- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩んでます。 (ID:7UJsEIxArRo) 投稿日時:2017年 11月 14日 19:23
子どもの進学について、悩みに悩んでおり、初めて投稿します。
お受験の塾に子供を入れ、かなりの金額をつぎ込み、
小学受験が当たり前の父母ばかりと話をしているうちに、
訳が分からなくなってきてしまい、慶應と早稲田は難しいということで、
いつのまにか立教小学校を受験し、合格することができました。
塾の先生も大変喜んでおります。
ただ、子どもを立教小学校に入れることは、
本当に子どものためになることでしょうか。
小学生のうちから立教に入れることは、
もっといい大学に行ける可能性を
つぶしてしまうことになるような気がしてなりません。
特にうちの家系は理系気質で立教にはほとんど理系の学部が
少ないということも悩みのひとつです。
四谷大塚の立教池袋中学校の合格可能性80%の
偏差値は58でした。
http://www.yotsuyaotsuka.com/juken/data/?code=749#info-dev
公立の小学校に行って、ちゃんと塾に通っていれば、
偏差値58以上の中学校に入れる気がするのですが、
今のうちに立教に入っておかないと、
公立にいって、子供が伸びなかったときに後悔するのでしょうか。
このスレッドには、立教のことが大好きな方がたくさん
書き込まれており、立教の良さは私も知っているつもりです。
立教から少し距離のある方や、小学受験を終わられた方から
ご意見をお聞きできますと助かります。
宜しくお願い致します。
-
【4774079】 投稿者: せっかく (ID:ivA5lfxFQIA) 投稿日時:2017年 11月 14日 19:31
受かったのなら小学校は通って外部受験はどうなんですか?
立教ではないので申し訳ありませんが、外部受験がしにくい学校なんですかね?
内申に厳しい事を書かれてしまったり…
だとしたら公立でも良いかもしれません。
多少ガラの悪い子がいても、関わらなければ大丈夫では?そういうのをかわすのも学べます。 -
【4774082】 投稿者: 目的 (ID:OakMsPFWJtI) 投稿日時:2017年 11月 14日 19:33
立教小にて学ばせたくて受験したのではないのですか?立教小の教育に共感はないのですか?
ミーハーで受験しちゃったのなら辞退した方がいいと思うけど、公立小でもいいの?なんでお受験なんてしたんだろう? -
-
【4774124】 投稿者: 在校生保護者 (ID:VNjztPdQCvM) 投稿日時:2017年 11月 14日 20:08
スレ主さんと息子さん
まずは受験お疲れ様でした。合格おめでとうございます。
在校生保護者としてひとこと述べさせていただきます。
結論から申し上げれば、お宅様は立教に進学なさらないほうがよろしいかと思います。
(理由その1)親御さんの方針が曖昧すぎる
立教は思っていらっしゃるほど他大学への進学ができない学校ではありません。確かに立教池袋は立教への進学率が90%を超えますが、立教新座は80%そこそこ。新座には「他大学進学クラス」なるものがあり、理系学部に進学されたい方はそちらのクラスを目指し、そこから他大学に挑戦しています。他大学進学クラスに入れなかった場合でも、もちろん他大学に進学することはできます。
そして、立教小からも、わずかではありますがほぼ毎年外部受験で出る方がいらっしゃいます。
しかしながら全員が大学受験する学校と比べれば、他大学進学するためには「本人と家族のしっかりした意思」がなければ難しいのは事実です。
まわりの方々に感化されて立教をお受けになられたようですが、失礼ながらそのようにまわりにふりまわされる方が「しっかりした意思をもって取り組める」とはちょっと思えないのです。
それでしたら公立から中学受験されたほうがよほど楽ではないかと。
(理由その2)校風に合わない気が…
