- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 悩んでます。 (ID:7UJsEIxArRo) 投稿日時:2017年 11月 14日 19:23
子どもの進学について、悩みに悩んでおり、初めて投稿します。
お受験の塾に子供を入れ、かなりの金額をつぎ込み、
小学受験が当たり前の父母ばかりと話をしているうちに、
訳が分からなくなってきてしまい、慶應と早稲田は難しいということで、
いつのまにか立教小学校を受験し、合格することができました。
塾の先生も大変喜んでおります。
ただ、子どもを立教小学校に入れることは、
本当に子どものためになることでしょうか。
小学生のうちから立教に入れることは、
もっといい大学に行ける可能性を
つぶしてしまうことになるような気がしてなりません。
特にうちの家系は理系気質で立教にはほとんど理系の学部が
少ないということも悩みのひとつです。
四谷大塚の立教池袋中学校の合格可能性80%の
偏差値は58でした。
http://www.yotsuyaotsuka.com/juken/data/?code=749#info-dev
公立の小学校に行って、ちゃんと塾に通っていれば、
偏差値58以上の中学校に入れる気がするのですが、
今のうちに立教に入っておかないと、
公立にいって、子供が伸びなかったときに後悔するのでしょうか。
このスレッドには、立教のことが大好きな方がたくさん
書き込まれており、立教の良さは私も知っているつもりです。
立教から少し距離のある方や、小学受験を終わられた方から
ご意見をお聞きできますと助かります。
宜しくお願い致します。
-
【4775099】 投稿者: しかし (ID:8s3Jxojp542) 投稿日時:2017年 11月 15日 15:37
私学の小学校なんてもんは校風や教育方針に魅かれて受験を決めるもんじゃないのかしら?
釣りにしても初歩的だしよく釣れますね。
中学受験して上目指したいなら受験のサポートを売りにしている小学校を目指すべきだし、宗教教育希望なら宗教色がより濃いところに魅かれるはずですし。合格するのも簡単ではないですから合格後悩むなんてことは普通はないですよ。類似した学校両方合格して悩むなら別だけども。 -
【4775104】 投稿者: もう (ID:ivA5lfxFQIA) 投稿日時:2017年 11月 15日 15:39
スレ主居なくなってません?
せっかく色々意見出たけど。 -
【4775138】 投稿者: スレ主さんみたいな方って (ID:VNjztPdQCvM) 投稿日時:2017年 11月 15日 16:14
補欠の連絡待ちの方から見たら“怒り心頭”なんじゃないかしら。
立教関係者から見ても“ずいぶん失礼な方だな”と思いましたけどね。 -
-
【4775339】 投稿者: 悩んでます。 (ID:kbH9K0lgt6I) 投稿日時:2017年 11月 15日 18:55
叱咤激励も含め、たくさんのご意見を頂戴し、
本当にありがとうございます。
親としては、私立の小学校の方が
未来へ進むルートもある程度見え、
安心した気持ちになります。
ただ、逆を言うと、子供の才能や可能性を
信じてやれてないから、小学受験に、
走ってしまっていたのかもしれません。
私自身、心のどこかで
子供が中学受験や、高校受験で、
失敗してしまうのではないかと疑い、
リスクを回避する手段として、
小学受験を考えてしまっていた気がします。
皆様のご意見を拝見し、受験や偏差値だけでなく、
学校の教育方針や、環境などを、
もう少し深掘りして考えたいと思います。
ただ、子供の可能性ということで言えば
中学受験や、高校受験をしようと
子供自身が希望したときに、
できる限り、足を引っ張らない環境で
学ばせることが大切ではないかと感じました。
そういう意味では、立教は、
何人の方がおっしゃる通り、
やはり、外に出にくい学校なのでしょうか。 -
-
【4775375】 投稿者: しっかりしなさい! (ID:W4sDFWPSoWY) 投稿日時:2017年 11月 15日 19:28
受かったことを褒めておいて行かせない。子どもは疑問に思うだろうね。今手に入れ得る最高の教育環境を勝ち取ったのだから、あまりあれこれ考えないで、素直に入学すればよい。
子どもの進路は子どもが見つける。色々な刺激を受けて、自分で考えるようになるから心配無用。
その時は応援してあげよう。
腹をくくれ。有利不利を考えたらキリが無いよ。 -
-
【4775416】 投稿者: うーん (ID:WZ197XEGahg) 投稿日時:2017年 11月 15日 19:58
普通は、子どもの才能や可能性を信じるから、小学校受験をするのだと思いますけどね。
ガリガリ勉強だけさせて進学校へ行くより、この子なら様々な体験をさせて色々な可能性を伸ばしてあげたい、と。
大学付属小も色々ですが、立教は出やすいか出にくいかと言えば、出にくい方でしょうね。
もちろん、本人にやる気があればどんなことも可能でしょう。
ただ、ファミリー意識の強い学校ですので、小学校1年生のうちから「お前は立教大学なんて行っちゃダメだぞ。」とは言わないでくださいね。勉強のよくできる子は小さい頃からできますから、勉強はきちんとやらせるようにすれば、途中で外にでることになっても「彼ならね」と周りも納得してくれる気がします。
今さら他の私立は受けられませんから、公立でも立教でも、不満に思わず、この子に合う学校を選んだと思って入学させてあげてください。 -
-
【4775520】 投稿者: 可能性 (ID:bQgnmrv9/wY) 投稿日時:2017年 11月 15日 21:15
私も大学附属小の方が可能性は狭まると思います、特にほとんどが大学まで行く学校は。周りの同級生、先輩、先生方が附属大学への進学を当たり前とする中、我が道を進めるようなお子さんならそもそも公立でもそのように進めると思います。立教で大変素晴らしい学才を発揮したとして、君ならあの大学に挑戦すれば、と言ってもらえるような環境ではないでしょう。
-
【4775528】 投稿者: 友人 (ID:iyjEZBNRSyA) 投稿日時:2017年 11月 15日 21:22
立教小中で、高校から外部に出て、国立医学部進学、国立病院勤務、海外勤務経て、今は開業医です。