、インターナショナルスクール、在外教育施設、大学を含めた現地校の経験者として
    参考程度のアドバイスをしたまでです。
    言うまでもなく、費用の面も知っています。
    あなたの「?」にすべて回答したレスを作成しましたが、削除しました。
    ここは慶應NYのスレッドですし、海外の現地校や大学進学の情報を提供する場ではないからです。

    インターやボーディングスクールのトップ校における進学率を
    「慶應以上の大学」と表現したことは失礼でしたね、すみませんでした。
    THES,QSの結果から表現してしまったことをお詫びします。

    慶應大学に行きたいから慶應NYに行く。
    それで良い方はそれで良いと思います。
    慶應進学だけが目的で慶應NYに進学されたい方に
    慶應NYを選択することの何がリスキーかは理解する必要もないことでしょうし、できないでしょう。
    根本的な価値観が違うからです。

    その様な方には、あなたの情報の方が有益であることに異論はありません。
    私の話は根拠のないお話だと感じるのも否定しません。

    先述したアドバイスは、慶應NY然り、在外教育施設への留学を考えている方に向けたものです。
    インターネットで得た情報の取捨選択、自ら調べ、お考えになるかは読み手におまかせします。

  5. 【2392272】 投稿者: ももん  (ID:x9AQqT8QwN2) 投稿日時:2012年 01月 21日 09:56

    ID:OfUNHEhlcNAさんは
    生徒?それとも保護者?
    もし良ければ慶應ニューヨーク学院で得られる+アルファについて教えてください
    多種多様な経験ってどんなことですか

  6. 【2392537】 投稿者: 2390869です  (ID:OfUNHEhlcNA) 投稿日時:2012年 01月 21日 13:41

    経験者様
    ご丁寧なお返事をありがとうございました。

    確かに一番最初のスレッドの書き込みに対するお返事ということを考えると経験者様のご意見も良くわかります。
    私は2005年というあまりにも昔の書き込みだった故に、そのことを無視しておりました。

    ここに書き込むべきではなく、新しいスレッドを立ち上げるべきだったと反省しております。


    私は実際に初めてNY学院を見学した時に、正直言いましてアメリカに日本人だけの学校があるということに違和感を覚えました。
    まさに『日本人村』としか感じられなかったのです。

    その後、現地校のほうがいいのではといろいろ調べましたが、公立校はビザの関係で入学できません。
    ではボーディングスクールと思い調べたところ300万クラスの学校も見つかりましたが、やはりアメリカは良い学校ほど費用が高いという図式があると考え、あきらめました。
    特に、希望していたNY州内のボーディングスクールは費用が高かったです。
    オセアニアだと学費は安いですが、対象としては考えませんでした。


    また、ボーディングスクールを卒業した後、アメリカの大学に進んだ時の費用面を考えると厳しいと感じました。
    子供を7年間手放すのも心配でしたし、アメリカの大学を卒業したらもう日本に帰ってこないかもと思った部分もあります。

    たくさんある留学斡旋会社などに相談すれば選択肢も広がったかもしれませんが、その費用はかなりお高いので我が家としてはあきらめるしかありませんでした。

    ということで、我が家は慶應ニューヨーク学院を選択しましたが、本当に良かったと思っています。
    今年は倍率がとても高くなりました。今後も優秀な生徒がどんどん入ってきてくれることを願っております。

  7. 【2392551】 投稿者: ももん様  (ID:OfUNHEhlcNA) 投稿日時:2012年 01月 21日 13:53

    >ID:OfUNHEhlcNAさんは生徒?それとも保護者?

    お答えしなくてはいけない理由がわかりませんが
    真剣に私の文章を読んでいただければお分かりになると思います。


    >もし良ければ慶應ニューヨーク学院で得られる+アルファについて教えてください
    >多種多様な経験ってどんなことですか

    慶應NY受験を真剣に考えていらっしゃる方であれば、学院のHPを熟読されているでしょうし聞くまでもないでしょう。

    ももん様が中学生ならば親の目線に立ってお答えしますが、質問をする前になぜここに書き込んだのか簡単な自己紹介をしてくださると助かります。
    そうでないと、アバウトすぎてどう答えたらいいのかわかりません。

  8. 【2392707】 投稿者: ももん  (ID:x9AQqT8QwN2) 投稿日時:2012年 01月 21日 15:46

    ごめんなさい
    書き込んだ時に『2390869です』さんの書き込みが反映されていなかったので
    なぜ慶應ニューヨークを選ばれたのかまでは読んでなかったです…
    学費面で慶應ニューヨークを選ぶのも納得です
    かなり昔に慶應ニューヨークを卒業された女性と
    話したことがあるんですがその時は
    学費や雑費を聞いてアメリカ内のBS進学校と大差ないと感じました
    奨学金が出るBSの多い分むしろのBSのほうが安いんじゃ…なんて話したのを覚えてます
    その女性は慶應ニューヨークに通いつつ
    家庭教師も雇いアメリカ内の大学に進学
    同級生も富裕層が多く珍しい話ではないんだよと聞きました
    あのころは今より$が高かったので
    今の保護者と色んな面で違いますよね…
    なにしろここまでの情報しかなかったので
    『受験を考えてこの掲示板に来る人は、もっと根拠のある話を聞きたいと思いますよ。』の一行で
    慶應ニューヨーク在籍中または卒業されて間もない?おうちなのかなと
    勝手に思いこんで+アルファについて質問しました
    情報少なすぎでした
    ごめんなさい…

    我が家は『経験者』さんが例にしてたような
    慶應ニューヨークへの進学を悩み中の家庭です
    というのも夫婦共にアメリカでの生活が長く
    息子も英語堪能でBSも選択内なんです
    費用面も問題なくて
    BSに関しては夫がOBでもあり
    他OBからも近年の情報収集済みなんで
    息子が希望すればOKです
    でも今は息子自身が将来は日本で勉強したい気もすると
    曖昧なので親も悩んでます
    高校時代はとても大切
    日本人として日本人のお友達としかできない経験もあるかなって
    夫婦共に息子が選んだ道は応援するつもりです
    将来は日本で…
    そう思うと慶應ニューヨークがベストなのかなと
    幼稚舎組ふくめて慶應出身者の多い家系なので
    慶應の良さも教えてあげたい気もします
    私も『2390869です』と同じようにNY学院を見学した時には
    アメリカに日本人だけの学校があるということに違和感を覚えたんです
    日本人村というか日本人学校?に近いイメージでした
    実際に入学してみて
    授業面や生活面でのプラスアルファはどんなことがありましたか?
    何か教えていただると嬉しいです…
    『2390869です』さんが感じたことでOKです
    慶應ニューヨークならではのお話などはありますか?

    ※ニューヨーク生と勘違で質問してたらごめんなさい

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す