- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 早中ファン (ID:z0/w.DSxcS6) 投稿日時:2010年 09月 13日 21:45
いつですか、今年の興風祭は?
昨年は、新型インフルエンザのことがあり
行かれませんでしたが、今年は是非行きたい
と思います。
今月末の土日か来月の第一土曜日と翌日かと
思いますが、正確な日時がわかりません。
御教え戴けると有り難いです。
宜しく御願い致します。
-
【1872496】 投稿者: 初見 (ID:TsIp4HjAMPQ) 投稿日時:2010年 10月 05日 13:30
4年男子母です。
第一子は、女子(今年終了)でしたので、今年が初男子校の文化祭でした。
手作り感のある温かな本当に素晴らしい「興風祭」でした。楽しませて頂き、ありがとうございました。
親子共々、早稲田の見方が変わりました!
「早稲田=真面目でお堅い」イメージでしたが、いろいろなタイプのお子さんがおられ、
勉強だけでもハードだと思いますが、それぞれに好きな事を追求している感じが伝わり、とても魅力的でした。
1年生は、とても初々しく可愛らしくも、質問には丁寧に答えて頂き「さすが!早稲田生!!」と感心いたしました
。
また、高校生の生徒さんには、優しくも温かな心遣いと言葉かけをして頂き、心を豊かにして頂きました。
幸いにも、最後6曲目から『高2Scherzand』のバイオリン&ピアノ演奏を鑑賞する事が出来、その素晴らしさに感動いたしました。
最後の「ツィゴイネルワイゼン」が終了した時には、親子共々思わず涙がこみ上げてくるほどの感動でした!!
本当にありがとうございました。
なお、門の所で、一人一人に丁寧に挨拶をされていらした学生さん(生徒会長さんでしょうか?)、
とても紳士的で憧れてしまいました。
皆様の頑張りに、感謝とお礼を申し上げます!
我が子にとっては、高見所の「早稲田中・高等学校」ですが、どうやら息子のスイッチが入ったようです!
また、来年を楽しみにしております。
追記、
パンフレットの「興風祭-Infinity-」、センス良いですね! -
【1873322】 投稿者: 楽しかった!! (ID:ikVatTBph5I) 投稿日時:2010年 10月 06日 00:43
受験を控えた小学校6年生を持つ父親です。
息子のレベルから考えたらチャレンジ校にあたりますが
一度校内を訪問したいと思い興風祭へ伺いました。
拝見したプラグラムでたまたま高校2年生が音楽室で
自主コンサートをやっているとのことを知り、
音楽ファンの私は是非にと思い音楽室へ足を運びました。
到着した時が演奏の後半の後半で数曲しか演奏に触れることはできなかったのですが
バイオリン、ピアノ、クラリネット・・・それはそれは
素晴らしかった。最初から聴けなかったのが残念です!!
失礼なことを言うと、テクニックは「音楽専門」の高校生で
もっと鮮やかに演奏する人もいるでしょう。
演奏していた方はそれに近いレベルであったことは確かなのですが
技術的な話よりは、むしろ音楽が好きで好きでしようがないとの
思いが一番に、それもとてつもなく強烈に伝わってきたということが
申し上げたいことです。
「感性」と言うのでしょうか。
高校生がここまで感情・表情豊かに演奏できるでしょうか?
驚きました。
ここに至るまでの練習は言わずもがな、こうした「感性」
培ってきた背景は何なのか。その一端は
早稲田中学・高校に帰するものなのか、沸々と興味がわきました。
このまま彼らは音楽の道に進むのかな?とも思いましたが、
個人的には音楽は趣味で極め、本業は他に見つけて欲しいなとの
思いです。(外野席の勝手な感想・・・)
きっとプロにはなし得ない、素晴らしい演奏家になるでしょう!
