最終更新:

269
Comment

【729817】麻布の空気 〜 主体的に生きる

投稿者: 新米保護者   (ID:byEsJszGne6) 投稿日時:2007年 10月 08日 22:18

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

新米保護者ですが、麻布の教育というか空気について感じてきたことを書かせてください。一番大切なことが、麻布では「主体的に生きる」ということを体験的に学んでいるのではないかという気がしています。そしてこの「主体的に生きる」ことを大切にする空気の中では、生徒は窮屈さを感じず、それがよく言われる「麻布の自由」として表されるのではないかと思うのです。また保護者はこの空気に、大事なことを学んでいることを直観的に感じ、どこかほっと安心してしまうのではないか、と思います。我が家ではそうでした。

「主体的に生きる」ということは人が自分の人生を豊かに送る上で、最も鍵となることではないかと思います。外側から当てはめられた、組織や集団などの成功の尺度から物事を判断し、行動を律することだけでは、人生は楽しく豊かに送れません。いつか「自分の人生は何のため?」と窮屈に思うことがあるのではないでしょうか。しかし、自分らしい生き方をしながら、社会貢献ができる道が探せると、経済的、社会的にどうであれ、個人的には人生に豊かさを感じることができるような気がします。

では主体的に生きる、ために必要なことは何なのか、考えてみると、「何かが起きたときに、条件反射的に物事を処理しない」つまり合間のポーズを置く、ということではないかと思います。しかしまず、ポーズを置いて、それから、何を判断尺度として考え、自分(や自分たち集団)にとりうる行動の選択肢としてどういうものがあるのか、考える。これが、主体的に生きる上で最初に必要な鍵なのだと思います。

現実には現代社会は忙しいし、組織などごとにノルムがあり、何かが起きると、条件反射的に物事を処理することが多くなっています。組織規範でものごとの処理をルール化しておいた方が、組織運営の効率は良くなり、組織が所与の目的を達するスピードは上がります。しかし、これでは、組織(小社会と言い換えても良いと思うのですが)が環境変化対応や、組織の進化が遅れ、脆弱なものとなりかねないのだと思います。

麻布の空気の中で育ちつつある者は、できごとがあったときに、まずポーズを置いて、そして皆で話し合う。何があったのか事実を確認し、事実を共有化する。そして、判断尺度、とりうる選択肢について話し合う、ということが当然のごとく行われるのだと思います。この方法はものごとの処理は非効率です。スピーディに自動処理することに慣れた者の目から見ると、理解しがたいこともあるでしょう。ですが、まずポーズを置くことをしないと、主体的に生きることを放棄し、流されて生きていくことになりかねない。これができるというのは、長い人生では武器になります。他者に勝つための武器ではなく、自分の人生を有意義に過ごす武器です。

言葉にするのは容易ではなかったのですが、我が家が息子が麻布に通っている端々から触れる空気から、感じ取ったことと、半年を経て、ますます安心している背景を改めて考えてみるとこんなところかな。

まだまだ新参者ですので、諸先輩からも学んで参りたいと思います。しかしまずはこの空気を作り、守り育ててくださっている関係者の方々に御礼を述べながらも、つたないながら学んだことを言葉にすることでお役にたてればと願い、また何らかの形で空気を理解したい方々のご参考になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【781414】 投稿者: 暇人  (ID:xlILc/HglW.) 投稿日時:2007年 12月 03日 21:11

    あ〜あ、あぐり さんへ:
    -------------------------------------------------------
    東大進学率の話がお好きなようですが、
    東大進学率が高いとか文1や理3の合格が多い学校だと威張ったところで、自分や自分の子供が合格しなければ話にならないでしょう。
    そんな偏差値トップ校から自分が東大に入って、東大以外に進学した級友のこともバカにしたり見下されるのか?
    あるいは、弟はトップ進学校や東大に入らなかった時にも?


    また、明治の近代化教育は紛れもなく私学が先導したわけですが、私学の盛衰は時代の流れと共にあります。
    麻布を名門や御三家とは巷の人が呼んだことで、麻布生も自由の伝統を誇りにしているでしょうが、麻布の人は母校や自分達のことを平気で卑下もしますね。愛着をもって。


    吉行淳之介は、自分の人生を後悔したか?恋愛は別にして。
    一高に進学すれば、もっと大作家になっていたのか?、はたまた別の職業に進んでいたか?分かりませんね。
    麻布の気風を通して、あのような作風が生まれだのかも知れません。
    遠藤周作も確か灘校から慶応ですか?
    その人の過去の歴史すべてがあっての現在でしょう。


    自由に生きるとは、自分がおかれた現実の中で、自分の意志でより良い道を選択しながら人生を切り開いて行くことだと思います。
    その結果の責任は自ら負うものです。
    我、後悔せず。宮本武蔵か?

