最終更新:

80
Comment

【7395721】附高復活の方策は?

投稿者: 流れを変える   (ID:DoTI4e7N0PU) 投稿日時:2024年 02月 01日 11:52

完全中高一貫にして筑駒のようにする。

だがこれをやるには各附属中学の定員を減らす必要がある。全員同じカリキュラムで同じ校舎でやるには数校の中学を統廃合するしかない。各中学の反対でこんなことできないんでしょうね。

附高の凋落はこのままでは止らない。益々日比谷、翠嵐に差を付けられる。
附高がしっかりしないと附中のレベルも下がり、途中で抜ける生徒も止らない。
数多居るOB,OGは現状を何とかしようと動かないのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7423843】 投稿者: 興味深い  (ID:MLpbF5/AKME) 投稿日時:2024年 03月 10日 11:02

    >着崩しを軽蔑の視線で顔をしかめ黙って見ているだけ

    こんなすごい妄想、いったいどっから出てくるんでしょう?

    着崩しでさえそんな目で見られるなら、それを見ている大人は、髪はみんな染めるわ、ジャージでそこらを歩いているわで、もう完全に学芸大周辺の街は不良やゴロツキの溜まり場ですね。この流れを変えるためには、生徒たちよりもまず地域住民の皆さんの意識改革を始めなければいけないのでは。とりあえずパーマ禁止、髪染め禁止あたりから。つぎに、バイクと自動車を禁止、3ない運動もはじめましょうか?まずは下馬の街の立て直しが重要です。

    朱に交われば赤くなるっていう言葉、ご存じでしょう?

  2. 【7424477】 投稿者: 再掲  (ID:NXfBaNM4ChU) 投稿日時:2024年 03月 11日 10:33

    「復活(進学校に返り咲く)」しなければならない理由がないですよね?卒業生が嘆いているだけでは?

    復活しないと困る理由はないよ。
    そもそも、教育学部系の国立大が都内に多すぎない?教員を供給しないのに国立こんなにいらないって…

    附属の幼稚園小中も4校もいらないよね。国際の大泉と、あと一校くらいあれば良いのでは?

  3. 【7424851】 投稿者: 21名は頑張った!  (ID:athES2PSs0k) 投稿日時:2024年 03月 11日 17:05

    「東大一桁」とか揶揄され、みな心が沈んでいましたが、蓋を開けてみると21人。現役合格13名。頑張った!!
    翠嵐と日比谷にはまだ及ばないが、湘南も西も総数では凌駕しています。
    附高復活の曙光がさし始めましたね。
    生徒も、附高生であることに再び自信を持ち始め、我が事のように喜んでいることでしょう。
    附高愛が蘇り、制服に愛着を感じて隠さずに規律正しく着る生徒もまた増えて来るに違いありません。
    この勢いで、来年は、30名台をめざしましょう!

  4. 【7424906】 投稿者: アンチ  (ID:1Vt7NBIoPUQ) 投稿日時:2024年 03月 11日 17:53

    >附高愛が蘇り、制服に愛着を感じて隠さずに規律正しく着る生徒もまた増えて来るに違いありません。

    こういう書き込みって、学校推しに見えて、実はアンチ学附の方かな、と思ってしまいます。
    贔屓の引き倒しみたいなイメージです。

    うちも子供は附高で、学校自体は今も懐かしく思いますが、附高愛というほどのものは(親子ともに)ないですし、あの窮屈な制服は早くやめて私服に変えた方がいい、と思っていますので。

    そもそも、形から入ったり、精神論的なものは、附高にはそぐわない考え方だとも思っています。
    卒業生はもっとドライだと思いますよ。

  5. 【7425303】 投稿者: 結果は一目瞭然  (ID:MLpbF5/AKME) 投稿日時:2024年 03月 12日 00:03

    制服の着方と、進学実績になんの関連もないことが
    きっちり示されましたね。喜ばしいですね!

    いや、もしかしたら最近のほうが着崩しが増えているんであれば
    そのほうが生徒さんたちの学習意欲が増して
    結果がでるのかもしれませんね。
    一見、不真面目な感じに見えるが成績優秀、というのが
    もしかして今はアツいのかもしれませんからね!

  6. 【7425455】 投稿者: 一目瞭然  (ID:OimCRHo4PsM) 投稿日時:2024年 03月 12日 08:42

    はは、また附高らしい浅はかさ露呈だな。
    東大合格者が以前のように100人を超えるほど激増したのならともかく、こんな1年間で僅か増えたくらいでもう舞い上がってるw

    むかし、東大100人越えだった頃、男子は着崩すといっても苦しくて勉強の妨げになる襟のホックを外したまま着るくらい。前ボタン全開やパーカーによる制服隠しなどは滅多に無かった。
    翠嵐の生徒も、制服の学ランを比較的きちんと着てるしね。
    進学実績がダウンすれば、生徒は学校にコンプを感ずるようになり、そのシンボルである制服に誇りと愛着を持てなくなって、制服隠しや窮屈な型の制服なら特に着崩しに走るのは、全国共通にみられる現象。

    つまり、マクロな時間・空間スケールで言えば、
    着崩し↑ ⇔ 進学実績↓ という関係は「一目瞭然」だ。

    それに、そこの激しい制服着崩しをしている附高生が東大に進学したとは限らないだろ?

    でもまぁ、「今年度は東大一桁」と言われている中でこれだけ実績を挙げたのだから、附高生もこれからはもっと学校に誇りをもち、制服を規律正しく着用して気持ちを引き締め、勉強に励むことだな。
    スマホゲームなどやる時間があったら、参考書を開く。
    そして、早く東大100人を回復しろよ!

  7. 【7425774】 投稿者: 誰目線?  (ID:0v8rMHor9AA) 投稿日時:2024年 03月 12日 15:47

    東大進学者数が増えようと、減ろうと何に影響あるの?
    制服の着こなしだとか、愛校精神の強弱とか、誰目線の話してるのかよくわからない。

    極端に言えば、東大進学者ゼロになったら、制服を着崩していると誰がどう困るの?

  8. 【7426114】 投稿者: 翠嵐が正しい!って言いたいんでしょ?  (ID:8ctxHUMWPGg) 投稿日時:2024年 03月 12日 21:59

    結局県立大好きおじさんたちは翠嵐がやってる事が正しい!附高がやることが間違ってる!って言いたいだけでしょ。
    筑駒とか制服ないけどそこんとこどう説明つけるん?
    まぁこういった人達って何言っても無駄。どうしてこう仲良くできないのかねぇー。
    結論両方頑張れ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す