最終更新:

203
Comment

【6872133】慶應の本流は自他共に認める内部進学者です、という謎のエリート意識

投稿者: 好奇心   (ID:9Zms6N1V1hE) 投稿日時:2022年 07月 31日 01:30

慶應の幼稚舎は小学校お受験の東大だと思いますけど、客観的に見て中学高校大学はそうじゃないですよね。
東大や国医を目標に中受や高受をする人からは慶應に行くのは受験競争から降りた人にしか見えません。東大や国医を目指している受験生にとっては、慶應大受験は本番慣れのために受けるだけで、赤本さえ持ってないのに合格できてしまうレベルです。本気で勝負するような所じゃない。
それは中受高受で慶應に入った保護者のかたはご存じないのでしょうか?
なので、なぜ件名のようなプライドを持てるか不思議で。
もしよかったら、エリート意識の根拠を教えて下さい。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「慶應義塾高等学校に戻る」

現在のページ: 23 / 26

  1. 【7288444】 投稿者: ずばり  (ID:0u34wWinBZQ) 投稿日時:2023年 08月 24日 02:00

    >もしよかったら、エリート意識の根拠を教えて下さい
    資産の多さだよ。

  2. 【7288448】 投稿者: 今回の応援を見て  (ID:7ho6FUE2H0c) 投稿日時:2023年 08月 24日 02:06

    SNSもヤフコメも、世間の9割以上がアンチ慶應になったんじゃないかと思うくらいイメージダウンの声ですよ。早稲田とか関係なく。(選手の子供達は何も悪くありません、慶應卒の大人に対してです)

    うちは子供1人慶應、もう1人も来年受験予定ですが、ただでさえ群れたがるとか自信過剰とか思われがちな慶應の印象が、余計悪くなったんじゃないかと残念です。。

  3. 【7288451】 投稿者: 慶應の応援の本質  (ID:hFiDz0CAyE2) 投稿日時:2023年 08月 24日 03:17

    賛否両論が騒がしい慶應の応援って、純粋に球児のプレーを応援することではなく、「自身が慶應を応援する立場の当事者の一員」として関わっていることへの陶酔感であり自己肯定感が少なくないウェイトを占めていると思います。

    そしてその当事者というのも、慶應への関与度合いによりレベル差が大きくあり、生粋の慶應関係者よりも関与度合いが遠ければ遠い人ほどその場に関わることへの陶酔感は大きいんじゃないですかね。

    これがあの異常とも表現される大応援の根本にあります。六大学野球早慶戦の応援も同様の構図ですが、あちらの応援はほぼ現役学生がメインですから。

  4. 【7288452】 投稿者: アンチが増える理由  (ID:RIyJUhQOf3A) 投稿日時:2023年 08月 24日 03:29

    勘違いした横柄と傲慢、これに尽きると思います。
    ただそういう人ほど、ビギナーか外縁にいる人が多いです。

  5. 【7288577】 投稿者: いや  (ID:tzaE24MpeEE) 投稿日時:2023年 08月 24日 10:48

    ツイッターで見た批判は学歴コンプばっかなんだけど、慶應への嫉妬でほぼ終わってる。
    批判して良いのはマスコミが慶應贔屓なことくらいじゃね?

  6. 【7288607】 投稿者: ますます  (ID:4FDnAxmCjp6) 投稿日時:2023年 08月 24日 11:59

    火に油を注ぐ釣りですか?

    でなければ世の空気への感度が低すぎです。

  7. 【7288646】 投稿者: 草  (ID:.JrbhXf.8vM) 投稿日時:2023年 08月 24日 12:51

    ヤフコメやTwitterで「世の空気」とか斬新すぎます。

  8. 【7288650】 投稿者: だね  (ID:T1ubbq606GU) 投稿日時:2023年 08月 24日 12:53

    左寄りメディアが、芸能人とか架空アカウント使ってやる手口です。
    「世の空気」を創作してしまいます。

    どうも左寄りは慶應が嫌いなようですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す