最終更新:

272
Comment

【2108883】東邦医への推薦

投稿者: 医学部   (ID:OtRiHBYfv5k) 投稿日時:2011年 04月 26日 13:58

東邦大学付属東邦中学校・高等学校

ブログ最新記事

中学入試説明会

平成26年度入試 中学入試説明会 西日が校内の木々を黄金色に染める中、鈴虫の声...続きを読む

なかなか外からでは情報が入手できないのでお教え頂ければと思いスレ立てしました。

東邦医への推薦が魅力で、受験させようと思っています(女子です)。本人も広いグラウンドとのびのびとした公立っぽい
雰囲気を気に入っています。医学部ねらいでも浪人して地方国立医というパターンは避けさせたく、かといってそれほど抜群
に切れのある地頭ではないので、医科歯科、横市医、筑波医、千葉医は完全にチャレンジ。都内私立の慈恵・順天・日医ねら
いか、といったところです。中堅で歴史のある東邦医も、実は全うに受けるとそこそこ難しい。それなら最終的に推薦に落ち
着いて、東邦医への道がある東邦大附属東邦中は魅力が大きいと判断しています。

いろいろ検索しますと
1.姉妹校の駒場東邦と合計で東邦医への推薦は20人
2.駒東で推薦を希望する人はいないので、ほぼ東邦大東邦の推薦
3.普通は20人枠がすべて埋まる事はないが、今年卒業した学年は、すべて東邦でうまった
4.理系成績上位層も、特に浪人を避ける女子で志望がある。成績下位もよほどの成績か素行が悪いかでなければ大丈夫?

学校の説明会等でも聞いてみるつもりではおりますが、一番知りたいのは東邦医を含めて医学部の「推薦資格」要件です。
また、国公立の医学部合格者も多い東邦の中で、東邦医の推薦ねらいなんていわゆる「亜流」なんでしょうか?

よろしくお願い申し上げます。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6270024】 投稿者: 保護者  (ID:EdqELJniyXo) 投稿日時:2021年 03月 21日 19:29

    科目別に担当の先生がつくとか、かなり手厚くサポートしてくれる塾では1000万行くのもおかしくは無いと思います。
    ある医専塾では年1200万かかりますよ。

  2. 【6270615】 投稿者: なんだ  (ID:0HpaNofMsjI) 投稿日時:2021年 03月 22日 09:14

    結局ここに書いているのは当人ではないと言うことですね。
    寄付金の話しは、医学部説明会でも言いませんよ。
    過去に別の方々がかかれている通りです。
    合否判定については合否判定している人以外知る由はありませんが過去の状況を見てれば何となく重視される事とか思う事はあります。だからといってイレギュラーもありますし、内部推薦を希望する在校生は出来ることを頑張ってほしいです。

  3. 【6271273】 投稿者: 出来ましたら教えてください  (ID:EkWyByPck32) 投稿日時:2021年 03月 22日 19:11

    推薦の方で東邦の医局に入る割合と45歳位時点での凡その状況。ヒントだけでも構いません。

  4. 【6279021】 投稿者: あのね  (ID:6NtvTuY/qVA) 投稿日時:2021年 03月 28日 20:23

    東邦医の推薦で入学した人が寄付金いくらで入学しましたなんて言うわけないじゃないの。
    本人たちはなるべく隠したいんだから。
    デリケートな話なわけよ。
    在校生なら教師に聞けばいいんだよ。

  5. 【6296302】 投稿者: 医学部への進学すごいですね  (ID:GpsLJ5004eI) 投稿日時:2021年 04月 11日 20:45

    千葉大医学部7人とかなかなかすごいですね。

  6. 【6387486】 投稿者: 資料  (ID:BjujshffQcM) 投稿日時:2021年 06月 25日 15:27

    2021年の私立大学医学部医学科の付属推薦入学者

    (1)慶應義塾大学医学部医学科 入学者数 110 内部推薦入学者 43
       医学科の内部率 39%(塾高22 女子5 藤沢7 志木7 NY学院2)

    (2)日本大学医学部医学科 入学者数 120 付属推薦入学者 10 
       医学科の内部率 8.3%

    (3)東海大学医学部医学科 入学者数 200 付属推薦入学者 20 
       医学科の内部率 10%

    (4)東邦大学医学部医学科 入学者数 115 付属推薦入学者 18 
       医学科の内部率 15.6%(駒場東邦3、東邦大東邦15)

    (5)獨協医科大学医学部医学科 入学者数 120 付属推薦入学者 5 
       医学科の内部率 4.2%(2021年は獨協高校のみ。獨協埼玉高校は0)

    (6)近畿大学医学部医学科 入学者数 107 付属推薦入学者 9 
       医学科の内部率 8.4%

    (7)福岡大学医学部医学科 入学者数 110 付属推薦入学者 4  
       医学科の内部率 3.6%(附属推薦のみ)

    (8)川崎医科大学医学部医学科 入学者数 127 付属推薦入学者 21      
       医学科の内部率 18.3%

    大阪医科薬科大学の医学部医学科は高槻中学・高槻高校(大阪府)と同一学校法人だが、大阪医科薬科大学医学部医学科は一般入試と若干名の公募制推薦があるのみ。
    久留米大学医学部医学科は久米大学附設中学校・高等学校(福岡県)と同一学校法人だが、久留米大学医学部医学科は一般選抜と地域枠推薦があるのみ。
    帝京大学医学部医学科にはオール帝京特別入試による帝京グループ高校からの附属入試があるが、2021年は合格者なし。

