最終更新:

45
Comment

【7206205】うるさい

投稿者: 名無し   (ID:7IWZlApsIzA) 投稿日時:2023年 05月 11日 16:45

この学校の生徒はとにかくうるさいし、マナーが悪いです。
浅草線を利用していたのですがとにかくうるさい。声は大きいし、騒ぐし、手を叩いたりしてる子もいました。ありえないです。とても迷惑。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7491148】 投稿者: 不自然  (ID:CFy.2gpDLkc) 投稿日時:2024年 06月 16日 10:20

    治安が悪い、というのは今風の言葉なのでお若い方かなとは思います。それにしても少し前のスレを掘り起こして唐突な感じは否めません。
    仮にあなたが本当の卒業生だとします。だいたい何年卒ですか?

    ずいぶん一方的に踏み込んだことを書かれてますよね。
    自分は安全なところから言いたい放題はないんじゃないですか?
    それならせめてもう少しフラットな書き方をするとか何時頃卒の話なのかなど判断のもとになる情報を添えるべきと思いますよ。

    はっきり言って「それってあなたの感想ですよね」の域を出ないと思いました。

    》他の学校の生徒の話を聞くかぎり、

    ほかってどこの何校くらいと比べてますか?

    小学生などが「他の子はみんな持っている、やっている」と言い張って、親が苦労するあるあるとどこが違うのでしょう?

    》頌栄の治安が悪いのは正直事実です。

    声が大きいと得をするのはもちろん褒められたことではありませんが、「治安が悪い」とはそのことを指していますか?だとすると一般に社会というのはそういう傾向のあるものと思います。そのことでないなら、せめて具体的にどのようなことがあるのか書くべきです。

    》いじめや悪口が嫌でこの学校を選んだのに、余計ひどくなりました。
    お言葉から、小学校時代からイジメにあっていたように感じます。それはそれで辛かったと思いますが環境を変えてもまた同じ目に遭う理由は何でしょうね?ご自分でも考えてみましたか?そしていじめは学年学校全体でそんなにまん延しているのですか?どの程度の蔓延率だと、そこまではっきり断定できるのでしょう?

    一般論として。どこであれ学校は思春期の子供たちの集まりですから、一つ一つが事実無根であるとは思いません。しかしあなたの書いた内容であれば
    私はこういう目にあった。
    〜と感じた、思った。
    と書くべきではないでしょうか。
    いま、声が小さくても逐一聞き入れてくれてイジメやマウントが全くどこにもない社会で楽しい生活ができていることをお祈りしています。

  2. 【7491164】 投稿者: すごいですね  (ID:RvbX9WWZws2) 投稿日時:2024年 06月 16日 10:46

    在校生の保護者ですが、スレ主さんの言ってる事、事実だと思いますよ。

    卒業したから言える事って有りますよね。それを安全なところから言いたい放題はないんじゃないか?というのは違いませんか?

    私も帰国生の多い学校や、同じような偏差値帯の学校の保護者の方と話しましたが、皆さん、おかしいと言われますよ。具体的な学校名を挙げると詮索が始まりそうなので避けさせて頂きます。

    あと、いじめや悪口が嫌でこの学校を選んだのはイジメにあっていたからと推測されてますが、そんな事は無いですよ。イジメにあってなくても、悪口を嫌がる子なんて普通にいます。悪口は電車の中でも蔓延してます。これは他の学校に通うお子さんからも指摘されました。

    でもね、頌栄を楽しんでいる方がいるのも事実なんです。だから、合う合わないがすごく有る学校なんだと思います。

  3. 【7491315】 投稿者: 卒業生です  (ID:D8a2gC8h4H2) 投稿日時:2024年 06月 16日 15:51

    誤解を招くような書き方をしてしまい申し訳ないです。
    頌栄と比べたのは、近くの学校やキリスト教の学校です。私が在校生だったときも感じましたが、電車内のマナーなどは学生とはいえ明らかに他校よりも悪いと思います。具体的には頌栄生が話していたせいで出発が1分ほど遅れてしまったり、改札前で急に立ち止まって話し始めたり、他にも電車内で先生や他の生徒の悪口を言う、などです。
    いじめや悪口が嫌でこの学校を選んだのに余計ひどくなった、というのは、家の近所の公立中が荒れていたことがきっかけで受験をしたのに、その公立中と大して治安が変わらない、という意味で書いたつもりでした。
    声が大きい人が得をするというのは、9対1の多数決で決まったことも、声が大きい1人の反対意見だけで、その希望通りになってしまうことがかなりの頻度であったことです。また、人から借りたものを無くしたり、なかなか返さなかったりする人も非常に多かったです。時間にルーズで遅刻しても謝らない人、お金の貸し借りをしている人もいました。
    他校の友人に言えばありえないと言われることばかりだっあので、頌栄は他校と比べて治安が悪いという書き込みをしました。他校とは、言い方は悪いですが頌栄より入学が簡単な学校も含まれています。

  4. 【7491352】 投稿者: 通りすがり  (ID:A3ZW1lVeHBI) 投稿日時:2024年 06月 16日 17:10

    親子面接もあり偏差値も高い学校で治安が悪いとなると、一体どういう基準で学校を選べば良いのでしょうかね?
    たまたま卒業生さんの学年が外れだっただけでしょうか。

  5. 【7491429】 投稿者: 在校生  (ID:RvbX9WWZws2) 投稿日時:2024年 06月 16日 19:35

    違うと思いますよ。
    今の在校生も同じだから。

  6. 【7491430】 投稿者: 追伸  (ID:RvbX9WWZws2) 投稿日時:2024年 06月 16日 19:39

    >一体どういう基準で学校を選べば良いのでしょうかね?

    ご家庭が何を求めるかで変わってくるのではないでしょうか?

    過去のトピックを見るのも参考になるのでは?

  7. 【7491450】 投稿者: 不自然  (ID:CFy.2gpDLkc) 投稿日時:2024年 06月 16日 20:50

    丁寧なご返信をありがとうございました。
    それはすごいですね。
    正直、内容としては思春期女子アルアルなので受ける側の感受性にもよる面があると思いますが、ほとんどの生徒が叙述のとおりのレベルならたしかにかなりまずいと言えますね。

    でも、何十年も前の話なら別ですが、実家も今の住まいも頌栄が比較的近く通いやすい立地なのでよく最寄り駅で頌栄生を見かけます。大井町線内、浅草線内や自由が丘、五反田とかでもよく見ます。
    今週も夏スカートの中学生二人連れを午後に一回。今月初めにはやはり夏スカートの高校生の一人歩きを見ましたし、何なら今のマンションやその周辺から通っている子を見かけます。制服が目立つのですぐに分かります。

    しかし、不思議なことですがそんなお子さんはお見かけしません。校外でもひどいとおっしゃいますがそんなに皆が皆そうだとすると少し辻褄が合いませんよね。
    あなたが根も葉もないことを書いているとは言いませんが、非常に断定的かつ一方的と感じます。読んだ人の受ける印象まで考えて言葉を選ぶべきと思いました。

  8. 【7491455】 投稿者: おそらく  (ID:RvbX9WWZws2) 投稿日時:2024年 06月 16日 20:57

    高輪台駅での行動が酷いのだと思いますよ。
    集団になると気が大きくなるのでは?
    高輪台駅を使う他校の子が似たような事を言っていたので。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す