- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 3年母 (ID:rk2JuqZMuHo) 投稿日時:2008年 09月 05日 13:53
目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「本郷3丁目校」が
開校されるとのこと。主宰の先生はじめ、講師陣はどういった配置になるのかなー
と、体験授業の申し込みを踏みとどまっています。通塾されているかたは、何か
お聞きになっていますか?また、国語の先生の評判なども教えてください。
SKIPリンク
現在のページ: 130 / 307
-
【5926745】 投稿者: HN忘れた (ID:2PWH3lyddC.) 投稿日時:2020年 06月 29日 15:43
遡って全部読めていないので、被っていたら申し訳ありません。
小3母様は、上のお嬢様が大手塾で親がかりで受験を終え、
下のお嬢様にエルカミノを選ばれたのはどうしてでしょうか?
授業時間が短いので、子供が家か公園にいる時間は大手より長いです。
むしろ更なる親がかり?!への道かもしれませんぞ?
私は上の子も下の子もエルカミノしか知らないので「こんなものだ」と思って
いますが、大手塾の方にはちょっと変な顔をされます。
何故わざわざ変な顔をされるほうに?とちょっと不思議に思いました。 -
【5927604】 投稿者: 小3母 (ID:7HKZNzlX8hM) 投稿日時:2020年 06月 30日 08:50
こんにちは。
大手塾の方に「ちょっと変な顔」されるというのは、例えばどんなところでしょうか!??
うちはまだエルカミノか長女の通っていた大手塾かで迷ってはいるのですが、エルカミノに傾いている一番の理由は、授業時間が少ないことです。
もし子供がしっかり自分で学習を進めてくれたら理想ですが、結局親がかかになってしまうのは…仕方なかろうとあきらめています(笑)
長女の大手塾は6年では週5日、土日もほぼ終日塾で、家でほとんど勉強する時間がとれませんでした。結果、6年になって成績は下降し、宿題をこなすために無理して夜遅くまで勉強して体調を崩したりするのも見ていられなかったですね。
結局、途中から塾は休みがちになり、家で学習する時間を増やすことで成績が安定しました。休んだ分の授業テキスト分は親が見ていましたので、何のための塾なのか・・・という気持ちになりました。
もちろん大手でみっちり勉強して学力を上げていくお子さんがほとんどだと思いますが、長女にはあわなかったように思います。正直、スパイラルということで何度も繰り返すやり方に無駄も多いように思いました(得意な教科や単元は休み、その分を苦手克服にあてていました。)
そんなこともあり、次女は授業時間が少なく、家でしっかり勉強する時間が取れる塾を希望しています。
お子さんお二人を通わせていらっしゃったのですね。
エルカミノでよかった点、家庭で補完した点などあれば、よかったら教えていただけるとうれしいです。 -
【5927772】 投稿者: 4年から通い始めました (ID:KVDqcbHUxPw) 投稿日時:2020年 06月 30日 11:11
4年から通い始めた現4年です。休校などで、割と余裕を持って宿題を回せており、なんなら、もう少し宿題あればなーと思っていました。以前の投稿で、おかわりのプリントをもらえると書かれていましたが、うちは、一度ももらって帰ってきたことがありません。(テストの点も良い方だと思います)息子はかなりボーッとしているので、聞いても要領を得ないのですが、授業で基本問題をみんなで解いてる間に、一人で問題をどんどん解き進めていくと、追加で問題がもらえたりするのですか?学年によっても違いがあるのでしょうか。いまだ、手探りなので、教えていただけるとうれしいです。
-
-
【5927992】 投稿者: おかわり問題 (ID:/PIK1hg7lkI) 投稿日時:2020年 06月 30日 14:59
現4年生です。
休校中は国語や算数の特別問題が追加されていませんでしたか?
