最終更新:

269
Comment

【729817】麻布の空気 〜 主体的に生きる

投稿者: 新米保護者   (ID:byEsJszGne6) 投稿日時:2007年 10月 08日 22:18

麻布中学校・麻布高等学校

ブログ最新記事

記事がありません

新米保護者ですが、麻布の教育というか空気について感じてきたことを書かせてください。一番大切なことが、麻布では「主体的に生きる」ということを体験的に学んでいるのではないかという気がしています。そしてこの「主体的に生きる」ことを大切にする空気の中では、生徒は窮屈さを感じず、それがよく言われる「麻布の自由」として表されるのではないかと思うのです。また保護者はこの空気に、大事なことを学んでいることを直観的に感じ、どこかほっと安心してしまうのではないか、と思います。我が家ではそうでした。

「主体的に生きる」ということは人が自分の人生を豊かに送る上で、最も鍵となることではないかと思います。外側から当てはめられた、組織や集団などの成功の尺度から物事を判断し、行動を律することだけでは、人生は楽しく豊かに送れません。いつか「自分の人生は何のため?」と窮屈に思うことがあるのではないでしょうか。しかし、自分らしい生き方をしながら、社会貢献ができる道が探せると、経済的、社会的にどうであれ、個人的には人生に豊かさを感じることができるような気がします。

では主体的に生きる、ために必要なことは何なのか、考えてみると、「何かが起きたときに、条件反射的に物事を処理しない」つまり合間のポーズを置く、ということではないかと思います。しかしまず、ポーズを置いて、それから、何を判断尺度として考え、自分(や自分たち集団)にとりうる行動の選択肢としてどういうものがあるのか、考える。これが、主体的に生きる上で最初に必要な鍵なのだと思います。

現実には現代社会は忙しいし、組織などごとにノルムがあり、何かが起きると、条件反射的に物事を処理することが多くなっています。組織規範でものごとの処理をルール化しておいた方が、組織運営の効率は良くなり、組織が所与の目的を達するスピードは上がります。しかし、これでは、組織(小社会と言い換えても良いと思うのですが)が環境変化対応や、組織の進化が遅れ、脆弱なものとなりかねないのだと思います。

麻布の空気の中で育ちつつある者は、できごとがあったときに、まずポーズを置いて、そして皆で話し合う。何があったのか事実を確認し、事実を共有化する。そして、判断尺度、とりうる選択肢について話し合う、ということが当然のごとく行われるのだと思います。この方法はものごとの処理は非効率です。スピーディに自動処理することに慣れた者の目から見ると、理解しがたいこともあるでしょう。ですが、まずポーズを置くことをしないと、主体的に生きることを放棄し、流されて生きていくことになりかねない。これができるというのは、長い人生では武器になります。他者に勝つための武器ではなく、自分の人生を有意義に過ごす武器です。

言葉にするのは容易ではなかったのですが、我が家が息子が麻布に通っている端々から触れる空気から、感じ取ったことと、半年を経て、ますます安心している背景を改めて考えてみるとこんなところかな。

まだまだ新参者ですので、諸先輩からも学んで参りたいと思います。しかしまずはこの空気を作り、守り育ててくださっている関係者の方々に御礼を述べながらも、つたないながら学んだことを言葉にすることでお役にたてればと願い、また何らかの形で空気を理解したい方々のご参考になれば、と思います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【980772】 投稿者: 在校生親  (ID:s0a7FSQDxaY) 投稿日時:2008年 07月 14日 22:47

    知的バイタリティ さんへ:
    -------------------------------------------------------
    > 自由とは? さんへ:
    > -------------------------------------------------------
    >
    > 麻布の自由は、何事も生徒(やりたい人)が提起し、皆で考えて徹底的に討論して決め、リーダーの下で自分達の力で実行することができ、そんな生徒達の活動を先生方は邪魔をせず温かい眼差しで(注意して)見守っています。


    たとえば、
    運動会の例ですが

    (学生本人ではないので詳細は分かりませんが
    いろいろ失敗過ちも当然付いてくるものの、)


    そもそも
    運動会をやるかやらないか、
    という点から、生徒が話し合いを始める
    なんて、
    おもしろい学校だと思います
    「やらない」という選択肢があるのは
    少なくとも私の知る公立中にはないです


    勉強や進学だけでなく、
    社会に出たら
    そういう催し物に旗を振る人
    支える人など
    いろいろな人間がいろいろな場で必要なのだと
    学んでいると思います

  2. 【997070】 投稿者: OB  (ID:WoiiMSAxbMg) 投稿日時:2008年 08月 05日 21:40

    11

  3. 【1006198】 投稿者: 質問です  (ID:UM6T2wPp9tQ) 投稿日時:2008年 08月 20日 14:37

    関西スレで麻布は超進学校で一般進学校の灘とは格が違う。「○○上がり校と一緒にするな」との書き込にで混乱しています。開成に対しても同じような書き込みがありました。麻布関係者とは思えませんが、実際の関係者はどう思っているのでしょう?

