最終更新:

106
Comment

【7380232】雙葉の大学進学実績

投稿者: 雙葉志望の母   (ID:4IO.3VQ5.xY) 投稿日時:2024年 01月 14日 17:01

もうすぐ小6に上がる小5の母です。偏差値は今のところサピックスで50台後半でして(60には少し届かないくらい)、御三家のどこかでと思っており、今の偏差値だと桜蔭・JGは厳しく雙葉でと思っています。グノーブルに通っています(クラスはα1前後)。

御三家に入る以上は大学進学実績もそこそこ高くないと(あわよくば東大)、と思ってエデュも見始めたところなのですが、雙葉の進学実績って少し?なのでしょうか。以下の数字を見ると、鉄緑会にそこそこ通っている割には東大国医の合格率は低く、一方で早慶上理も低いように見えます。

雙葉は御三家の中では偏差値が低いとはいえ、偏差値以上に進学実績が悪く見えるので、私の見方が何かおかしいんですかね?納得感ある理由がスレでも見当たっておらず、その背景は何かとか、これがたまたま2023年度の話なのかとか、学校側がどこまで頼りになるか、塾を使えば何とかなるか等々、実際に雙葉に通っているご家庭の声を聞かせてもらえると大変有難いです。宜しくお願いします。

◯2023年の東大国医合格率と鉄緑会通塾率(2023年1月)

 東大国医 通塾率
桜蔭 39% 61%
筑附 15% 31%
豊島 12% 24%
雙葉 08% 22%
渋渋 20% 21%
JG 14% 17%

◯2023早慶上理現役合格率(現役合格数/卒業生数)
エデュ

1頌栄女子学院高等学校 女子校 211.79%(413/195)
2洗足学園高等学校 女子校 162.01%(371/229)
3女子学院高等学校 女子校 154.67%(331/214)
4聖光学院高等学校 男子校 144.98%(332/229)
5東京都立小石川中等教育学校 共学 143.14%(219/153)
6広尾学園高等学校 共学 134.57%(362/269)
7渋谷教育学園渋谷高等学校 共学 128.36%(258/201)
8桜蔭高等学校 女子校 123.38%(285/231)
9鴎友学園女子高等学校 女子校 121.49%(277/228)
10渋谷教育学園幕張高等学校 共学 119.48%(417/349)
---------------------------------------------
12豊島岡女子学園高等学校 女子校 112.35%(373/332)

16白百合学園高等学校 女子校 106.92%(170/159)

26東京都立日比谷高等学校 共学 97.13%(305/314)
27筑波大学附属高等学校 共学 96.69%(234/242)

36浦和明の星女子高等学校 女子校 84.02%(142/169)

40吉祥女子高等学校 女子校 82.23%(199/242

42雙葉高等学校 女子校 81.33%(135/166

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7390649】 投稿者: 洗足と雙葉  (ID:N1HZ485sHTE) 投稿日時:2024年 01月 25日 21:53

    せっかく現役の雙葉保護者さんが書き込んでくださったのに、喧嘩腰に全否定はさすがに失礼でしょう。

    鉄緑については、在籍した全員が必死で鉄の勉強している、なんてことは、どこの学校でも、無いと思いますよ。
    平均的雙葉生にはキツ過ぎるし。

    雙葉の大学合格実績は過去10年以上ほとんど横這いで、東大国医は合わせても一割前後です。

    保護者はわかって雙葉に娘を入れているし、そりゃ上位校に受かってほしいけれどそんなにキリキリしているご家庭ばかりではないでしょう。

  2. 【7393094】 投稿者: 教えてください  (ID:xjp/TYg5A1I) 投稿日時:2024年 01月 28日 17:48

    鉄緑会のことが話題になっていたので、鉄緑会のホームページを見てみたところ、学校別の在籍生徒数が以下の通り開示されていました。

    雙葉は247名が在籍しているということで、一学年平均40名以上在籍していることになりますが、その人たちってほぼみんな東大受験組なのでしょうか?毎年東大には10名前後合格していますが、残りの30名程度は東大には落ち、早慶あたりに進学しているのでしょうか?あるいは、雙葉の鉄緑会組はもとから東大志望ではなく、国医志望で鉄緑会に通っている人が多いということなのでしょうか。

    鉄緑会に通うのは生徒にも親にもそれなりに負担が掛かるはずなので、中途半端に腰掛け程度に鉄緑会に通っている訳でもないのだろうなと思います。鉄緑会在籍生徒数と東大合格者数との間に開きがそれなりにあるので、そのギャップの実態がどうなっているのか、ご存知の方教えて頂きたいです。

