- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 初心者ママ (ID:5JUKvRJEqCw) 投稿日時:2010年 11月 13日 07:53
わりと最近のことです。ある方のお話ですが、その方は私の友人の友人といった関係の方で、カトリックの信者でよちよち歩きのお子さんがいます。
その方があるシスターと話をした時、子供の将来の学校をどうするのかという話題になって、そのシスターから「実は聖心女子学院の初等科が定員割れしている。(生徒を集めたいので)自分が推薦状を書けば、確実に入学できるので如何か?」と言われたそうです。その方は、「美智子様の聖心ならばお金もかかるでしょうし、経済的理由でウチは私立は考えておりません。」と言ってお断りしたそうです。
この話をしてくれた友人とは、「今は少子化だし不景気だし、あの聖心といえどもそうなのかしらねぇ。」と話したものです。
当家は、まだ私立に行かせるかどうかも考えていない状態で、少しづつ情報を集めはじめているところですが、幼児教室のお話や掲示板などを見ていると、聖心は競争率が数倍もあって「落とされた」「ご縁をいただけなかった」という書き込みもあり、聞いていた話と正反対なので、今は私立小は簡単に入れると思っていた私は、少々とまどっています。
もちろん、その友人の友人の方のお話は又聞きですから、多少ニュアンスの異なった話だったのかもしれません。
たとえば、こちらの学校はカトリック信者枠があることは公然の秘密?のようですので、その枠が埋まらないので如何、というお話だったのかもしれません。
でも、私立小学校を受験される方々は、複数校合格されても進学するのは1校だけで、あとは辞退されるわけですから、その辞退者数を読み違えれば定員割れということもありうるのかな、とも思ったりします。
それから、幼児教室の話というのは、必要以上に私立小受験の「大変さ」をおおげさに強調している印象があり、はっきり言って不快です。このご時世ですから、定員割れしたり生徒集めに苦労している私立は、実のところ多いのではないのでしょうか。
皆様は、もう聖心を受験されたり、これから志願されたりするわけですが、実際のところどうなのでしょうか? 実際の経験からお話を聞かせていただけると幸いです。
-
【1919326】 投稿者: 聖心ママたちの素顔 (ID:oY2aXMPZ/wE) 投稿日時:2010年 11月 14日 12:17
聖心ママたちの素顔がむき出しになってるようなスレですね。
削除の必要無しさん。
>中学入試の廃止が決まってから聖心の凋落は始まっているのですから、その余波で小学校の方でもこういった噂が出てきてしまうのも現実の一つなのでしょう。
褒めてるのかけなしてるのか、よくわからないご意見ですねw -
【1919334】 投稿者: 受験したくても出来ない (ID:SrtjvUl5dMM) 投稿日時:2010年 11月 14日 12:25
やっかみはあると思います。
中学受験でがんばっている方にしてみれば、小学校からある程度の道が引かれ、余り努力してないようにみえる
経済的に裕福な私学のご家庭が疎ましいと思われる方も多いと思います。
真実は、経験者にしかわかりえない事。
ほっといたほうが賢明です。 -
【1919380】 投稿者: まじめに答えます (ID:P30wXBwNywc) 投稿日時:2010年 11月 14日 12:51
数年前、都内カソリック校のそばで用事を済ませて知るときです。
まだ、幼児だった娘の様子をしばらくご覧になってから
たまたま居合わせたお近くのシスターが「是非、お嬢様をわが校へ」と
誘ってくださいました。
上の子でお受験を経験したこともあり
「そんなあちらの学校へなんて、うちには勿体無いですから」
と申し上げると
「希望する人は多いので、入れて差し上げたい気持ちはあるけれど、教育してみたいお子さんは意外に少ないのかも知れません」
とおっしゃられたのを覚えています。
きっと、袖すり合うも・・の縁でお話されたのだと思いましたが
「倍率」と「取りたい子」とは実際は合致してはいないのでは?