  2. 【781421】 投稿者: ほいほい  (ID:YSpcNol6Mzc) 投稿日時:2007年 12月 03日 21:23

    暇人さんへ

    あんた、暇だね(笑。居直った方々に議論は無用です。

    かつて旧制武蔵中学は旧制一高への進学率を上げるためとんでもない詰め込み教育を
    ほどこしました。その典型的な産物が宮澤喜一です。そして「御三家」としての
    「名声」を確立すると、なぜか「教養路線」に走り、元々の「詰め込み教育」を
    全否定し、背を向けるようになりました、武蔵の現況はご存知の通りです。

    「教養」とは、誠に危険な道なのです。

    「まず勝ってから、道を説け」

    これを貴方様への手向けの言葉として進呈しましょう。

    ついでながら吉行淳之介は旧制府立一中落第は、かなりのルサンチマンを覚えた大事件
    だったようですよ。

  3. 【781546】 投稿者: 主体的に生きるとは  (ID:xY50a830ido) 投稿日時:2007年 12月 04日 00:08

    この過去数ページに渡る議論はあまり生産的ではない。
    ここで、過去の人を出したり、大学進学率を競ったりしても
    あまり意味が無い。もちろん、東大進学はこの学校に
    通う子供を持つ親御さんにとって切実な問題ではあるが、その
    点でもこの展開は、その期待に答えていない。


    私自身、国立の中高一貫校を卒業して東大に進学し、子供も
    麻布に通って勉強している親としての経験からすると、
    どの学校、といっても生徒の自由を大切にする学校であれば
    我が母校も麻布も同じであるが、そういった学校に通う生徒の中で
    優秀な生徒においては、正に「主体的に生きる」ことが
    すべてであり、生徒はそれを実践しているのである。


    そしてそれが学問において最も大事な事であることを麻布は
    十分に認識しており、学校をその通り運営している。
    その意味において、麻布は十分に親の期待に答えているといって
    よい。


    東大出が当たり前の職場からすると、東大を出ることではなく、
    正に「主体的に生き」、子供がその哲学を自ら悟ることのできる
    学校環境を提供することが最も重要なことである。麻布は、一部の問題生を
    別にして(いや、彼らも含めてかも知れないが)、その期待に
    答えている。それがこのスレのすべてである。

  4. 【781560】 投稿者: そもそもの理  (ID:N9eiPA.7tKk) 投稿日時:2007年 12月 04日 00:31

    主体的に生きるとは、さんに10票!!
    加えるに、これは麻布に限らず、学問の王道なり。
    灘の何たるかも同様。良しも悪しきも、志次第。
    そもそもが、自らの経験をもって論じざるは、単なる空想と違わず。
    学問の何たるを知るに及ばずして、論ずるに如かず。
    麻布云々、灘云々、どこどこ云々を書き込む諸兄は、自らをもって論ずるべし。

  5. 【781887】 投稿者: 王様  (ID:lZ4AzM.hk02) 投稿日時:2007年 12月 04日 12:08

    学問は大学にはありません。自己チュウなオタク学者が趣味の講義をしているだけ。
    ですんで、ガクモンしたければ大学に行くと失望が待ってます。

    中学高校にあるのは受験勉強です。それだけ。

  6. 【782513】 投稿者: 中一保護者  (ID:7s2I9SwBa4I) 投稿日時:2007年 12月 05日 00:44

    スレ主ですが、新米保護者転じて、中一保護者となりますね。

    王様 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学問は大学にはありません。自己チュウなオタク学者が趣味の講義をしているだけ。
    > ですんで、ガクモンしたければ大学に行くと失望が待ってます。
    >
    > 中学高校にあるのは受験勉強です。それだけ。

