最終更新:

997
Comment

【4314591】田町のスイング幼児教室

投稿者: りつこ   (ID:2vHnDiNGg1k) 投稿日時:2016年 11月 07日 23:42

スイング幼児教室がずっと気になってます。新年長の息子がいます。
今年のスイング幼児教室の結果はどうなのでしょうか?
神奈川の結果もすごいです、洗足にもたくさん合格者を出してますし、都内の結果を知りたいです。
お通いになっていた方、どんな雰囲気のお教室なのか、また結果などご存知でしたら教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5254002】 投稿者: いや違う  (ID:87W2u6p.Ybk) 投稿日時:2019年 01月 07日 15:53

    そもそも人への尊重という意識が希薄なんじゃ?
    努力で認めてもらおう、認めさせようという考え方は結構なんだけど、幼児教育に相応しいかというと、違うと思う方が多いと思う。
    百歩譲って保護者ならまだしも子供に対してそれはマズい。

  2. 【5254004】 投稿者: よくわかりませんが  (ID:VGeYCupUusQ) 投稿日時:2019年 01月 07日 15:57

    出来、不出来に関係なく「○○くん、○○ちゃん」と呼び、
    「保護者力アップ」のために、保護者ともコミュニケーションを取るのが
    良い幼児教室だと思うのですが・・・

    まぁ、問題行動を起こすようなお子様が「あなた」と叱られた事実が
    端的に切り取られているだけかもしれませんけどね・・・

  3. 【5254023】 投稿者: よくわかりませんが  (ID:VGeYCupUusQ) 投稿日時:2019年 01月 07日 16:20

    https://www.swing-youjikyousitu.com/
    HPの教室の方針を見る限り「競わせる」方針とは真逆に見えるのですが
    実際は「競わせる」方針なのですか?
    賛否がおきるくらいに、実際は良い幼児教室なのかもしれないと思い始めました。
    厳しく競わせる方針が事実だとしたら、敬遠したいですけどね。

    以下HPより
    >スイング幼児教室では、一人ひとりにあったきめ細やかな指導で、自律的な思考力や探究心、豊かな創造性を育てます。

    >近年は、教育についても二極化が進んでいることから、「子供によりよい教育をうけさせたい」と願う親心から、小学校受験をさせる親が増えています。
    ただ、子供の将来を思い、小学校受験をさせることを決断した親たちは、ややもすると「小学校受験で合格すること」だけを目的に、子供に詰め込み型の教育をしはじめます。 そして、子供の創造性をつぶしてしまいます。
    ただ、小学校受験をさせ、希望の小学校に合格すれば子供は幸せになれるのでしょうか?
    答えは、NOです。

  4. 【5254051】 投稿者: 存在無視  (ID:RMXwu.j80cE) 投稿日時:2019年 01月 07日 16:58

    >HP:一人ひとりにあったきめ細やかな指導で、自律的な思考力や探究心、豊かな創造性を育てます。

    私の考えですが、これは「競わせる」方針と両立すると思います。

    Sクラスですと、大手模試上位10%の生徒が集まっています。一人ひとり強みが違い、ある部分では到底及ばない力を持つお子様がいらっしゃいます。

    そういう子供が10~20人集まる中で、ペーパーは目立つ子が何度もコメントされ、絵画・工作では数人の作品が取り上げられます。これが「競い合う」部分です。

    そういう中で、どうすれば自分の子供が目立つ(光る)ことが出来るか、保護者が必死に考えます。家庭らしさを追求する結果、創造性が生み出されるのだと思います。極論すれば、子供は、その成果をペーパー、あるいは絵画・工作の授業で発表するだけです。

    1人できなくて置いてきぼりになっている自分の子供を見たり、授業中に一度も声も掛けられず、存在を無視されてしまった自分の子供を見るのは、とても辛いです。

    存在無視されていても、子供なりに頑張っています。全く努力が評価されなくても「今日は頑張ったよ!」と笑顔で帰ってくる子供を、こちらも笑顔で迎えるのも苦しいですよね。

    保護者は競い合っていますが、仲は良いですよ。苦しみを分かち合っているというか。ジャックでは足の引っ張り合いがあるなどと聞きますが、そういうことは少ないです。

  5. 【5254072】 投稿者: えっ  (ID:N2eo5dy6b6g) 投稿日時:2019年 01月 07日 17:22

    そのようなことで、存在を無視されるとお感じなんですね。。人って様々だなと感じました。我が家もそのような感じでしたが、無視されているとは感じませんでしたよ。多分普通にあることです。
    お試験までは山あり谷ありです。とくに
    年長夏~は心身ともにタフです。
    あまり、色々気になさらないほうがよいですよ。
    応援しています。
    終了者より。

  6. 【5254096】 投稿者: 不安産業  (ID:bMp9eppR/l6) 投稿日時:2019年 01月 07日 17:42

    保護者は仲がいいと、誰が決めたんだろう。
    内心では足の引っ張り合いがあるかもしれない。
    他の子や親のことなんていいから、自分のことだけ、自分の子どもだけ相手にしてほしいという自己中心的な人もいるだろう。
    保護者の内心が見えないか、保護者から信頼されておらず内心を隠されているんじゃないだろうか。

    そして「ジャックでは足の引っ張り合いがある」という発言。
    まさにこれが幼児教室が幼児教室に行う足の引っ張り合いだろう。
    大手のスレを見ればわかるけど、わざわざ相手を落として自分を引き立たせようとはしない。
    ここは良い、ここは悪いと素直に認めつつ、それでも+が多いということで通っている。
    今、賛辞だらけになっている異常な気配に気づいていないのだろうか。

    正直な話ね、幼児教室や塾は不安産業なんだよ。
    「この学校を目指すにあたり、何もしないと合格できないかもしれない」という不安があるから通わせる。
    不安がないのなら通う必要なんてないのだから。
    親の本当の目的は、通って合格することが目的じゃない、通って「ああ、自分はやるだけやった」と自己満足するのが本当の目的。
    多分、このスレにいる方々は誰も気づいていないね。

  7. 【5254102】 投稿者: ちょっと何言ってるかわからない  (ID:88w8w2SCAas) 投稿日時:2019年 01月 07日 17:47

    合格することが目的に決まってるよ。

    不合格の自己満足なんてない。

  8. 【5254109】 投稿者: 雑感  (ID:reTNiluHhe2) 投稿日時:2019年 01月 07日 17:52

    内部からの宣伝でないとしたら通っている人たちが自己満足(してる、あるいはそう自分に思い込ませるために)書いているのではないでしょうか?
    だって、例えばほんとにすごいと思うところに通っていたら、しかも、それがあちこち支店があるような大手のところでないなら、なおさら公表したくならないと思うのですが。
    こんなところでPRしたら、どんどんその教室はいろんな意味で玉石混淆になりレベルが下がることもあるし、いろんな生徒がお試しみたいにやって来ます。
    百害あって一利なし。
    良い教室は、優秀なよい子だけがそっと来て合格していって知る人ぞ知る塾になっています。
    ここにこんなに公にスレが延びてしまったら、大手の誰でもしってる教室と変わらないイメージになり、ジャックとは違うと、中の人たちが一所懸命、主張しても、第三者は、どの程度感心するかです。
    秘すれば花、、じゃないですかね?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す