と、この投稿で思いました。
入れてあげる、云々は別として。
偏差値や合格ボーダーが点数で明白な中学受験と違い、
校風や家庭環境、そして幼児の適正を短時間で判断するなんて
とても難しいとですよね。
欲しい、教育したい、と思った子どもの数は合格者の人数よりも少ない
のかもしれません。
でも、私学は経営ですから定員で運営しなと成り立たない。
そんな矛盾を抱えていることもあるでしょう。
だからこそ、小学校受験はミズモノといわれるのです。
実力もそうですが、時と運も必要です。
娘の学校に新入生の見学会があった時のこと。
見るからに、周りと身なりや雰囲気が違ってしまった母親がいたそうです。
お子さんは、ほかの子と同じような雰囲気だったようですが、
高学年の子供達からしたら「この学校では珍しい保護者じゃない?」と
話題に上ったようです。
その学校の校風のなんたるかを、あまり飲み込めないまま運よく?
合格するご家庭も多いのでは?
きっと、そういう時代なんだと思います。
でも、聖心は実際のところ補欠もまわりますので定員われはないでしょうけど。 -
-
【1919419】 投稿者: う~ん・・・ (ID:guJijqZnDUE) 投稿日時:2010年 11月 14日 13:29
>受験したくても出来ない様
>中学受験でがんばっている方にしてみれば、小学校からある程度の道が引かれ、
>余り努力してないようにみえる
>経済的に裕福な私学のご家庭が疎ましいと思われる方も多いと思います。
これはちょっと疑問です・・・
中学受験と小学受験では、そもそも目指すものが全く違うからです。
中学受験で難関校を目指す方々にとって、「小学校からある程度の道が引かれ」ている
ご家庭は疎ましいどころか、むしろ「どうしてわざわざ小学校からこのレベルに?」と
いった感覚でしかないと思います。
実際に、聖心中等科の人気が年々低迷し偏差値も凋落したため、
募集を打ち切り、初等科での募集のみに絞ったと言う経緯をお忘れなく。
また、中学受験といえども、かなりの経済的負担が伴い、
比較的お安いカトリック校の学費を
超える出費をされている方も多いですし(人それぞれですが)。
実際問題として、こんなご時世ですから、小学校での募集を大幅に増やした
こちらの学校の間口が広がっていることも事実でしょう。
定員割れ、と言うのはいささか大袈裟だとは思いますが。
こちらの学校以外でも、早慶附属や一部の国立附属以外は
似たり寄ったりの状況だと思いますよ。 -
-
【1919504】 投稿者: 出身 (ID:vZlc8Zkc4I.) 投稿日時:2010年 11月 14日 14:33
私も真面目にお答えします。シスター方がお誘いになることは決してありません。出身者ですら出身者であることをひた隠しにして受験するのですから。コネとか出身とかに甘んじる姿勢を少しでも見せたら恐らく一巻の終わりです。聖心に関しては甘えは禁物です。聖心の色にお嬢様を染めてあげてくださいね。応援します!