    大学に学問がないのは賛成です。
    大方の中学高校が受験勉強に汚染されているのも賛成です。

    ついでに塾、多くの小学生保護者が偏差値教育の影響を強く受けているとも思います。

    ですが麻布は受験勉強に毒されておらず、日本の中高の中では極めて健全な、学問とまではいわなくても勉学をしていることを発見し、嬉しく思っている親です。

    「この程度」で喜んで良いのか、日本が世界の中で置かれている状況を考えると大きな疑問が湧きますが、「この程度」の価値が広まることも大切だと思っている次第です。


  7. 【782571】 投稿者: 学問する  (ID:1lY7TLKWESU) 投稿日時:2007年 12月 05日 07:44

    王様 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 学問は大学にはありません。自己チュウなオタク学者が趣味の講義をしているだけ。
    > ですんで、ガクモンしたければ大学に行くと失望が待ってます。


    でも、学問って本来そういうものだと思います。
    自分の好きなことに打ち込んで研究し未知の世界を探求するもので、先達の理論を学び踏襲するだけでなく、自ら答えを発見することが喜びなわけですから。
    その成果を学会で発表したり、社会や後生に貢献できれば幸せです。
    先生は指導はしますが、答えは教えてくれない。まだ答えはないものだから。


    > 中学高校にあるのは受験勉強です。それだけ。


    東大卒の仲間らは(ちゃんと勉強した優秀な人達ですが)一様に「東大って、あんまり学問や勉強する環境じゃない。周りは国家公務員試験や司法試験の勉強ばかりしてて雑音が多いから。」と言います。

    試験のために勉強する限り、学問とは呼ばないかも知れませんね。
    学問は人から教えてもらうことより、自ら思索することだと思います。

  8. 【783081】 投稿者: 自由な教育  (ID:OBED216h5Ek) 投稿日時:2007年 12月 05日 16:03

    受給期間延長 さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 私の交友関係に基づいて、麻布と灘を比較すれば、勉強のできる生徒の割合は圧倒的に灘でしょう。灘の100番でも、麻布に来れば20番くらいじゃないでしょうか。灘に勉強のできる子は本当に多いです。
    >


    そうでもないでしょう。灘で100位が麻布にくれば20位ってことはない。
    今年の東大合格者を見ても、麻布で20位なら東大理3か東大文1に進学可能だが、
    灘で100位で東大理3か文1が可能のハズがない。
    理3か文1に可能なのは、灘で30名ほど。麻布で22名。筑駒で26名



    現役のレベルでみれば、 麻布15名 筑駒16名 灘21名が同水準



    筑駒 東大 84名(文1 20名 理3  6名  合計26名)(現役16名)
    麻布 東大 97名(文1 16名 理3  6名  合計22名)(現役15名)
    灘  東大100名(文1 20名 理3 11名  合計31名)(現役21名)


    大学に入るまでは灘、筑駒が上かもしれないが、
    大学卒業後の出世などその後は、筑駒、灘、開成より麻布が上。
    OBから明らかってことでしょう。 (麻布OBは東大でなくても早稲田卒、慶応卒でも出世している)


    その良い例として
    TV東京の番組の「カンブリア宮殿」で
    本田技研工業・代表取締役社長(CEO)・福井威夫(麻布中高ー早大理工)が出演して
    「ホンダ」の強さと「あくなき技術への挑戦〜ホンダのモノ作りに迫る〜」を語る中で、
    中学、高校、学生時代の自由な学校生活が、その後の自由な発想と柔軟性を育みそれが、ホンダの思想とマッチしていると語っており、
    ホンダの自由な社風が、新しい斬新な先進的発想をうみ、会社の飛躍発展につながっているとのこと。



    福井威夫氏   本田技研工業の代表取締役社長(CEO)
     http://www.tv-asahi.co.jp/semaru/contents/thisweek/cur/
    1944年11月28日東京都出身、
    麻布中学 麻布高校卒業、早稲田大学理工学部卒業
    1967年 本田技研工業入社。
    2003年4月23日 専務取締役を経て、現在、代表取締役社長に就任。



    麻布のメインテーマ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 麻布はかっこつけマンが多いので、生意気なこと言うかも
    > しれませんけど、300人中280番でも浪人すれば・・・・は
    > サバ読みすぎですね。
    >


    さば読みすぎではない。
    代ゼミの合格者の声で数年前に
    麻布の高3の学力テストで校内で300人で280位で、
    1浪して代ゼミに通い東大文2(経済)に合格した人の声が実名要りで出ており、当時はこの掲示板でも話題になった。嘘と思うなら、麻布学園か代ゼミにどうぞ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す