- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩んでます。 (ID:7UJsEIxArRo) 投稿日時:2017年 11月 14日 19:23
子どもの進学について、悩みに悩んでおり、初めて投稿します。
お受験の塾に子供を入れ、かなりの金額をつぎ込み、
小学受験が当たり前の父母ばかりと話をしているうちに、
訳が分からなくなってきてしまい、慶應と早稲田は難しいということで、
いつのまにか立教小学校を受験し、合格することができました。
塾の先生も大変喜んでおります。
ただ、子どもを立教小学校に入れることは、
本当に子どものためになることでしょうか。
小学生のうちから立教に入れることは、
もっといい大学に行ける可能性を
つぶしてしまうことになるような気がしてなりません。
特にうちの家系は理系気質で立教にはほとんど理系の学部が
少ないということも悩みのひとつです。
四谷大塚の立教池袋中学校の合格可能性80%の
偏差値は58でした。
http://www.yotsuyaotsuka.com/juken/data/?code=749#info-dev
公立の小学校に行って、ちゃんと塾に通っていれば、
偏差値58以上の中学校に入れる気がするのですが、
今のうちに立教に入っておかないと、
公立にいって、子供が伸びなかったときに後悔するのでしょうか。
このスレッドには、立教のことが大好きな方がたくさん
書き込まれており、立教の良さは私も知っているつもりです。
立教から少し距離のある方や、小学受験を終わられた方から
ご意見をお聞きできますと助かります。
宜しくお願い致します。
-
【6023514】 投稿者: 同意 (ID:4IXS0CZDjpc) 投稿日時:2020年 09月 19日 22:50
同意します。立ち位置ビミョーですよね。
もう3年前のスレですから、スレ主さんは見てないと思いますが、立教小学校に熱望ではなくすんなり合格できる優秀なお子さんなら、そのまま立教大学はもったいないと思います。たとえば自分は立教大学で、自分よりできの悪かった友人が公立小学校から早慶以上の大学に進学したとしても後悔はないでしょうか。
おそらく立教小学校に熱望して入学された生徒さん(本人というより親でしょうが)はそんなところでは後悔しないでしょう。
慶應志木に落ちて立教新座に進学した友人は、志木駅改札?を出て慶應側でなく立教側に歩かないといけない自分が嫌だったといっていました。
スレ主さんと同じように早慶は無理だから立教、、という立場なら、友人のように後悔しないともいえません。 -
【6023517】 投稿者: ↑ (ID:9oo.N.0qpVc) 投稿日時:2020年 09月 19日 22:54
というネガキャンでした。
もうすぐ願書提出ですね。
今年は色々と例年通りにはいきませんが、頑張りましょう! -
【6030633】 投稿者: 最低でも立教大学 (ID:cVkYJ84HxNY) 投稿日時:2020年 09月 25日 13:55
って名物先生がどちらかで仰ってました。
まぁ、ネタでしょうけど。
勉強したかったら新座から他大に抜けるなり、
留学するなりすれば良いのでは?環境も整ってるんだし。
入口としてそんなに悪くないと思うけど。 -
-
【6045760】 投稿者: 本当にそう。 (ID:fpKCAlCPygg) 投稿日時:2020年 10月 07日 19:24
のびのびと小学校時代を過ごして、勉強が本格的になる中高で高い学力のお友達と合流して刺激を受けて、立教大学にない学部に進みたければ新座に行くもよし、そのまま大学に行くもよし。最高だと思うんですけどね。
-
-
【6045801】 投稿者: 通行人 (ID:YXi7vpDrMno) 投稿日時:2020年 10月 07日 19:59
実力があるかどうかは中学受験でわかると思います。
小学校から行く必要はないと思います。 -
-
【6046522】 投稿者: それは (ID:tVR2JlHOtzI) 投稿日時:2020年 10月 08日 12:27
各ご家庭が決める事。
-
-
【6179042】 投稿者: えすくわぃあ (ID:HSVseHW0mTc) 投稿日時:2021年 01月 28日 08:26
まあ、この方も悩みの中で選択された。
先は誰にも分からない。
しかし、私は、公立高校転校し通信高に行っても、私立御三家の中の一つに行けました。
むしろ、どん底を味わったからハングリー精神も身につきました。
人によっては可能。安全路線なら、こういうレールに乗せれば大丈夫なのではないかと思います。 -
【6192662】 投稿者: 通りすがりの在校生親 (ID:.Gis.kj2VKs) 投稿日時:2021年 02月 04日 16:04
今回のコロナの対応に関して各校分かれ、今後の進路選択にも差が出たのではないだろうか。
立教はせめて土曜登校にして休校中、分散中の遅れを取り戻して頂きたい。ギャングエイジ真っ只中。きちんと自宅学習出来る子ばかりではないのは重々お分かりではないだろうか。仕方のない話だが、イベント軒並み中止で通常の休暇は普通に実施。フォローは全て親の負担。であるならば、学費減額という措置はないものか。