-
-
【1919606】 投稿者: 例え定員割れだとしても (ID:MNpKyWnjYd2) 投稿日時:2010年 11月 14日 16:11
組織的なことを考えれば聖心はつぶれたりしないでしょう
カトリックの修道院が後ろに控え、全世界に姉妹校がありますから
ただこれからは一般には文字通り御縁がない、一般からもあまり興味を持たれない「秘密の花園」的な学校になっていくんでしょうね
もう、お嬢様学校が偉いという時代でもないですし、そのまま上に上がれば最終学歴も聖心女子大です
昔の聖心女子大でしたら大したものでしたが
但しシスターだかスールだか存じませんが、教育者の資格を持つ方がほとんど初対面の人に
「こういう子供は教育したいけど、こういう子供は教育したくない」なんておばかなこというかしら
そもそも自分が教育したい子供だけ自由に選んで教育できるのならそれは素人にだってできることですよね、本来なら
第一、聖心だって教員が全員聖職者なわけではないでしょうに -
-
【1919735】 投稿者: 通りすがり (ID:o6U2Z/uwgYI) 投稿日時:2010年 11月 14日 17:45
小受にはあまり詳しくはありませんが、横から失礼します。
初心者ママさんの言われることで、1点だけ共感できることがあります。いわゆる幼児教室のことです。
もう皆さんは散々言われていることでご承知とは思いますが、学校業界は少子化の影響で、年々パイが小さくなる中生き残りに必死です。大学はほぼ全入時代となりました。今首都圏では中学受験ブームで、感覚的にはほぼ半数くらいの小学生が中受する印象ですが、統計をとってみると、首都圏全体ではやはり中受する子は少数派なのです。
これが小学校受験となるともう圧倒的少数派です。ほとんどの子は公立小に行きます。それなので皆さんは小さなコップの中の戦いをしているのだということは、ご理解されていると思います。さらにそれに少子化、不況の影響という、今の時代の流動的な要素が加わっています。
大手塾はほとんどこの小受に参入してきていません。理由は小受人口が少なくて市場が小さいためですが、そのため私立小お受験予備校は幼児教室が主流になっています。大手塾の力とは過去の大量の受験者から得られたデータの集積と分析ですが、この大手塾の得意とするデータ分析が、小受の世界ではきちんとなされていないのです。少なくとも私はそんなデータ分析など見たことがありません。
さらに偏差値という客観的かつ無慈悲な基準が存在する大受・中受にくらべ、行動観察などというよくわからない基準で選別される小受は、分析しにくいという理由もあります。
したがって小受の世界では、客観的といっていいデータが存在しないはずです。
それなのできちんとした調査・分析は存在しないとは思いますが、首都圏での現在の小受の世界の実情は、おそらく私立小学校定員の大幅な供給過剰状態だとみられています。つまり募集数が受験者数を大幅に上回っているのです。
学校さえ選ばなければ、落ちるはずのない受験をみなさんはしておられるのです。
こう書くと「いや、難関校はやはり入りにくい。」と反論されるでしょう。確かに、大学全入時代になっても東大が易化したりはしていません。しかし、これほどの供給過剰市場で私立小学校の難関校とはどれくらいあるのでしょうか。幼稚舎、青山学院、早稲田あたりはそれに当たるかもしれません。聖心が難関校にあたるのかどうか私には知識がありませんが、とにかく首都圏全体でも5から10、おそらく10校程度なのではないでしょうか。
それ以外の私立小は、初心者ママさんが言うように推薦状をつけても来てもらいたいと思っている私立小ばかりでしょう。
私立小をお受けになるのは、皆さんのご家庭それぞれのお考えだと思います。
しかし、この私立小業界の魑魅魍魎につけこむかのように、(もちろん一部の悪質なところとは思いますが)幼児教室なるものが、親御さんの不安感をあおり、法外な金を要求し、それに応じる親御さんも存在するという現状は、いかがなものかと思ってますよ。
少しは頭を冷やされてはいかがですかと、ご忠告申し上げたいです。 -
【1919805】 投稿者: 例え定員割れだとしても (ID:MNpKyWnjYd2) 投稿日時:2010年 11月 14日 18:54
いや、聖心がどういう学校かはさておき、定員云々はどうでしょうね
極論を言えば、聖心側が例えば20名ぐらいしか募集したくないといえばそれで成り立ってしまうのではないですかね
世界的に有名な修道会が後ろにあるのですから、資金的にも儲けなど度外視なのではありませんか?
日本の学校制度も生徒が極少の学校にも甘いですよ
ただあまりにも色々な意味でのハードルが高過ぎると普通の世間は逆に興味を失ってしまうものなのではないかとも感じますが
昔の聖心の中・高・大(高は昔から募集無しでしたが)はそういうハードルの面でも上手くバランスが取れていたと思いますが…