一方では、8月の終わりには当校の数学の先生が
杉並でピアノリサイタルを持たれたとのこと。
事前にチラシを拝見して是非とも伺いたかったのですが予定がつかず。
ドビュッシーオンリーの大変に凝ったプログラム。
聴きたかった・・・
きっと何かがあるのでしょうね。
学業だけでは測れない何かが・・・
ありがとうございました。プログラム&彼らの発言に
「本年が集大成」とありましたが、大学合格後
また何かの形で是非演奏会を開いてください。
楽しみにしてます!! -
【1874019】 投稿者: 生徒さんの雰囲気 (ID:v38CKIHGdJU) 投稿日時:2010年 10月 06日 17:14
何年かにわたって、都内の男子校の説明会、学校見学、文化祭に伺いましたが、
こちらの生徒さん達の持つ雰囲気の良さは都内でも突出していると思います。
文化祭の内容も、真面目な力作展示あり、お笑いパフォーマンスあり、
芸術の秋にふさわしい高レベルな演奏あり、とバラエティに富んでいますが、
いずれも関わる生徒さんの姿は一生懸命で礼儀正しく、とても好感が持てました。
お互いの個性を認め合って、それぞれに好きな分野で才能を発揮できる環境なのかなと
感じ取れます。
これが、何年も受け継がれたこちらの学校の伝統であり校風なのでしょう。
学力が高いだけでなく、この様な文化が受け継がれる私学の醍醐味を感じられそうで
憧れます。 -
-
【1874153】 投稿者: 文化祭ダイスキ (ID:3WUucJiHryk) 投稿日時:2010年 10月 06日 19:33
腕章をつけた先生が、
「どうです。いい学校でしょう?どうですか見てくださいウチの生徒を、いい若者でしょう?」
というオーラを全開にしてニコニコしながら立っていらしたのが印象的でした。
帰り道、ちょうど近くの民家から出てきたおじいさんが、息子に
「ぼく、文化祭に来たのかい?がんばってここの学校に入るといいよ!」
と話しかけてくださいました。
愛されているんですね… -
-
【1875241】 投稿者: 息子が早稲田ファン (ID:vYJZotTv5Fc) 投稿日時:2010年 10月 07日 16:24
今春卒業 様、テニス部の情報をありがとうございました。
中高一緒に部活、いいですね。
特に高校生が指導してくれる、という点に子供は「やっぱ早稲田だなあ。でもなんで男子校なんだー。」と一言。
男子校であることが今の彼には一番の障害のようです(苦笑)
主人も私も早大出身なので、自主性を尊重して、至れり尽くせりではない点は承知しているのですが、
生徒と先生の距離などまた、授業などエデュの掲示板ではあまりよいお話をお聞きしないのですが
実際どのような感じなのか教えていただけたらうれしいです。ひとそれぞれ、価値観の違いもありますし、
一概に言うことはできないとは思うのですが。
できれば、中学のうちは塾なしでしっかり学校の授業で学んでほしい、そして塾に行くなら高2くらいからで
国立も目指せるようになってほしいと思ってます。後の進路は子供が決めますので。
親としても、男の子ですし、子離れ親離れをスムーズにしたいと思っています。
基本的に親の出る幕を少なくして自分で何でも選び取り、責任を持ってほしいと思っています。
息子は人に干渉されるのは嫌、自分で考え納得して行動する、勉強も好きだけど、部活も大好き。
わりと「自分」を持っていて芯がしっかりしています。
なので、早稲田の程よい距離感がよいようです。
スレッドからは離れてしまい申し訳ありませんが、教えていただけたらありがたいです。 -
-
【1875260】 投稿者: おくればせながら (ID:qg2XqcY3F/U) 投稿日時:2010年 10月 07日 16:44
興風祭、5年の息子と一緒に楽しませていただきました。
実はあまり期待をせずに伺ったのですが(ごめんなさい)、
校門をくぐった瞬間、思わず息子に「志望校、ここにしない?」と言ってしまいました。
なんだろう?
