最終更新:

320
Comment

【958329】いじめと退学者の多さについて

投稿者: 地区懇   (ID:ITkJ.ygOrJA) 投稿日時:2008年 06月 21日 15:13

何度かこのスレで取り上げられていますが
最近の愛光はちょっと異常なほどいじめが頻発していませんか。
今、地区懇の時期ですが、他の親御さんと情報交換するたびに
自分の子供の学年だけではなく、他学年でもいじめの問題が多いことを聞いて驚いています。
 
学校の説明ではいじめには厳粛に対応するということですが
いろいろな話を聞くと、傷害事件にまで発展したいじめなのに停学処分で済んでいる子がいる一方、ほんの些細な喧嘩から最終的には退学にまで追い詰められたお子さんもいて
学校の対応がまちまちなのがたいへん気になります。

難しい年頃の子供ですから、学校であったことも親にロクに話さないので
なかなか真実が見えてきません。
学校の先生も、口のうまい子に丸め込まれているのでは?と思う節もあって
(子供の友達から聞く話と、学校の先生の話が食い違いすぎる)
どっちを信じていいのやら分かりません。
 
もう一つ気になるのは、相変わらず退学者や処分される生徒の数が多いことです。
地区懇でも親同士で話題になるのは、退学者の多さです。
他の学校にお子さんを入れていらっしゃる親御さんも多数いらっしゃいますが
愛光ほど退学者が多い学校もめずらしいと皆さん口をそろえておっしゃっています。
停学などの処分者も、やはり他の学校に比べると考えられないほど多いそうです。
 
いじめに厳粛に対処するといいながらも、生徒の実態をつかめていない先生方が強硬な姿勢を取り、適切な処置が出来ないために、それが生徒のストレスになり、またいじめが起こるというような負の連鎖になってはいませんか。
 
地区懇では、当たり障りのない意見ばかりしか出ませんが、
(先生方は、この程度の話でも「厳しい意見をいただいて・・・」などとおっしゃっていますが)
懇親会で親同士が話す会話はもっと深刻です。
 
親御さんの中には、大学進学実績さえ良ければそれでいいのよ、などとさめたことをおっしゃる方もいますが、学校は予備校ではないし、こういう意見の方はむしろ少数派です。
子供に思い出に残る6年間を過ごして欲しいという親御さんが大半です。

親御さんの間でも相当フラストレーションがたまっているなと感じた次第です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「愛光中学・高等学校に戻る」

現在のページ: 7 / 41

  1. 【4202148】 投稿者: 説明会  (ID:yxpMBHI/5p.) 投稿日時:2016年 08月 03日 15:05

    秋の説明会では質問があれば答えるけど今は何も言えないと。

  2. 【4204281】 投稿者: 何考えているのだろうね!!!!  (ID:AHlL.ckz8.s) 投稿日時:2016年 08月 05日 17:49

    イジメがあって退学者を出したら寮生保護者には連絡があってもいいのではないか?

  3. 【4217514】 投稿者: 愛光生  (ID:fxQufpjUNM.) 投稿日時:2016年 08月 18日 18:09

    ハッキリと断言しようと思います。学校は何の対応もしてくれません。
    64期生内でもイジメが繰り返されたにも関わらず、
    発見が遅れたばかりか、現在も学校からは説明が皆無。
    生徒も教師も腐りゆくこの愛光ではお子さんの安全は保証出来ないでしょう。
    地区懇さん、
    心配を煽る様な発言となりますが
    事態は深刻ではなく、絶望的だと御考え下さい。

  4. 【4230974】 投稿者: コアラ ラッコ  (ID:uqY4IxrO9mk) 投稿日時:2016年 08月 31日 10:22

    子供の受験を希望していますが、愛光学園はイジメが多いなど評判が良くないのが気になっています。

    子供は、愛媛県では駄目なので関西、関東の私立校に行かせる、行かせたと言っている方もいて、そんなに、校風が悪いのかと心配になり受験を悩んでいます。愛光は勉強だけできれば、人間として認めらるといった風潮が イジメを助長しているとも聞きます。

    お子さまを、愛光に通わせている方がいましたらご意見をお聞きしたいです。

  5. 【4231374】 投稿者: もと寮生保護者  (ID:32BHmHZYwUY) 投稿日時:2016年 08月 31日 16:50

    コアララッコ様
    過剰に心配する必要はないかと思います。
    学校側は繰り返し、生徒にも保護者にも「いじめがあれば必ず対応するので、教えて欲しい。」と言っています。
    実際に必ず対応していますし、加害者は成績上位者でも処分されています。
    成績上位者が多少大事にされるのは、進学校なら仕方がないところですし、そこを誇張するのは妬みがあるからです。

