最終更新:

75
Comment

【1554675】開成学園 男の子を伸ばす教育

投稿者: 25年前の中1係   (ID:o/Sd9F0EiYs) 投稿日時:2009年 12月 25日 01:02

ふと本屋にある、校長先生の書を見つけ読んでみました。昔と変わってないなと思うところも半面、今時の子供たちを反映している学校の対応も垣間見えました。中学は7組編成なんですね。昔は6組でした。「ばねを太く大きくする」という考えは伝統かなと思い、男の子を育てるにはとても大事なことだと思います。愚息は他校ですが、参考になります。この本を読まれた父母や生徒の皆さんは、どのように感じたのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1566044】 投稿者: 現実は・・・  (ID:WhL0jCOVn2I) 投稿日時:2010年 01月 08日 21:13

    呆れてものが言えない先生もいらっしゃいます。そういう先生と学園生活を共にするのも反面教師でいいのかもしれませんが、一人の社会人、一人の人間としてみると情けなくなってきます。
    そういう先生は、実は生徒からも影でバカにされているものです。生徒が先生をバカにするとはけしからんとか思わないで下さいね。それも自由なんですから・・・この学校は。

  2. 【1571492】 投稿者: 開成OB  (ID:LCgUOGcwZxo) 投稿日時:2010年 01月 13日 22:51

    現実は・・・様のおっしゃる通りだと思います。
    あんまりにもあんまりな言語道断な先生、何人かいましたよ。
    あれじゃあ馬鹿にされてもしかたがない。というかなぜ辞めずにすんでいるのか本当に不思議だった。うちの会社であの働きっぷりだったらさすがに居場所がないだろう。
    生徒は優秀なのでそれでも駿台あたりで勉強して東大に行くんです。これが現実です。

  3. 【1585277】 投稿者: 栄光にすればよかった  (ID:8l0chwMouoQ) 投稿日時:2010年 01月 24日 22:25

    現在、息子が高校に在学しています。

    開成に憧れ、苦しい中学入試を乗り越えて入学しました。子供が気に入って選んだ学校ですから、それに異を唱えることはでききれませんでしたが、やはり名ばかりで期待外れな学校でした。入学して感じたことは、開成は「体育会系」の学校であって、学習面での面倒見は三流校にも劣るということです。子供は学校生活を楽しんでいますし、お友達にも恵まれましたが、学校は楽しいだけではなく、本来は当然、きちんと学力をつける場でもあるはずです。

    高校の学習内容をかなり前倒しした授業が早期から始まりますし、かなり早い進度で学習内容をこなしていきますから、万一躓いたら置き去りにされます。自学自習力のあるよくできたお子さんか、塾に通いながら学力を補っているお子さんでないと生き延びられないと思います。(学校は入学時に塾通いを否定しますが、それを鵜呑みにしないことです。)ですから「伸ばす学校」というスレは実感としてピンときません。むしろ入学後に「伸び悩む学校」です。

    毎年、開成は男の子に人気ですが、もっと着実に力をつけてくれる熱心な学校はありますから、あまりお勧めしたいとは思いません。

    また教員はピンキリです。もちろん生徒に尊敬されるペテランの先生はいますが、いつぞや街頭演説を妨害した教員もまだのうのうと在職しています。運動会ではリレーでラインを踏んだだけで失格となるほど生徒にはフェアさを要求する学校ですが、教員の反社会的行動には目をつぶっています。(先生方も手を焼き、生徒も呆れている先生ですが。)また英語教育は特に悲惨ですから、学校に過度な期待はご法度です。

    入学をお考えなら、いずれ授業料以外に塾費用もかかる覚悟は必要です。

  4. 【1586343】 投稿者: 噂よりひどい実態  (ID:HC7LalaAwMs) 投稿日時:2010年 01月 25日 16:06

     まさに「栄光にすればよかった」さんのおっしゃる通りです。
    「子供は学校生活を楽しんでいますし、お友達にも恵まれましたが、学校は楽しいだけではなく、本来当然、きちんと学力をつける場でもあるはずです。」
    というところは、私も前々から同じように感じておりました。
     幼稚園生ではないのだから「楽しく学校に通う」だけではいけないのではないかと…。
     あれほど高い学力の生徒を集めておきながら、怠けてまともに授業をしない先生や授業内容がお粗末な先生が何年間もいて全く改善が見られないのは、子供に対して、また授業料を払っている親に対しても、失礼極まりないことだと思う。
     学校が掲げる「自由」を隠れ蓑にし、教える側の先生自身が遅刻、早退、休講を繰り返していては話にならない。
     その結果、生徒達はあちらこちらの塾に通い、いざ通い出すと、すぐに塾の宿題に追われるようになり、授業中に宿題をやったり、授業を軽視するようになる。先生がせっかくやる気になった日の授業さえ聞かなくなる、また益々、先生もやる気が失せていく…という負のスパイラルに陥ってはいないだろうか。
     また塾に行っていない子にとっては、塾に行っている友だちの授業を軽視する態度は迷惑この上ない。 
     