非常に直観的で申し訳ないのですが、
生徒たちを含め学校全体から伝わってくる雰囲気が、
真面目で明るくてさわやかな感じでした。
ちゃらちゃらした生徒は見当たらず(そういった子は他校のようでした)、
気持ちのいい生徒さんばかりでした。
中学1年生とおぼしき、まだ幼さの残る生徒さんが、
来場者の小学生に「ね、何年生?」って優しく聞いてたのがかわいらしかったです。
一生懸命、展示のお手伝いをしていました。
息子はまだ志望校は決めてはいないのですが、
私は早稲田に行ってくれたら嬉しいな、と心から思います。
いままで6~7校の文化祭を廻りましたが、
ここが一番素敵でした。ありがとうございます。
これからもこの早稲田の校風が続きますように。 -
-
【1875434】 投稿者: 在校生母 (ID:3AAfXVuswbI) 投稿日時:2010年 10月 07日 19:31
受験生の親御さまからのお便り・・
なんだか嬉しくなって出てきてしまいました。
うちも正直言ってあまり期待せず興風祭に6年の秋におとづれました。
それまで第一志望は他校でしたが、親子3人で一目ぼれ。
ほんとうになんなんでしょうか?
あのさわやかな学生らしい雰囲気。
みんな丁寧に応対してくれ、ちゃらちゃらした生徒さんはほとんどいません。
興風祭はすべて学生の手作り。
プラネタリウムはガムテープで段ボールを貼った手作りドーム、
吹奏楽もメリハリある演奏で良かった。
学校説明会では名物副校長の漫才?のような爆笑説明会。
思いっきり笑ってストレス解消、スッキリした自分がいたのを覚えています。
良い学校ですよ。受験生のみなさん頑張ってください。
ただ、早稲田高等学校は国立大学受験に向くようなカリキュラムに変更しました。
学校はより進学校へと向かう方向へと舵を切ったように思います。
学校での勉強はかなりハードです。
塾なしで平気で上位をキープするものもいれば、塾へいってもふるわないお子さんもいます。
上位三分の一は恐らく東大、旧帝大、国立医学部等へと流れるでしょう。
早稲田大学熱望組なら早稲田学院中学の方がよいかも。
同じ1日受験というのも住み分け前提で同日にしたのでは?と思っています。
先生は様々ですね。
それはどこの学校でも同じですが、先生と親との距離は大きい方だとおもいます。
あんまり干渉しないように!との事だと思います。
その辺で少々??と思われる事もありますが、結果としては
子供は親の助けを借りずになんでも一人で出来る子に成長してきています。
ですので結果論からすると正解なのでしょう。 -
【1877822】 投稿者: うちも文化祭に行きました (ID:TVX2H5OGRuQ) 投稿日時:2010年 10月 09日 19:01
本当に好感度の高い生徒さん達でしたよね。
子供も親の私も、実際足を運んでみてこちらの学校がとても気に入りました。
ただ、優等生すぎる気がするのですが、どうなのでしょう?
他校と比べて、おとなしい雰囲気なのでしょうか。
本当に優しいお兄さんばかりで、嫌な思いひとつしなかったのは
初めてです(他校でもたいして嫌なことはなかったのですが
チャラ男が多いとか、在校生だけで盛り上がって小学生無視など
何かしらひっかかる点があったので)。
チャラチャラした子にしたくはないのですが
男なので、社会の荒波を渡っていける子にしたいとは思います。
また、息子(5年)は自主的に行動できるタイプではありません。
忘れ物は多いし、勉強も言わないとやらないのです。
主人は、面倒見のいい学校じゃないとダメだろうと言います。
こちらの学校は、他校の校訓を借りますが「自調自考」タイプですよね。
こんな子も、入学すればだんだん自主性が身につくのか
それとも置いていかれるだけなのか、気になります。
(そもそも、一定レベル以上の学校は面倒見はかえって良くないようですが)