2週間に一度のペースでテキストと一緒に届いていました。
うちも聞いても全く要領を得ないので推察も入っていますが、
算数の授業時間内に授業編を解き終わり時間余る
→応用や入試問題をいくつか解くよう指示され解く
→まだ余裕があればプリントをもらって解いてくる
毎回ではありませんが、かばんから解き終わった問題用紙(入試問題)が
出てくるのでもしかしてこれがおかわり問題なのかな?と思います。
対面授業で追加の宿題をもらってきたことはありません。 -
-
【5928013】 投稿者: 4年から通い始めました (ID:z3a4obxHZOs) 投稿日時:2020年 06月 30日 15:23
授業中に、どんどん問題を進めらると、追加問題が出されるんですね。うちは、たとえ解ける問題でも、言われなければ手を出そうともしないので、きっと、おかわり問題に辿り着くことは、今後もなさそうです。やはり、自分で意欲を持って勉強できるようにならないとダメですね。教えていただきありがとうございます。
-
-
【5928696】 投稿者: HN忘れた (ID:2PWH3lyddC.) 投稿日時:2020年 07月 01日 09:51
ありがとうございます。
中小塾=補習塾だと思われている方が多いですね。
上の子は毎日公園にいたので、塾に通っていると話しても
「嘘でしょ」と言われていました。(この嘘のメリットは何処に????)
下の子の周囲はサピ一強なので、
エルカミノと丸亀製麺が一緒に聞こえるのかもしれません。
当たり前なんでしょうけど、毎日も通うなんて凄い塾ですねぇ。
男児でも参りそう。
最後の子供なら、親がかりもむしろ楽しいかもしれません。
お互い頑張りましょう。とほほ。
エルカミノで良かった点はしっかり遊べて、たっぷり寝れる所です。
上の子の代はオリジナルテキスト?による書き込み形式で
ノート学習よりもずっと楽です。
悪い所は、中小だから仕方なんですけど、印刷です。
言葉のアルゴリズムの枠の大きさは解答に合わせて欲しい。
上の子の時は、理社のオリジナルテキストの誤植がありました。
追加の教材は、私は保護者会で紹介されたものを使用しました。
他に、上の子の時は、四谷を一通り買い足しました。
(悲しいかな、自塾のテキストを確認するため)
6年になると『中学への数学』をやるので、
なんだかんだ言っても、補助教材もちゃんと塾で出てきます。
総合テストの後は宿題も少なく、ぽかーんと時間が空きます。
空いた時間をどう使うかは、それぞれの家庭次第という感じです。
苦手を埋める時間にもなり、得意を磨く時間にもなり、
テストの緊張感なく遊びに行ける時間にもなります。
意外とこの余裕が有難いです。
『下剋上受験』みたいなやり方は短期決戦だからであって、
緊張感の続くことを長期でやるのは疲れちゃいます。
小3母様も終了者なので、
言わないけれども見えていることが沢山あると思います。
エルカミノはいいと思いますよ。 -
-
【5928726】 投稿者: HN忘れた (ID:2PWH3lyddC.) 投稿日時:2020年 07月 01日 10:13
おかわり問題ですが、うちは夏期講習や春期講習で貰うイメージでした。
6年間際に「勉強すればするほど、勉強が増えるからゆっくりやろう」と
言ってる子もいました。
追加をするとかえって怠ける子には、むしろ与えない方えないほうがいいのかも。
おかわりよりも、通常授業ではテキストを繰り返し演習した方がいいですよ。 -
【5929167】 投稿者: 小3母 (ID:7HKZNzlX8hM) 投稿日時:2020年 07月 01日 16:44
返信ありがとうございます。エルカミノのイメージがわいてきました。大変参考になります。
質の高い学習をしながら、小学生らしく遊んだり、余白のある生活、理想的ですね。
その分、高いレベルの授業についていけるかなという不安はありますが、一人目でおよそ受験の全体像がわかった分、そんな環境で二人目の受験ができればいいなと思います。
大手塾はシステマティックで体制もしっかりして、ベルトコンベアのように乗っかっていれば大きく道からそれることはないだろうという安心感はありますが、常に追われている感覚でした。苦手を埋める時間も、かなり無理をしないと捻出できなかったですし。
前向きに検討していこうと思います!またぜひよろしくおねがいいたします。
SKIPリンク
現在のページ: 130 / 307