- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 大妻多摩男 (ID:OkwtCmDndUw) 投稿日時:2005年 03月 05日 16:41
夫婦そろっていいなと思っているのに
わが娘が一言「ゴキは嫌!。」
文化祭で在校生の皆さんから声を掛けられた
のですが、我が家で使わない、耳慣れない
言葉にアレルギー反応をおこしたようです。
強制的なものでもないので、つかわなくても
いいのだよ。と言っても断固「ゴキは嫌!。」
このままでは志望校のリストから外さざるを
えません。はて、困った。
-
【205250】 投稿者: makinko (ID:8jqU/8QBJts) 投稿日時:2005年 10月 25日 06:04
もと卒業生です。
最初は確かに少し違和感ありました。
でも慣れると響きからして馴染むと思います。
とっても大妻らしい挨拶ですよ。 -
【205873】 投稿者: 唐木田 (ID:C/gGhShsNhw) 投稿日時:2005年 10月 25日 20:02
「ごきげんよう」もいいのですが、登下校時のマナーも大切にしていただけると嬉しいです。
-
【206094】 投稿者: 高校卒業してはや30年 (ID:AYi.hZH1orw) 投稿日時:2005年 10月 25日 23:35
唐木田さんから、こういうご指摘を頂くということは、
千代田も多摩も登下校のマナーに問題があるように、見えるという
ことですね。
どうぞ、在校生の皆様、コタカ先生の思いを振り返って
自分を整えてくださいね。
時代がどう変わろうが、変わってはいけないもの
と変えなくてはいけないものがあります。
どういう在り方、立ち振る舞いが人として美しいか
鏡の前で点検してみてください。 -
-
【208273】 投稿者: 唐木田 (ID:C/gGhShsNhw) 投稿日時:2005年 10月 28日 08:59
Aira さんへ:
-------------------------------------------------------
> 私は本当に大妻多摩が大好きです!!!!
地元の人からも愛される学校であるといいですね。
道いっぱい広がって歩いている生徒さんたち。
楽しそうだな、と思います。悪気もないこともわかっています。
だから、やさしく自転車のベルを鳴らします。
おしゃべりに夢中で気がつかない様子なので、
「すみませんが通していただけませんか」と丁寧にお願いします。
やっと道を開けてくれても、「すみません」と言ってくれた生徒さんに
一度も出会ったことがありません。
(平日は毎日唐木田駅を利用しますが、1回もありません)
朝、道に立っている先生にマナーについてお話しても、
「注意はするんですけどね・・・」
と笑っています。一言、「すみません」と言ってくださればいいのに、と思います。
学校に苦情の電話をすると、「今担当の先生は会議中です。」
それだけでした。
「ごきげんよう」より、もっと大切なことがあるように思います。
地域の方たち、唐木田駅を利用する人たちに思いを寄せたことはありますか?
-
-
【208647】 投稿者: 多摩の住人 (ID:JZJ7wpnMNt.) 投稿日時:2005年 10月 28日 16:50
私も唐木田に知人をもつ者です。
その知人も大妻多摩の生徒の行儀が悪いという話はしていました。
私もそれで大妻多摩にはよいイメージをもっていませんでした。
でも、京王線や小田急線で見かける大妻多摩生はとても感じがいいし、
多摩センターや新百合で見かける生徒さんも、ほんとに屈託のない元気なお嬢様という
感じで、公立の生徒さんとはちょっとちがう(公立の方すみません)、品位があって賢そうな
お嬢さん方なんです。
そんな折、なにかの機会に大妻多摩の話題が出て、私は例の唐木田の友人から聞いた話を
おもしろおかしくしたところ、その人はう〜ん、でもちがうよ、そこらへんの学校とは、
自分の娘も行かせたいよ、などという真面目なお返事。
私はふ〜ん、と思ってしまいました。
良いところよりも悪いところのほうが目に付きやすいし、噂は良いものよりも悪いものの
方が面白いかもしれませんが、やはり、聞いた話を間に受けず、自分の目でしっかり見る
べきだと思いました。噂に惑わされ、大切なチャンスを逃すかもしれませんものね。
ご近所の方はどうしても辛口になりがちでしょう。
ご近所の方がおっしゃるんだから、と頭から信じてしまうことも多いでしょう。
でも、やはり大切なのは自分の目ですよね。
それから、高校卒業してはや30年さまのおっしゃるとおり、もちろん、生徒さんは反省が必要でしょうね。
-