    上記大学の医学部医学科で推薦枠が明らかに余っているのは東邦大医学部医学科。
    医学部医学科の付属校推薦の入学生枠は入試要項によると25名あるが、2021年入試では18名の枠しか使用されなかった。
    https://www.toho-u.ac.jp/med/info_exam/fuzoku.html

    福岡大医学部医学科は附属推薦(最大7名の合格枠)に13名の応募があり4名の合格者しかいなかった。

    ※附属校推薦で医学部医学科に進学する生徒の割合が1%を超える高校 2021年卒業者データ (医学部医学科進学者数/卒業生数)

    川崎医大附属:91.3%(21/23)
    東邦大東邦 :5.2% (14/271)
    慶應湘南藤沢:3.0% (7/231)
    慶應義塾高校:3.0% (22/732)
    慶應志木高校:2.7% (7/255)
    獨協高校  :2.6% (5/194)
    慶應義塾女子:2.4% (5/206)
    慶應NY学院:2.0% (2/99)
    近畿大豊岡 :2.0% (3/150)
    駒場東邦高校:1.3% (3/224)
    佐野日大中教:1.2% (1/84)
    東海大高輪台:1.1% (5/460)
    東海大相模高:1.0% (5/487)

    帝京大学と日本大学の系列校から附属推薦で医学部医学科に進学することは非常に難易度が高い。

    附属推薦で医学部医学科に進学しやすい附属高校は
    「川崎医科大学附属高校」と「東邦大東邦高校」
    この2つの高校は慶應義塾大の教育一貫校より医学部医学科への附属推薦進学者の割合が高い。

    福岡大学大濠高校も附属推薦枠に合格者が満たない状況であるので附属入試試験で基準点さえクリアすれば合格しやすい。
    他に附属推薦以外での入試合格者は22名ほどいる。

    大阪医科薬科大医学部と久留米大医学部は附属推薦はないものの、高槻高校(2021年は8名合格)や久留米大附設高校(2021年は3名入学)から合格者や入学者はいる。

  7. 【6387646】 投稿者: 間違い有り  (ID:RTxBjnadsFU) 投稿日時:2021年 06月 25日 17:52

    東海大学医学部200名❌ではない

  8. 【6391250】 投稿者: 確かに魅力ではあるが  (ID:iwLffB64BL.) 投稿日時:2021年 06月 28日 16:39

    重箱の隅を突くようなマネはみっともないが、確かに200名はどこの医学部見てもあり得ません。
    国公立含めた医・医学科の定員は毎年認可する厚労省が試験日ギリギリまで調整して追加発表します!
    現在、医学科新卒が9000人を超えますが国公私立問わず毎年厚労省は定員削減を諮っています。
    特に東日本震災に寄る特措で東北エリアの医学部は軒並み大風呂敷を拡げ一時東北大などは140名近くまで定員を増やしたが、これを昨年・今年は116まで減らし、近々に元の94~100に戻す計画です。

    ちなみに東海大医はhpを見れば明らかです。ここは一般編入試験をずらして実施し一番定員が多い、夏前までに終えた後でようやく年度の一学年がやっと揃うと言う珍しい医学部!
    今年度の実績はまだ出ていませんが、2020年の入学者実績は定員118名に対し104名とあり、医学科の各学年別の在校生数も出ている。
    募集定員の内訳は一般での共通テ利10、一般選抜60、総合型選抜(希望の星育成枠)5、神奈川地域枠5、静岡地域枠3、そして指定校(附属)推薦枠が~20とある。
    これに一般編入枠(いわゆる再受験組)の15名が毎年7月中旬に決まる(ちなみに一次は昨日6/27発表され今年度は7/17に二次の最終発表がある)
    すると例年通りであれば定員118に対し、この6月時点では(2019年は109名の入学者)、7月に一般編入枠+15名なので、最終入学者は、2019が計124名、2020は119名と言う事です。

    尚、東邦医のこの説明は定員が余っているのではなく、大学としては付属高の推薦と言えど学力・適性に欠ける者は極力排除し選抜試験をより厳格にして合格者を逆に絞っていると言っても過言ではない、推薦枠で余った枠は出来るだけ一般入試枠に回したい趣旨を大学入試要項で謳っている事からもそれが伺える。
    特別措置などと言う言葉でまるで下駄を履かせて合格を貰えるような印象があるが、そんな甘い考え方では決して受かりません。
    例え希望してもすんなりとは行かず今の選抜試験ではかなり落ちている人がいる事を知っておいた方がいいですね。
    そんなタナボタ式に転がって来るような医学部なんて今時私立でも首都圏にはありません。
    東邦推薦と言えど計画立てて早くから予備校に通い国公立医目指す位の覚悟がなければ厳しく簡単ではないと言う事です!

    今年度は医学科のトータル合格者数が再び三桁になりましたね、これも現役が伸びて獲得したものであり個々の生徒の頑張りの成果かと存じます!
    医学部入試に関する認識と自覚や学校の伝統は昔から他校より高い事は確かで、これも医学部を母体とする付属校ならではの優位な環境が医学を身近に感じ取れて早いうちから取り組む姿勢や、周りに志望する仲間が多い事もまた素晴らしい一面なのではないかと。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す