- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 早稲田最高 (ID:QWVpPvS3OUg) 投稿日時:2018年 03月 14日 11:33
早稲田中学志望の父親です。
早稲田大学の推薦基準はどのようになっているのでしょうか?
推薦は余っている学部もあるということですが、学部によっては、
かなり推薦基準が低い等あるのかなと。
仮に落ちこぼれた場合でも、どこかの学部にはいれれば魅力的かなと。
早稲田中学を受ける以上、基本的には他大学受験を考えております。
ご意見よろしくお願い致します。
-
【5016288】 投稿者: 予想 (ID:jBlf62u3shA) 投稿日時:2018年 06月 05日 17:38
理工があまるというのは枠が余っているからといって安易に進んでいい学部ではないからです。
大学に入ってから苦労してしまいますから。
文系学部を志望すると政経、法、商あたりが望めないばあいに外部受験を選んでいたのでしょうが、中、下位学部も易々と合格できる状況でなくなってきました。
政経も定員を減らすので早稲田大の外部受験は厳しさを増していくでしょう。
早稲田中も推薦は50%でいいとか呑気なことは言っていられなくなると思います。 -
【5016289】 投稿者: 難しい質問ですが (ID:q5GIX4MGSx2) 投稿日時:2018年 06月 05日 17:38
中学生の通塾率はかなり低いです。特に鉄緑は極少数です。入学時の成績、つまり、補欠合格は全く関係ありません。ただし、中学時代の学習の延長に高校があるため、中学で全く勉強しなければ高校の成績に影響し、外部受験どころではなくなると思います。
-
【5016320】 投稿者: 真実 (ID:Na.luXCVOE2) 投稿日時:2018年 06月 05日 18:03
今年は文系約130のうち約90人が推薦。上位が東大、一橋受験などで抜けたので、文系50番以内なら政経は固かった。推薦上位でも、商や国際教養などを希望する生徒もいるので、今年は文系中位より下でも法に行った生徒もいるようだ。また、遅刻が多くて推薦がダメだった生徒は外部受験で都内難関国立に合格した。つまり、推薦でどの学部に行けるかは、その学年によるので、定性的に何番なら政経、とは言えない。
-
-
【5016429】 投稿者: それなら (ID:WJMo0a2/4s6) 投稿日時:2018年 06月 05日 19:37
それが事実なら一般的に推薦枠数の多い学院などの附属よりも、そして100%進学の早実よりも推薦を狙うのも優しいかも。もちろん遊び過ぎて推薦さえももらえない生徒は論外ですが。
-
-
【5016461】 投稿者: ほんとにね (ID:iPS1vM/BOQY) 投稿日時:2018年 06月 05日 20:03
早稲田中が楽に早稲田の推薦取れるなんていい加減なこと言わないほうがいいね。
推薦を取るのに容易なのは明らかに付属のほうが上に決まっているので。
難関国立も狙えて最低でも早稲田の上位学部が簡単に手に入るなんてそんな上手い話あるわけけなかろう。
早稲田中は入ったら推薦をとるにしても他の付属生以上にがんばらなければ付属と同等の学部は手に入れられないよ。 -
-
【5016476】 投稿者: 説明会で (ID:5qSBQNl/nl.) 投稿日時:2018年 06月 05日 20:13
早稲田大学推薦ねらいなら、早稲田中より付属へ、というお話があったという書き込みがありましたが、事実ならばこちらで議論するまでもなく、そういうことなのではないでしょうか。
-
-
【5016498】 投稿者: そう (ID:JHBKNLGkrHE) 投稿日時:2018年 06月 05日 20:35
早稲田中でも200人の生徒は早稲田大学に進むわけだからね。
早稲田中は早大学院、本庄や早実よりも入学時は偏差値は高い生徒が多いだろうが、結果として学部選択では負けてしまうことが十分にある。
気をつけなければならない点だな。 -
【5016563】 投稿者: 真実 (ID:I4Dc0q5ZTxE) 投稿日時:2018年 06月 05日 21:29
嘘ばかりの書き込みが続いてますね。推薦は200人もいませんよ。外部受験組含めても、そんなにいないんだが。HPみようね。真実は真実だからね。