最終更新:

1757
Comment

【7201374】小学校受験って損なのでは?

投稿者: トミン   (ID:wib9oUQsJWU) 投稿日時:2023年 05月 07日 08:24

都内で子育てをしております。
子供の将来を見据えて、小学校受験をさせる価値はあるのでしょうか。

私立小学校で付属中学が難関なのは早慶だけですよね。
子供が小学生になって中学受験したいと言えば、させてやりたいです。
だったら、名門公立小学校で中学受験した方が良のかなと。
3S1Kから第六中学に進んで、高校で早慶目指しても良いのかなと。

金銭面の不安はありません。私立小学校はコストに見合う価値がありますか?
幅広くご意見お聞かせ下さい。

ちなみに、親の趣味なら共学にしたいな、お嬢様すぎるのは嫌だなと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7211894】 投稿者: 終了組  (ID:6zAsYUUCRow) 投稿日時:2023年 05月 16日 14:46

    サマージャンボ当たったらさ…の話にどれだけお付き合いするか、ということですよね?「はいはい。当たるといいね〜。私は、お金にも困ってないし、当たる気しないから買わないけど」そんな会話を続けているつもり…(笑)

  2. 【7211917】 投稿者: K  (ID:7ccm2OO2GGk) 投稿日時:2023年 05月 16日 15:20

    もう…こんなところでマウントとったてたってつまらないわ。
    天気もよろしいし、横浜ぐらいまでいっしょに車とばしません?ゲレンデ出しますわ。株価チェックだって車でできますし。帰りはブルガリのHosekiあたりにしましょう。教育話は御法度で。蛙化はお断りよ。

  3. 【7211920】 投稿者: 兄弟  (ID:cVjJ59FYe82) 投稿日時:2023年 05月 16日 15:24

    それはなってみないとわかりませんねぇ
    でも息子自身が医師になりたいと本気で勉強して来年受験です
    幸い勉強が大好きです

    親が強制してるわけでもなく本人の意思で勉強しています。それがあったので公立にいかせましたから。

    そして娘はのんびり習い事に明け暮れています
    小学校の入口までは親がレールを敷きましたがあとは本人たちのやりたいようにすればいいと思っています
    応援するのみです

  4. 【7211922】 投稿者: えっ?  (ID:pdT2NhEbJOs) 投稿日時:2023年 05月 16日 15:34

    中学受験生全体の10%が御三家に行くと言っているの?

  5. 【7211927】 投稿者: Y  (ID:xQCZhTaPZew) 投稿日時:2023年 05月 16日 15:44

    ねー面白すぎるからやめて〜

  6. 【7211968】 投稿者: う〜ん  (ID:L.S8YcHqtcU) 投稿日時:2023年 05月 16日 16:27

    ドライブか…面倒くさい。
    ウチでゴロゴロしながら、迷える庶民にマウントとってる方が楽しいもん(^^)

  7. 【7211983】 投稿者: 因みに何が終了したの?  (ID:qj51x61oqYw) 投稿日時:2023年 05月 16日 16:46

    「間違いなくこうなる」「間違いなくこうならない」なんてこの世にないと私は思っています。
    できる可能性ほとんどなくても信じた人がいるから、人間の文明はここまで発達したんですよね??

    スタンフォード大の研究者は宇宙人と一緒に住む日が来ると心から信じて日々研究いるそうです。そしてそれをオタクが妄想してるわーと笑う人もいないそうですよ。アグネスチャンの書籍に書いてありました。

    そういう世界になったらいいなと、私は思うので困難な目標を立てる人のことを「妄想」と笑うのは仕方ないと思いません。終了組さんのお母様はバカな夢は笑っていいよと教えてくれたのですか?
    子どもが他人の夢を小馬鹿にするような大人になったらたとえ慶應の医師になっても悲しいな。

    「>文法まで学習した後で、ベルリッツあたりで課金 って記載してます。 
遅くても高校生になったら通わせるかな…」

    うん。それはわかってます。文法もいっぱいあるから、過去完了とか現在完了とか私は高3でやったので、(何歳)からされるのかーと興味あって聞きました!

  8. 【7212028】 投稿者: 終了組  (ID:BIRZRByUHYs) 投稿日時:2023年 05月 16日 17:31

    「あなた良いならそうすれば?私はこう思うけど」程度しか書いてないですよ。
    信じるものは救われる…っていうじゃないですか?(笑)夢と希望を忘れずに、東大、ハーバードを目指してください。

    予測不能の未来(希望)で、他人の結果を非難するから、マウントとってるだけですよ。(「早慶(GAR)なんて、中・高・大で入れる。東大とかへの選択肢なくすのは可哀想」みたいな発言を指す)

    猪突猛進も良いけど、たまにはまわりみて、一歩ひいて立ち位置みて…って言ってる。数字的なものや論理的な裏付けある?ってきいてる。

    自分が選択しなかったからって、良く知らないからって、別の選択をした相手を否定するのどうかと思うけど…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す