ご承知の通り、立教小に入学されたご家庭は(親がOBのご家庭はもちろん、そうでない方も)なごやかでおおらかな立小の校風を愛していらっしゃいます。そのためか「偏差値」で学校を判断される方や、そのような会話をほとんど耳にしたことがありません。
もちろん中学に進学するにあたり、上は偏差値がどれくらいで、どれくらい勉強されたお子さんが中学でご一緒になるのか…ということは皆さん当然意識していらっしゃいますが、「いい大学が」とか「高レベルの大学が…」などという話を口にされる方はほぼ皆無。そのような価値観の保護者にお会いするのは中学以降だろうと思ってますから、スレ主さんとお話が合うかどうか…
(進学のことを考えたら公立?などと考える方がそもそもいらっしゃらないと思います)
熱望していなかったのにさらっと合格を手にしたスレ主さんと息子さんはおそらくとても優秀な親子さんなのだと思いますから、おそらくは中学受験でもいい結果を残せると思います。これ、皮肉でもなんでもありません。
立小の合格を手にしたことを糧に、中学受験でさらに大輪の花を手にできるようまた頑張られてみてはいかがですか? -
-
【4774135】 投稿者: 共働き (ID:O14k0QM2vRY) 投稿日時:2017年 11月 14日 20:20
立教に行った方がいいと思います。
私は公立から私立に転入してこれから中学受験する子供と、小学校受験をした子供をもつ母です。
公立は教育方針も指導方法も先生によりまちまちですし、通っているご家庭も様々でした。
私立に移ってみて、子供同士のトラブル等はどちらもあまり変わりませんが、先生の意識の高さ、教育方針の安定性、設備の良さ等々は公立とは全く違いました。
また中学受験をする予定なので、公立のときからの知り合いにはなんで移ったの?と思われることが多いようですが、小学校の環境は大事だと気付けたことと、移ることができたことに内心でとても感謝しています。
私立から公立に移ることはいつでもできるけれど
公立から立教小には移れないですよね。
10年以上先の大学のことではなく
まず目先の6年間の環境について考えるべきかと思います。 -
-
【4774140】 投稿者: わかります (ID:OIqc1XbfKLw) 投稿日時:2017年 11月 14日 20:24
我が家も代々医療に携わっておりますので立教大学の付属ということに悩みました
しかし、教育方針に共感し、先生方お友達保護者の方に恵まれ今楽しそうに通っている我が子を見て通わせて良かったと心から思っています
なによりも大事な我が子を、先生方が大切に教育してくださいます 愛を感じます
小学生の大事な時期を立教小学校で過ごせることに感謝しております
医師のご子息も何人もいらっしゃいます
同じお気持ちの方は少なくないと思います -
【4774146】 投稿者: 別の観点から (ID:NpY3Rx4WPvs) 投稿日時:2017年 11月 14日 20:26
早慶受験を辞めて立教を受験されるくらいですのでお父様の最終学歴はマーチ以下だと推察します。その場合はまずは立教小に入学し、大変かもしれませんが中学で出ることも視野に入れながら生活をしてみるのはいかがでしょうか。入学後にお考えが進化する可能性も十分ありますから。
もし立教入学後に何かしらの理由で苦しい状況になってしまった場合はその時に例えば中受志望者の多い公立に転向するのもアリだと思いますよ。引っ越しが必要になるかもしれませんけどね。 -
-
【4774168】 投稿者: 今年組 (ID:7b5TVqx3P/M) 投稿日時:2017年 11月 14日 20:44
同様のことを考えたことがあります。
私どもは後悔するとしたら、中学受験の時の本人の偏差値ではなく、小学校生活や保護者のこと、行事の充実(立教の宿泊行事は特に魅力的ですよね)のことだろうと思い、そのまま小学校受験に突入しました。
この時期にこのスレッドが立ってしまうことに驚き、心配です。受験前にもう少し冷静になれると良かったですね。もうご家族で決めるしかないことですよ。後悔のないようにご決断できますように。
インターネットとはいえ、どこまで本音を暴露していいものなのかと考えさせられました。