最終更新:

54
Comment

【533092】桜蔭に進学されるご家庭は?

投稿者: 教えてください   (ID:vrl2Xp2HwhI) 投稿日時:2007年 01月 06日 22:04

桜蔭に通われるご家庭は、特別な家庭はほとんど、なく、

一般のサラリーマンのご家庭が9割で、
医師、歯科医師のご両親はとても少なく、1割以下って言うのを聞きましたが、
それは事実でしょうか?


まさか、東大卒が5割とか医師、歯科医師のご家庭が、4割近いということはなく、
一般人の学校として安心して、志望できるのでしょうか?
お付き合いも心配ないですか?


教えてください。中学受験で、とても気になっています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【614627】 投稿者: 6年生  (ID:yVp4Y59C4oo) 投稿日時:2007年 04月 12日 12:23

    今春は親も子(各塾の)も有名人揃い踏みですね。ところで入学式は昨日でしたか?

  2. 【615323】 投稿者: 今春入学  (ID:CKkER864ZBA) 投稿日時:2007年 04月 13日 12:11

    入学式は10日でした。
    わりと、あっさりとした入学式です。
    でも女子校らしく、優しい印象を受けました。
    ただ、教科書やら副読本はかなりの冊数で、
    重くて帰りは死にました。

  3. 【615565】 投稿者: ベイブ?  (ID:pXtAU5YHy7A) 投稿日時:2007年 04月 13日 21:32

    >ベイブ役の声優をやっていた女の子も、桜蔭生ですよ〜

    ってC・Yさん??


  4. 【616104】 投稿者: C・Yさんって・・・?  (ID:yNyyyH9fnoY) 投稿日時:2007年 04月 14日 21:37

    C・Yさんって、Y田千晴さんの事ですか?

  5. 【639837】 投稿者: 自称映画通の人たちには  (ID:GzVtmcnVfts) 投稿日時:2007年 05月 20日 23:57

    自称・映画通の人には田中真弓版よりも、山田千晴版の方が受けが宜しいようで。

  6. 【694988】 投稿者: ff2  (ID:iXdzLlOIRZ6) 投稿日時:2007年 08月 10日 19:46

    >>100
    やっちまったか・・・。
    基本的にそのやり方は過去ログで推奨されてなかった筈。
    まぁ、>>113のように放置で上げてる人にはあまり関係ないかもしれんが。

    >>110
    >持ってきたか・・・
    は別に兎onlineでも言うし。
    ×今こそ千の力を呼び込む!
    ○今こそ、千の力を呼び込む!

    スレチなので深くは筑駒んが。


  7. 【758376】 投稿者: 来年受験します  (ID:pt1mk8dqjto) 投稿日時:2007年 11月 08日 23:03

    聞くところによると医者、弁護士、大学教授が結構多いとの事。

  8. 【758482】 投稿者: 卒業生  (ID:hPu2LRVrV9I) 投稿日時:2007年 11月 09日 00:32

    在校中、誰のお父さんがどんなお仕事、なんていう話は生徒達の間でほとんど出ませんでした。気にしていませんでした。

    もしかしたら、親御さん同士は気にしたりしていたのかもしれませんが。だとすれば早い話、親が気にしなければいいだけの話です。
    (実際、私の母は今でも、保護者の職業については私より覚えています。)

    桜蔭に受かることのできるお子さまの能力(入ってからの向学心も含む)と、6年間通わせることのできる親の経済力。
    それ以外、何も必要ないというのが実感です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す