- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 早稲田最高 (ID:QWVpPvS3OUg) 投稿日時:2018年 03月 14日 11:33
早稲田中学志望の父親です。
早稲田大学の推薦基準はどのようになっているのでしょうか?
推薦は余っている学部もあるということですが、学部によっては、
かなり推薦基準が低い等あるのかなと。
仮に落ちこぼれた場合でも、どこかの学部にはいれれば魅力的かなと。
早稲田中学を受ける以上、基本的には他大学受験を考えております。
ご意見よろしくお願い致します。
-
【6323076】 投稿者: サピ ではないが (ID:EBTgqMVAqmw) 投稿日時:2021年 05月 03日 18:40
四谷大塚で早稲田中学の入試問題はスタンダードだから開成組に有利との話を聞いた。
麻布の社会対策をすると海城は問題ないため麻布組は海城に有利との話もあった。 -
【6336227】 投稿者: 出題傾向 (ID:no/2SbwO5zM) 投稿日時:2021年 05月 13日 14:44
開成→海城は社会対策を少々やればOK。早稲田しゃそのてまがいらない、というくらい。
-
【6336833】 投稿者: 30過ぎても生きるのが辛い (ID:tZw7g/KgY8c) 投稿日時:2021年 05月 13日 22:33
残念ながら俺は早稲田高校からMARCHに行ってしまった。
30歳を過ぎた今でもそれを悔いている。
親父は東大、お袋はお茶の水女子大、姉は東北大、弟は慶應なのに。いとこも神戸大と京都大。
大阪大学卒業のはなおでんがんの動画で、
ぴろまる(阪大理学部)やのえりん(阪大外国語学部)が楽しそうにしているのを見ると、悔しさで涙が止まらない。
おかげで、数年前から鬱病でずっと精神科に通院している。
主治医の先生は東大卒。今までブロチゾラム、ディエゴ、ルネスタ、デパゲン、リスパダール、セルトラリン、サインバルタ等々服用。
日東駒専卒の妻との間には1歳になる息子が。この子は絶対に東大、最低でも早慶上位学部に進学させたい。それが父としての覚悟だ。 -
-
【6337066】 投稿者: 痛々しい (ID:vdLRVgzBx2M) 投稿日時:2021年 05月 14日 06:49
心が痛みます。ご子息には、同じ辛い思いとは無縁の人生を。
-
-
【6337631】 投稿者: お大事に (ID:s7UXtPh5.5E) 投稿日時:2021年 05月 14日 14:43
お子さんの教育より先に、まずご自身が体調を整えられることが肝心かと思います。
-
-
【6344252】 投稿者: 魅力的 (ID:x6dNi9F7BMI) 投稿日時:2021年 05月 19日 21:38
今年中学受験が終わった親です。
難関国立を目指し、最低早稲田大学に入学できる確率が高いことはとても魅力的
です。立地も良いし、新しい校舎も竣工されるし。
教育も受験勉強だけでなく、受験科目以外も幅広く勉強させるなど、とても良い教育を行なっていると感じました。
ただ入学に際しうちが迷ったのは、子供の将来を考えた場合、従来型の詰め込み式の教育でいいのか、という点でした。
結局、入学を迷い同程度の共学新興校に入学しました。
今ではその判断が良かったと思っています。
結果が出るのは20年、30年後かなあ。 -
-
【6344447】 投稿者: 勘違いし過ぎ (ID:8ADqrwztmLQ) 投稿日時:2021年 05月 20日 00:00
このスレ見てると、早稲田中高から最低でも早稲田大学に進学できるお得な学校だと誤解されているようですが、
早稲田中高は法政大学第二中高のように内部推薦の内定を保持したまま外部受験することはできません。
ですから、外部受験で仮に失敗したら当然浪人するしかありませんし、早稲田中高から一浪、二浪して法政大学という人もいる訳です。一方で、法政大学第二中高から現役で早稲田や慶應に進学している人もいます。
そりゃ、誰もが「我が子は優秀だから早稲田中高から東大に行ける」ことを望みますし、それが親の性だと思いますが、
全員がその通りになるとは限らないのです。
「法政第二なんて他大学受験指導は行っていないから、外部受験なんて無理ゲーだろ。」と反論もありますが、法政第二はドラゴン桜の龍海学園のような教育困難校ではなく神奈川県内有数の難関高校ですから基礎学力は十分高いです。それに、早稲田中高だって鉄緑会を始め、MEPLO、SEG、早稲田塾、みすず学苑、栄光会、坪田塾、お茶の水ゼミナール、武田塾、四谷学院、成増塾、トリプレット、一橋学院など様々な塾に通っている生徒が多く、
つまり東大や国立医学部への輝かしい進学実績は学習塾で勉強した効果に依るところが大きいのです。
早稲田中高は他のトップ私立中高一貫校を意識していて授業の進度が早いうえ内容も難しいですから、6年間100m走のスピードでフルマラソンを走り切るようなものです。勉強で躓いてしまえば、証券会社のノルマ至上主義営業のように心身を疲弊して最悪留年等でドロップアウトということもあり得ます。
勉強が好きで、自発的に取り組めるような子であれば、早稲田中高は良い環境だと思います。上位層はだいたい東大医学部志望なので、切磋琢磨しあえるかと。 -
【6344786】 投稿者: 早稲田大学以外 (ID:Kc6iF6DNiAc) 投稿日時:2021年 05月 20日 10:16
最低早稲田大学、と言っても推薦貰えない成績の子や外部受験で失敗してしまう子はどうしたっています。みなさんそれ位は理解しているのでは?
特に早稲田中高は大学の合格実績ではなく進学実績を公表しているのでわかり易いです。
2021年を見ると、早慶以外の私学は東京理科3人、明治4人、青学1人、中央1人、その他18人で合計27人が進学していますがその中の医学部が8人いるので19人が偏差値で早稲田大学以下となります。
国公立は学校別に公表されているのは東京一工、旧帝大、千葉大、筑波大です。それ以外に15人が進学しています。これも医学部進学の10人が含まれているので引いて5人。この5人が早慶よりも偏差値で下かも知れない大学に進学した人数です。
よって一般に早慶以下(かも知れない)とされる大学に進学したのは私学19人と国公立5人の計24人となります。1学年300人だからたったの1割弱です。これは同程度の偏差値の中高と比較するととても良い数字でやはり早稲田大学推薦の保険は素晴らしいと思います。