     自由を大事にするのもいいが、いつのまにか、それが野放しの自由になってはいないだろうか。自主性やじっと見守るのもいいが、ある程度、要所要所の適格な指導は必要だ。
     今の開成には自分をしっかりと見つめ、学習面、精神面、身体面でもこつこつと努力を続け、鍛練し、自分を伸ばしていく場所があまりにもないのではないかと思われる。
     その上、開成生の生活には授業中、部活中、学年旅行、通学の乗車中にもゲーム、ネットが入り込んでくる。もちろん何人かの先生方が繰り返し注意をし、取り締まって下さっているようだが、学年全体、学校全体の先生方が同じ意識で取り組まなければなかなか徹底できていないように思う。
     
     うまくいっている一部の子を除いては開成は「伸ばす学校」どころか「男の子をダメにする学校」になってはいないだろうか。
     
     校長先生も理想を語るのもよいが、現実をしっかり直視してほしい。
    何故なら自由を大切にするとともに、それに附随する責任を教えて(学んで)いかなければ、これからの社会を生き抜いていくことはできないからだ。
    それが実現できる環境(あらゆる意味で)に改善を早急にお願いしたいと思う。







     

  5. 【1586395】 投稿者: 一保護者  (ID:RToLKsu3aBs) 投稿日時:2010年 01月 25日 16:47

    栄光にすればよかった様も、噂よりひどい実態様も
    ご子息が友人付き合い面ではうまくいっていても、
    学習面でうまくいっていないのでしょうか。

    開成は自分で学び自分で身につけられる力が求められている
    学校ですから、手とり足とりの面倒見は初めからないですし、
    生徒自身も求めていません。

    高三の運動会以降はそれまで養ってきた力を
    フル回転させ始め、見違えるような勉強を
    生徒自身が自分の意思で始めますよ。
    うちの子供もそうです。

    学校に面倒見を要求するより、
    生徒の自主性を磨くことのほうが大切ではないでしょうか。
    それだからこそ、社会にでてからも、活躍できるのではと
    思います。

  6. 【1586747】 投稿者: 勉強ができるできないの問題ではない  (ID:YZ.0rqJHTqs) 投稿日時:2010年 01月 25日 21:30

    一保護者様の言っていることはある意味正解だと思います。
    ただそれはご自分のご子息がそうだからというだけで、開成全体の問題に対しての答えになっていません。
    それに面倒見を要求といいますが、真面目に授業を行うなどということは面倒見以前の問題です。

    運動会が終わって勉強をガンガン始める。6年間青春し、その後浪人して勉強をガンガン始める。そういう勉強の仕方もあるでしょう。
    しかし本来、勉強というものは毎日少しづつ理解していくものです。だから毎日学校で勉強するのです。それが脳を鍛えるということなのです。短期間で集中的に鍛えるなら学校はいらないでしょう。予備校、塾で十分です。
    そしてこのように日々の勉強をコツコツやった者こそが社会で活躍できる確率が大きくなるはずです。その毎日の勉強の指導者たる教師がたるんでいるというお話なのです。

    >開成は自分で学び自分で身につけられる力が求められている 学校ですから、

    例え話ですが、動物が狩りをする時、狩りの仕方は親が教えてくれます。最初は親の取った獲物もわけてもらえます。しかししばらくすれば自分で狩りを始めなくてはいけません。
    動物の親が教える部分が、開成で教師が教える部分。自分で狩りをするところが自主性ということになるのでしょう。狩りの仕方から自分で身につけろと言われて400の子ら全員が身につけられるとは到底思えません。

  7. 【1587447】 投稿者: 面倒見は期待しない方が  (ID:G2vLl4xuVwg) 投稿日時:2010年 01月 26日 10:55

    >学習面でうまくいっていないのでしょうか。
    思いやりのない発言ですね。思うようにいっていないから書き込んでいる内容ですよ。
    一保護者さんのご子息は、見違えるような勉強をしていらっしゃるようですが、それが入試に間に合うか間に合わないかは人それぞれではないでしょうか。
    うちの息子に限って言えば、これ以上無いほどの環境だったと思っています。しかし。勉強面で言えば、放任ですよね。元々の資質が素晴らしいお子さんが集まっているからこその進学率だと感じます。自分を律することの出来る人、塾をペースメーカーにしている人が伸びているように思います。普通にしていたら置いてきぼりにされてしまいます。

  8. 【1587797】 投稿者: 質問です  (ID:GDOUYRl7OsE) 投稿日時:2010年 01月 26日 15:23

    子供が高校受験生です。出願を終え、あと2週間ほどで受験となります。
    学校には面倒見などは求めていませんし、予備校に通うのも普通だと思っています。
    また、中学受験と違って冷静に考えているので、学校に大きな期待感はありません。
    理想の学校はないと思っております。
    ですから、友達ができて、普通のことが普通に行われる学校であれば十分だと思っています。

    ちょっと書き込みを読んでいて心配になったのは、学校がかなり体育会系?な印象だったことです。
    体育祭が有名なのは知っておりますが、体育祭や学校説明会に伺う機会がありませんでした。
    書き込みを拝見すると、なんとなく年中体育会系のイメージが読みとれたので心配しています。
    子供は、体育会系ではないため、おそらく年中そうした雰囲気があるのだとかなり居心地が悪いのではないかと思いました。

    受かるかどうかはまったくわからないうちに質問するのもどうかとは思いますが、受かってからですと決断までに時間が取れないので、今のうちに質問させていただきました。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す