  4. 【1006807】 投稿者: さらに質問  (ID:1SrWu0JcQgw) 投稿日時:2008年 08月 21日 15:23

    > 関西スレで麻布は超進学校で一般進学校の灘とは格が違う。「○○上がり校と一緒にするな」との書き込にで混乱しています。開成に対しても同じような書き込みがありました。麻布関係者とは思えませんが、実際の関係者はどう思っているのでしょう?


    なんとも思わない学校なら、書き込みすることすらしないと思いますが、
    もし麻布関係者だとしたら、同様に筑駒もターゲットにしてるようなんですね。
    上記のような学校を麻布は、非常に意識(嫉妬?)していると思っていいですか?

  5. 【1008494】 投稿者: 受験業界関係者  (ID:yY2UImFvd5w) 投稿日時:2008年 08月 24日 07:05

    各校とも生徒も父母もOBも価値観が違うということでしょう。
    筑駒、栄光、開成のような学校は麻布を、非常に意識(嫉妬?)していると言うことでしょう。同じように、栄光、麻布、開成も筑駒を非常に意識(嫉妬?)していると言うことでしょう。栄光は聖光を聖光は栄光も同じように非常に意識(嫉妬?)していますね。
    それは、お互いに、併願しているので、(麻布、栄光。筑駒、聖光2次)(開成、聖光、筑駒、聖光2次)(麻布、栄光、浅野、聖光)(開成、聖光OR栄光、海城OR早稲田、聖光2次)などその他多数で、、W合格、トリプル合格で進学先を悩みますからね。その後その併願、進学先が正解であったか、あとで、その判断で満足、悩み、後悔しますから、とても気になりますね。これは人間の習性ですね。
    (開成、麻布蹴りで栄光で正解か?栄光蹴り開成、麻布で正解か?麻布、開成蹴り筑駒が大多数だが、正解か?)などはもっともポピュラーな悩み。
    栄光、聖光も絡んでさらに1日に駒東も絡みこれらの学校の受験生は非常に意識(嫉妬?)していると言うことでしょう。

    1月渋幕、東邦大東邦、市川、函ラなど
    1日開成、麻布、(駒東)
    2日栄光、聖光 (渋渋、巣鴨、渋幕、慶応湘南)
    3日筑駒、浅野、海城、早稲田
    4日聖光2次、サレジオ、芝、城北
    5日渋渋 桐蔭中等 (逗子開成、公文国際)
    6日攻玉社


    筑駒、栄光、麻布、開成は生徒の気質がそもそも違います。価値観が違うということでしょう。
    (入学時に子供の性格で選び父兄も多く、入学後、その学校にさらに染まります。)
    W合格、トリプル合格などでも、聖光、開成と栄光、麻布などでは(入学時の)記述式の問題がない模試の縮度の偏差値だけで比較するのではなく、人生は、卒業後の方が長いのですから、大学卒業後の各校のOBの強い進路先も考え(各校の生徒の気質)、お子さんの性格、将来の希望(理系、文系、医師、研究者、政治家、財界、官僚)なども考慮すべきでしょう。
    将来、どのような方向に進みたいかで、学校選択で有利、不利は知らず知らずに出てくるでしょう。
    聖光の校長もよく述べられていますが、暗に栄光との東大合格率についても、
    「聖光は東大の浪人合格数が他校に比べ極端に少ないが、これは、現役で東大無理なら現役で慶応で満足する生徒、父母の気風がある。現役で慶応より、浪人で東大挑戦という校風があれば、東大はもっと増えるが、(東大60名合格?)東大で浪人するなら現役で慶応で十分という気風が卒業生の現役合格率首都圏NO.1となっている。」と価値観が違うということでしょう。



    2005年10月15日 13:10 -某経済誌での比較-
    --------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】

    今週の週刊ダイヤモンドでも
    麻布は私立最高峰の高校閥って書いてある。
    開成は学者、研究者タイプが多く、政界、財界、官僚では弱く
    開成OBながら麻布的な、やんちゃで暴れん坊の読売のナベツネ氏タイプが、もっと増えれば成功すると思うが、校風から政界、財界、官僚でトップは少ない。人を押しのけてもという校風はないようだ。期待したい。


    麻布・・・政界、財界、官僚、民間企業でトップに立つもの多く最高峰。学者、研究者は弱い。 ただ目立ちたがりの文化人、作家なども多い。ただ東大の教授数は、日比谷、西などと並び多い。
    開成・・・現在は理科系の学者、研究者が多く、この分野で大成している。財界など企業、政界ではトップ少なく弱い。
    筑駒・・・研究者、大学教授が多くこの分野で大成している。官僚出身の政治家は麻布同様に多いが、民間企業など財界向きではない。


    週刊ダイヤモンドを見ると
    うちは、研究室に篭もる学者、研究者とか大学教授向きではないので開成、筑駒向きではないようです。
    文系で政治家、証券、商社向き?なので将来の伸びしろを考えると麻布が一番かな?