  6. 【4231440】 投稿者: 寮生母  (ID:gGvvVwfCe32) 投稿日時:2016年 08月 31日 17:49

    いじめ問題は痛ましい結果となってしまったケースが昨今も数多く報道され愛光に限らずどこの学校でも起こり得ることであり、早急な対策が必要な問題であると思います。これは紛れもなくその通りであると思います。

    今回の愛光中1の退学問題は夏休みに入ってしまった事が関係しているのかも知れませんが、学校側からの保護者への事情説明がまだ無い為、疑惑が疑惑を呼び不安が不安を呼びといった状況になってしまっているように思います。

    現在息子は愛光寮に在籍しています。色々仰る方はいらっしゃいますが、舎監さん方はよく生徒に目を配っていて下さると思います。ひとたび、問題が発覚すれば当事者以外に何人もの生徒から事情を個別に聞き偏りないように事実を洗い出す作業を繰り返し、保護者へもその都度連絡。決して臭いものに蓋、の対応とは思いません。

    まだ小学生を出たばかりで親元を離れ不安定な時期の中学1、2年、思春期突入慣れてきて寮則破りをし出す中学3年、高校1年、受験に向けてストレスのかかり始める高校2、3年、家に居ても大変な男子の集団、平穏に日々をまとめていく舎監さん、寮務部の先生方の日々の努力には頭が下がる思いです。
    繰り返しになりますが、いじめ問題は早急な対策が必要な問題であることは間違いありません。そして学校側にもしかるべき保護者への説明があるべきだと思います。

    しかしながら、今回の問題に対してこのエデュのいじめに関するかなり古いスレッドを次から次へと持ち出し、いじめ問題を利用してあたかも愛光がいじめの蔓延したとんでもない学校であるといったネガティヴキャンペーンを行っている外部の人達が混じっているのではないかという印象を受けます。大切なのは学校側を批判することだけではなく、我々保護者に何が出来るのかを共に考えていくことであると思います。
    息子は寮に入り、色々経験したと思います。いじめではないにしても友人間の小さなイザコザは日常茶飯事、しかしながら同時に友人間での濃密な時間を過ごす事によってかけがえのない友情、経験を得ていることは間違いありません。

    一個人の例ではありますが、息子に愛光の寮生活を経験させたことに全く後悔はないし、今小学生に戻ったとしてもまた愛光を志望校として親子共々選択すると思います。

    尚、息子達の学年では個々の事情で退寮、退学された方は何人かいらっしゃいますが、知る限りでは寮内、学年内共にいじめが問題になったことはございません。

  7. 【4231832】 投稿者: ↑その通り  (ID:csGm3QHlGlE) 投稿日時:2016年 08月 31日 23:44

    庇うわけでわないけれど、こんな問題どこの学校にもあるんだよ。そこを考えたうえで議論しなくちゃいけない。疾風怒濤の6年間なんだから、すべてを学校に期待するのは、先生方に酷すぎると思います。

  8. 【4231901】 投稿者: 過去の過ちを学んでいない  (ID:44Kfo0JZkkc) 投稿日時:2016年 09月 01日 01:38

    イジメ問題はどこの学校にも起こり得ることです。
    しかし、どの学校も早期に対応し大きな問題にはならずに済んでいるのです。
    しかし、愛光の場合は結果としても集団イジメ、大量退学にまで事が大きくなり、学校の対応の悪さはいいわけが出来ないと思います。

    その上で、
    硬教育を歌う学校ですが、愛光の場合は疑問に感じる事がありました。
    教育の多様化はあってよいと思うので、厳しい対応を行う学校があっても良いと思います。
    不足の事態があれば生徒にも厳しく対応するのであれば、それ相応に学校自体も厳しく評価されるべきなんです。
    起こした事については、普通の学校よりも厳しい対策がなされなければ、釣り合いがとれません。

    こちらのスレでも、イジメを行ったのは生徒の責任で学校には責任はないという意見が出されていましたがとんでもない言い訳だと思います。

    不祥事を起こしながらも夏休み明けになってまだ中1父母にさえ事実関係や対応策すら示せないというのは、期待した結果ではなかったはずです。

    多くの父母は、学校にも厳しい再発防止策を作り早期に説明してほしいと思っているのではないかと思います。

    自らには甘く、他人にだけ厳しいというのが、学校内に漂って校風の一つになっているのは悲しいですね。
    本当に再発防止を望むなら、学校に激しく抗議しないといけませんよ。子を学校に預けている親の責任としても。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す