最終更新:

153
Comment

【1033372】筑波大学附属が凋落傾向というのは虚偽?

投稿者: 受験生の父   (ID:tWTjaw81/FU) 投稿日時:2008年 09月 21日 11:32

 息子が筑波大附属を目指している者の父です。東大合格者数が減ったということで、まるでこの学校の価値が低下しているかのような書き込みが目立ち、気にしておりました。
 ところが何か腑に落ちない感じがしました。それは、小学校からの進学組の数を入れて大学合格者数を出しているからだろうと思いました。
 そこで、筑波大附属の東大進学者数を中学高校からのみの入学者総数でみた場合、数値の向上が起り、その尺度で考える必要があるのではないかと思ったのです。
 もちろん小学校からの方もそれぞれ進学されるのでしょうが、別の書き込みによれば、東大合格者については1名から数名の範囲であり、あえて無視して数値を出してみました。中学入試を志す方にとっては、この数値だけが問題となるはずです。
 筑波大附属の中高からの入学者数は150名となります。この上で東大合格率をみますと、25名だった08年は16.7%であり、例年の40名程度に復活すれば、26%程度の合格率になります。
 開成47%、筑駒46.9%、麻布25.3%、には劣りますが、駒場東邦15.8%、海城11%、武蔵10.6%、桐朋10.3%、巣鴨7.9%、渋渋6.2%よりははるかに勝れています。例年の40名に復活すれば、学芸大のような熾烈な内部進学競争がなくともほぼ同率の東大進学率となり、学芸大や麻布に劣らない学校ということになります。

 在校生や目指されている方の励みになれば幸いです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7506095】 投稿者: 暇なお父さん  (ID:vAgLI/PI7ZY) 投稿日時:2024年 07月 13日 11:50

    息子さんが目指しているということで、頑張ってくださいね。
    筑附は一見見た目には中高一貫校に見えますが、皆さんがおっしゃている様に一貫校ではありません! 小学校 中学校 高校への進学で約2割の生徒が進学せず外部へ進学しますが、学力の問題もありますが、各生徒の選択というものもあります。一概に成績が良いだけとは言い難いですね、ただ、内部進学のテストで落ちる方もいます。
    大学進学ですが、東大の実績ですが、ただ単にその学校に行っているから東大に行けているだけではない気がします。 東京など進学校の生徒がどこの予備校に通っているか確認した方が良いです。その予備校と進学校の東大合格者がほぼ同じ数字が出ています。学校も大事ですが、通う予備校がかなり影響がありそうです。
    その予備校に通っている人数が少ない様に見えます。そこでの差が出ている様に私は見ています。 あくまでみ主観なので

  2. 【7506205】 投稿者: えと、  (ID:D/Sn7sqmoUc) 投稿日時:2024年 07月 13日 18:35

    2008年のスレ。

    息子さん、もうアラサーですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す