-
【208901】 投稿者: 唐木田 (ID:C/gGhShsNhw) 投稿日時:2005年 10月 28日 21:24
多摩の住人 さんへ:
-------------------------------------------------------
・・やはり、聞いた話を間に受けず、自分の目でしっかり見る
> べきだと思いました。噂に惑わされ、大切なチャンスを逃すかもしれませんものね。
多摩の住人様のおっしゃる通りです。自分の目だけが頼りですね。
私は自己防衛策として30分早く出勤しています。
生徒さん達のピークを避け朝を爽やかにスタートさせたいから。
地元の友人は、朝は駅前の道を通らないよう遠回り。
同僚は、電車内でキーキーうるさいと、車両を移動。
私を含めて駅利用者は、気持ちよく過ごせるように工夫しています。
青春真っ盛りですから楽しそうにおしゃべりしている様子は自然な姿だと思っています。
多くを望んでいる訳ではありません。
向こうからぶつかってきたときだけは、一声掛けてください。
こちらは「ごめんなさいね」と必ず言うようにしています。
カバンはあたると結構痛いのですよ。
他は何も望みません。
-
-
【209063】 投稿者: 高校卒業して、はや30年 (ID:CZwCPnFfnAs) 投稿日時:2005年 10月 28日 23:37
唐木田さん、多摩の住人さん
悪気はないにせよ、後輩たちが学校近隣の皆様に暖かく見守られているのにもかかわらず、
一方的にご迷惑を
おかけしているようで、すみません。ごめんなさい。
多摩校の対応も卒業生として、大妻を愛する者として、とても気になります。
ご指摘、ありがとうございます。
私が在学中にいらした先生方も多摩校にいらっしゃるので、
話してみようと思います。
悪気がない・・・というのも罪であり、「気付かない」からであり、
周りへの配慮は、他者の存在を認め、その方たちの立場から想像、推測できて
こそであり、まずは「存在に気付く」ことからだと思います。
前に書いたコタカ先生の「止まってくれた車への会釈」はその具体例を示して
くださったということであり、このような配慮はあらゆる場面で応用できるはずです。
他者の存在、ましてや学校近隣の方の存在に
気付いてほしいと心から思います。
私も千代田の大妻の高校生だったとき、ビルの谷間を吹く風と闘いながら
友達としゃべりつつ市ヶ谷から学校に、多くのサラリーマンやOLと一緒に歩いていました。
確か、その頃は学校から「3人以上横に並んで歩かない」と指導されていました。
それとコタカ女子の会釈の話しを知っていたことで、自分の行動に自ら規制をかけることが
できました。
無論、私も何かの行動で、今の中、高校生のように気付かないまま、
一方的にご迷惑をかけていたかも知れません。この場を借りて謝ります。
ごめんなさい。
他者の存在が気付かない、目に入らない、もしくは目に入っても自分と同じ人間
・・感じたり、考えたりする同じ権利を持った人間として捉えられない。
これを私は周りの人間をかぼちゃのように捉える・・
自分の周りにいる知らない人を「かぼちゃ化する現象」・・時代の病理と考えています。
まわりは人間でなく「かぼちゃ」だから人間同士だったら自然に起きる恥ずかしい
という感情が湧かず平気で電車のなかで化粧をする行動をとる。ということになるのでは
と推測しています。
ところが、知り合い同士だと、必要以上に気を使い、他者が気になってしかたがないようです。
電車のなかで化粧をしているという女性に「彼のまえでも化粧する?」とたずねたら
「そんな恥ずかしいことはしていない」という答えがかえってきました。
こういう現象が大妻に限らず、社会現象として起きています。
こういう社会だからこそ、女性ひとり一人が「多くの人がやっているから」とか
「今は、そんなことあたりまえ」とか「時代や社会の流れに迎合しないとやってられない」
とか、自分の言動を社会や時代のせいにしてほしくありません。
自分を客観視し、自ら整え、自分の責任で自分の言動を選ぶ女性がふえることが
真の女性たちの自立になるからです。
唐木田さん、多摩の住人さん、これからも大妻の後輩を暖かく、厳しく見放さずに見守って
いってください。
私なりに、お二人のご意見を多摩校につたえてみます。 -
【210263】 投稿者: 多摩の住人 (ID:JZJ7wpnMNt.) 投稿日時:2005年 10月 30日 11:16
高校卒業して、はや30年さま
丁寧なお返事ありがとうございます。
私は大妻多摩のことを悪く思うものではありませんよ。
いつまでも自分の母校のことを気にかけていらっしゃるすてきな先輩ですね。