最終更新:

34
Comment

【1122447】難関校?名門校?有名校?の定義

投稿者: Z   (ID:MgwdBsfC6/U) 投稿日時:2008年 12月 15日 21:36

くだらないことです。興味のない方は無視してください。

小学校は偏差値がないために、難易度のレベルがよくわかりません。
それでも上位校と中堅校、底辺校などには何となく区別しているように思います。
大手塾などでランク付けをしていますが、小受経験者の皆様はそれぞれの学校をどのように位置づけしていらっしゃいますか?

私の中では東京都内の中堅以上の学校は次のように分かれています。
難関校 暁星、青山、雙葉、白百合、聖心(理由 試験内容、主にペーパーの難易度から)
名門校 幼稚舎、立教、学習院、東洋英和、豊明(日本女子大)、立女(理由 有名校であり合格することは難しいが難関校ほどのペーパーの難しさはないかな・・という印象。幼稚舎はペーパーと面接がなく、具体的な難易度がよくわからず)
有名校 早稲田、成蹊、成城、東京女学館(早稲田は歴史が浅く、名門校というよりは有名校かな?と)

皆さんの中では、どのように分かれていますか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 5

  1. 【1126790】 投稿者: 倍率10倍以上  (ID:SBoXFpP1IfI) 投稿日時:2008年 12月 20日 11:20

    そうでうね、私も面白いスレだと思います。
    真意はともかく、特に個人的にどうこう・・っていう前提じゃないのが気楽でいいです。


    まぁ倍率の捉え方は人それぞれだし、皆さんおっしゃるように何を基準にした倍率か
    ってのもあると思います。
    幼稚舎は実際の倍率はもっとというし、国立の倍率は宝くじですしね。


    すべて終わった今、感じるのは、倍率がいくら高くても、子供に合った学校は
    ご縁を頂けるものだし、合わないといくら人気のない学校でも無理です。


    ただ有名校がいいのか、難関校がいいのか、はたまた大学附属か、
    高校まで一貫の大学受験校か、中学受験校なのかとか、皆さん個人の趣味で
    選ばれた結果の倍率だと思うので、高倍率にはそれなりの理由があるとは
    思いますが。


    ここにランクインしてこなかった学校でも、実際倍率がもっと高い難関校も
    あるのは存じていますが、あくまでも10倍以上となっているところは人気校
    であることは間違いないと思い、列挙しました。


    くだらないのも百も承知の上ですので、お許しくださいね。

  2. 【1126872】 投稿者: Z  (ID:MgwdBsfC6/U) 投稿日時:2008年 12月 20日 13:18

    簡単そうで、学校名を箇条書きに挙げるほど簡単なことではないようですね。
    皆様の考える「定義」がそれぞれあって面白いです。

    前にも書きましたが有名人(芸能人?)のお子さんが「有名私立小に合格」という記事があったのですが、私はその学校を全くしらなかったので「有名校」ってどういう学校のことを言うのかな・・というのがこのスレのきっかけになっています。
    四谷雙葉の受験の背中を押すだとか、有名校だから受験したいだとかそういうことではないです。
    息子も娘も受験は終わっていますので。
    私も試験を受けて入る学校はどこもそれなりの準備が必要でしょうし、今回名前を挙げていない学校が簡単に入れる学校だと言っているわけではありません。
    受験を経験された方はお子さんの志望校を決める際に(複数校受けた場合)、第一志望、第二志望、もしくは記念受験?などあったと思います。
    それは自分の子にとって合う合わないという意味だったり、高倍率だから難関だとか色々な理由によると思います。
    少なくとも皆さんの中に、それぞれの考え方の中で難しい学校と合格を頂ける可能性が高い(かもしれない?)学校と線引きされていたと思います。
    その辺の線引きで3つにグループわけするとしたらどのようになっているのか、漠然とお聞きした次第です。
    幼児教室に聞くのは簡単ですが、私は巷の声を聞きたいと思ったのです。

  3. 【1128735】 投稿者: お受験宗教  (ID:1tEhqJCorwQ) 投稿日時:2008年 12月 22日 23:35

    締めた後かも知れませんが、一言書かせてください。
    この定義は、「小学校お受験」のみでの定義かもしれませんね。勿論、大学受験
    までその名が持ちこたえる学校もあります。
    ですが、私立小学校は非常に定員が少なく、一般的にどこも倍率がつきます。私
    立中学も年々倍率がついてきています。これからも難しくなっていくと思います
    が、小学校受験よりは門戸は広くなります。では、高校受験はどうでしょう。倍
    率がない学校がかなり多く、前の二つに比べかなり緩くなります。大学に関して
    はどうでしょう。倍率割れどころか今にも無くなりそうな学校もあります。
    このことから、私立小学校受験へいざなう呪文の一種のような気がいたします。
    ビジネスとしても、かなりおいしいものなのでしょう。ですので、難関、名門、
    有名と言う言葉は宗教に入信するとっておきの言葉だと思います。線引きは、非
    常に狭い世界で考えられるものだと思います。なぜなら、関係のない大多数の人
    にとっては何の興味もそそらない言葉だからです。
    小学校に入ったら、この言葉に惑わされる事なく地道に次への道に進む人が最後
    は笑うでしょう。
    ということで、私の定義は「学校の線引きはして親のプライドにかなっても、子
    供の個人単位で見れば、上もあれば下もあるので線引きできない」というところ
    です。
    こんな事考えている人もいると思ってください。
    すみません、勝手にずらずら書かせていただきました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す