    鉄緑会在籍生徒数(2024年1月)
     開成 1125
     桜蔭 878
     筑駒 609
     海城 516
     麻布 493
     豊島 452
     筑附 434
     駒東 330
     渋幕 265
     JG 255
     渋々 248
     早稲 248
     雙葉 247
     聖光 115
     栄光 101

  3. 【7393175】 投稿者: フツーに  (ID:cu50rVoY6h6) 投稿日時:2024年 01月 28日 19:18

    東大(文理)、医学部狙いなら国医(地方含む)御三家私医…ダメなら結果上位私医、中堅私医…となるに決まってるでしょ。

  4. 【7393237】 投稿者: 匿名  (ID:IfT45R0jujY) 投稿日時:2024年 01月 28日 20:54

    中高六年間の在籍者ですよね?
    試験なしで鉄緑入れる中1など下の学年がまず多いので均等割して=受験学年、ではないと思います。

  5. 【7396141】 投稿者: たけのこ  (ID:cNuntepXHzA) 投稿日時:2024年 02月 02日 01:57

    附属小学校上がりが半数いて学力にバラツキがあるのに鉄緑指定校だから不思議な結果になっていると思います。

    ちなみに私自身鉄緑に通っていましたがメインはSEGで鉄緑は不得意科目をフォローするサブだったので対して本気じゃなく、親も取り敢えず通わせてるだけ状態でしたよ。
    鉄緑生でもゆるくこなしている人もいるってことで。

  6. 【7396562】 投稿者: 鉄緑会出身者  (ID:RYCFEoGOkos) 投稿日時:2024年 02月 02日 16:28

    雙葉を数年前に卒業した者です。私は中1から鉄緑会に通って国立の医学部に合格しました。(併願した早慶は受かりましたが、私大の医学部には落ちました。)

    卒後の進路ですが、基本的にはみんなそれぞれ自分の行きたい大学を目指していた印象があります。美術系に行きたい子や海外大に進みたい子、女子大に通いたいと志望する子、医学部に行きたい子、それぞれが目指した進路へ進むために努力していました。うちは進学校ではないのだ、と前学校長もおっしゃっていました。

    その中で圧倒的な割合を占めていたのが早慶志望者で、実際、合格者も進学者も毎年多数います。
    金銭的に余裕のある家庭の出身者が多いため、私立医学部や早慶を専願する子も多く、全員が国立を受験したようには思いませんでした。ですから、国立の合格者が少ないのは当然と言える気がします。

    感覚的な話をするなら、正直、みんなの流れにそってそれなりにやっていれば早慶は余裕です。ただ、国立医学部に合格した友人や東大に合格した友人は皆、高2の部活引退後(秋)からいつも勉強していたような気がします

  7. 【7396596】 投稿者: 鉄出身者さんへ  (ID:cu50rVoY6h6) 投稿日時:2024年 02月 02日 16:58

    >雙葉を数年前に卒業した者です。私は中1から鉄緑会に通って国立の医学部に合格しました。


    この掲示板への投稿は初めてですか?
    もし答えられるなら、貴方は鉄を主にして中1〜高3まで通ってたのですか。
    とすると、貴方を含め最後(高3の12月)まで鉄に残っていた同級生は何人くらいいましたか?
    お答えになれる範囲で結構ですのでよろしくお願いします。

  8. 【7396821】 投稿者: 鉄緑会の同級生  (ID:QKNgnHvU5Qg) 投稿日時:2024年 02月 02日 21:47

    少し厳しいようですが、スレ主様の

    >今の偏差値だと桜蔭・JGは厳しく雙葉でと思っています。

    というご発言は、「学校に失礼なのではないかな?」と思いますヨ。

    >鉄緑会にそこそこ通っている割には東大国医の合格率は
    >低く、一方で早慶上理も低いように見えます。

    鉄緑会を立ち上げたメンバーのお一人が雙葉ファンで、お嬢様も中学から雙葉だったのも、雙葉が鉄緑会の指定校である理由の一つと思っています。

    ただ、小学校組(幼稚園組)は、中1の最初の時点でも、無試験ではなく、入塾試験はあるので、コツコツお勉強できる方が鉄緑会に入塾なさっているとは思います。

    鉄緑会でご一緒のお嬢様は、医学部志望が多いように思います。東大ですと、理Ⅲになってしまい、それは難しすぎるので、医科歯科や、慶應(医)などなどを志望なさっているようです。

    「進学実績の謎」は、やはり、小学校組や幼稚園組の存在が理由かとは思います。

    私は、自分が子供の頃から東京に住んでいたので、最近、進学実績を伸ばして来た学校は、「そんな学校、名前を聞いたことない」と思ってしまい、魅力を感じません…。

    でも、もし、そういうこだわりがなく、「大学受験重視」ということでしたら、「進学実績のいい学校」をお選びになった方がいいのかなと思いますヨ

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す