    筑駒受かっても麻布進学も、、、、考えてしまいます。受かってから考えましょう。
    麻布が社会にでて伸びるのは地方の県立ナンバーワン高校みたいな自由な校風が影響しているようですね。




    556276】 Re: 栄光と麻布 どっちを選ぶ?
    2007年02月04日 15:38 -栄光が一番かな。-
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    一番、将来性があるのは栄光です。
    麻布は人数が300名卒でやっと180名卒の栄光と同レベル。
    開成は400名卒で栄光、麻布には遠く及びません。
    開成は入学後も社会にでても伸びないのは有名で落ちこぼれ率も高いですね。
    これは下のデータで明らか。


    一番 筑駒 二番栄光 3番麻布 4番開成 5番駒東聖光です。
    筑駒落ちたら開成蹴り栄光か麻布蹴り栄光で決まり。
    栄光学園OBの卒業後の活躍は目覚しい。
    卒業後も出世できる高校です。

    都立の凋落で
    慶応、麻布など1学年の卒業生数を比べれば栄光が、日本一です。




    週刊朝日の10月20日号で出世できる高校ランキング (上場企業社長ランキング)

    1〜3位
    慶応義塾 都立日比谷、都立新宿


    4〜10位
    麻布 栄光学園 静岡 県・明和(愛知) 東海 灘


    15位まで
    都立小石川 都立西 芝 県・修猷館(福岡) 県・熊本 ラサール(鹿児島)


    30位まで
    札幌南 仙台第一 仙台第二 県浦和 県千葉 開成 県・富山中部 県・浜松北
    県・旭丘(愛知) 県・津(三重) 県・彦根東(滋賀)甲陽学院 六甲
    県・高松 県・東筑(福岡)


    公立高校ではそれぞれの都道府県を代表する静岡、日比谷、修猷館、熊本、札幌南など一流名門校がそろっている。
    無名の高校からの詰め込みで一流大学卒など
    一流大学卒だけでは、子供の時からの少年期の本来の『地頭の良さ』がわからない。
    面接だけでは、業務処理能力、統率力・リーダー力、思考力、自主性、コミュニケーション力などはを知るのは限界があります。
    そこで、出身高校のレベルも含めもとからの『地頭の良さ』を見るためにその地方での名門高校出身かどうかは
    とても重要な素地で出身高校はとても重要しています。
    その地域の県立私立名門高校出身で『地頭』が良くても大学受験で失敗する人もいるので出身大学だけでは判断しません。
    出身高校のレベルも重要視する傾向が最近高まっています。




    麻布と灘
    2007年02月01日 12:46 -超エリート達の群像-
    -------------------------------------------------------------------------------
    【返信】 【引用返信】
    元本田技研副社長の入交昭一郎さんのHPで興味深いことが書かれていました。
    http://www.shachotv.jp/president/text.php?president_id=42
    (ちなみに現在の本田技研工業の代表取締役社長(CEO)は
    麻布中ー麻布高ー早稲田理工の福井威夫氏)  
     

    【価値観の違いを知る】
    「僕は、神戸では灘中学に通い、東京に出てきた時に麻布中学に入りました。両校は(校風も教育方針も)全く違っていました。灘中学は、1年生の間に中学3年生までの教科書を全て終わらせてしまうんです。もの凄いスピードで。でも、麻布へ行ったら「あなた達が自由に考えて勉強しなさい」と、先生は何も教えてくれません。これには、びっくりしましたね。一方はとにかくきちんとカリキュラムを組んで、どんどん暗記させていく。もう一方は自分の創造性をもって自分で考えなさいというのだから。その時、なるほど、世の中には同じ教育といっても、こんなに違うんだと。何かをやっていく時には、考え方や価値観の違う、今まで全く接した事のない人達とも一緒に付き合っていかなくてはいけないという事を知った、初めての体験でしたね。」

  6. 【1009266】 投稿者: あのー  (ID:IV2aEyQAuek) 投稿日時:2008年 08月 25日 12:40

    何をおっしゃりたいのやら、理解ができません。
    「言語明瞭意味不明」です。

  7. 【1009334】 投稿者: 某都立出身者  (ID:CqoY.l9j5OM) 投稿日時:2008年 08月 25日 14:04

    データの数々を拝見しました。
    私はこの中に含まれる都立高の出身者ですが、大学の教授、企業の社長、政界関係者など、確かにOBの方々は素晴らしい功績をお持ちですが、この方たちの時代と今とは、学校(学生)のおかれている状況や教育システムが大きく違っています。
    私自身もう卒業して20年以上経ちますが、周りにはこれほど多く出世街道を走っている人はいません。
    とかく学校のランク付けにこの様なデータが使われますが、現状が分かるだけに、私は、現在の学校を判断する材料として、あまり参考にしていません。
    もう少し、近い世代の状況を表すデータ(と言っても大学合格率ではなく)はないものでしょうか。

  8. 【1016729】 投稿者: 主体性とは  (ID:WVeiyV0hjwE) 投稿日時:2008年 09月 03日 17:42

    他(の学校)のことを気にしている暇があれば、
    もっと他にやるべきことがあるということでしょう。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す