- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 3年母 (ID:rk2JuqZMuHo) 投稿日時:2008年 09月 05日 13:53
目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「本郷3丁目校」が
開校されるとのこと。主宰の先生はじめ、講師陣はどういった配置になるのかなー
と、体験授業の申し込みを踏みとどまっています。通塾されているかたは、何か
お聞きになっていますか?また、国語の先生の評判なども教えてください。
SKIPリンク
現在のページ: 209 / 307
-
【6959529】 投稿者: 思いすごし (ID:PtXr5/Fq4Wo) 投稿日時:2022年 10月 06日 21:18
1 あなたが、その2人のやりとりを見て脳内で勝手に思いこんでしまっている。
2 まだ1年生なのに異常なぐらい有名校に親が前のめりに期待してるから先生も親の気がすむように、やれあの学校見てみたら?と話してるか。でしょうね。
参観はしないのでわかりませんがうちの方の校舎でも、えこ贔屓はなくても、算数オリ講座や筑駒算数とってるような子にはたくさんアドバイスをして可愛がってるのだろうな。と思う部分はありました。面談も、うちは穏やかな先生にあてられたり。ガツガツした親や優秀な子なら、そこそこ小煩い先生と面談のマッチングもあるかもしれません。
結論からして、先生の方から目をかけられたとしても、あの学校見に行きなさい、は無いと思います。
文化祭も、いまの受験学年のように中止になりまくり、いつ行けなくなるかわからないので無理のない範囲で行った方がマジでいいですよ。 -
【6959638】 投稿者: 5年生母 (ID:EnOjNTbaoKg) 投稿日時:2022年 10月 06日 23:21
1年生の面談の時に、まだはっきりとは決めていないけど○○中学に向いているのかなと思う(息子の性格を考えて)というお話をしたところ、合ってはいますが息子さんには少し物足りないと思う、△△中学の方が良いと思います、是非文化祭に行ってみて下さいと言われました。
試しに連れていったところまんまと息子が気に入り、以来第一志望になりました。その他にも、この学校は向いてる、こちらは向かないと思う、などのアドバイスはよくいただいてます。
面談やお電話で、息子の性格や家庭での学習についてよく話していましたし、親として学校選びにおいて譲れない条件も伝えてありましたので、先生からも早くに具体的な学校名がでたのかなと思ってます。
先生方としても、早めに志望校を決めた方が指導方針をたてやすいのかな?とも思いますし、本人にとっても目標ができるのでモチベーションを保ちやすくなり良いのかもしれないですね。
先生方は低学年の段階で生徒の能力が分かるとは思ってないと思いますが、早めに目標を定めた方がよい子もいると思っているのかもしれないです。
受ける学校がだいたい決まっていると高学年での文化祭巡りもだいぶ楽です。
懸念事項としては、息子の第一志望、第二志望に対する思い入れが強すぎることでしょうか…
併願校も決めてありますが、文化祭に連れていってもあまりピンと来ないようで…
第一、第二以外興味持てないといった状態なので、そこに届くように本人に頑張ってもらうしかないです。 -
【6959675】 投稿者: 2022組 (ID:x22BCSYu7k.) 投稿日時:2022年 10月 07日 00:11
うちは麻布志望だったのですが、エルの志望校対策(前期)が終わった10月の時点で記述がだいぶ心もとなかったので、早稲アカのNN志望校別コース 平日講座というのを取りました。エルの通常授業とかぶらない、Zoomで受講可能、少人数なのにトップ講師が担当してくれる、で大変よかったです。最後はエルの通常授業よりNNを優先しました。おすすめです。
-
-
【6960126】 投稿者: 同じく2年生母 (ID:GMogor1At82) 投稿日時:2022年 10月 07日 11:59
私も憶測でしかありませんが、思いすごしさんと同じ意見です。
特に「まだ1年生なのに異常なぐらい有名校に親が前のめりに期待してるから先生も親の気がすむように、あの学校見てみたら?と話してるか。」な気がします。あるいは、その1年生のお子さんの志望校の話ではなくて、上に兄弟がいて、その子の話だったかもしれません。不安になる気持ちもわかりますは、あまり深く悩まなくてもいいと思いますよ。
文化祭をいつぐらいからまわるかですが、親御さんに強い思いがないのであれば、低学年のうちはお子さんが「受験」に興味を持つ、あるいは「したい事が見えてきた」タイミングでいいと思います。
ただこのコロナ過で5、6年生のみしか申し込めないところが多く、低学年のうちから回れる所は少ないです。校内案内は学年問わずやってる所もあるようですので、気になった行事から行くでもいいと思います。ちなみに私は夏休みに校内案内してくれる学校へ1校、子供と行きました。おかげ、ここに行きたい!という高いモチベが生まれて日々勉強に励んでます。
小1の時の案内で、親が志望校を絞るってどうやってするのよ?(親は中学受験経験なし)というのが正直な気持ちでした。子供も当時「エルカミノたのしー!」としか言っておらず、関心もなかったので何もせず1年が終わりました。
しかし小2になり、突然子供が「実験やプログラミングできる理系の学校いきたい」と言い始め、そこから重い腰(?)を上げて行動を開始しました。
エルカミノの面談で「こういうことができる学校ってどこですか?」と先生にたずねたら、自分がピックアップした以外の学校をいくつか教えてくれました。他に「●校と×校の試験系統が違うので対策をとるのが大変かもしれません」と、いざ受験する時のことも教えてくださいました。
向き不向きの話はありませんでしたが、ある程度進路が決めている親御さんでしたらそういった話はあるかもしれません。
個人的に低学年時と高学年時では、子供の考えや性格も変化してますので早期に決めすぎるのはどうなのかなぁと思ったりはします(医者家系だからとかなら仕方ないのかも)
先生との関わりは「気になる事は聞けば教えてくれる」です。
それをドライと捉えるかは人それぞれですが、無碍な対応をされることはないと思います。連絡ノートに気になる事を書けばお返事貰えますし、電話すれば忙しくても折り返してくれます。
「受身の態度だと遅れをとるのか」は、何をすればいいのかわからない。周りが何をしているわからないので、不安に感じるのだと思います。私も同じ気持ちですのでわかります。
でも前述した通り、二年生母さんにココの学校見せたい!等強い希望が特にないようでしたら、学校探しはお子さんの様子をみつつ、お子さんがしたい・なりたい方向が定まってきたら行動されるでも遅くないと思います。 -
-
【6960524】 投稿者: 志望校別 (ID:SlhXzxUsil2) 投稿日時:2022年 10月 07日 18:21
お返事ありがとうございます。志望校別、後期はエルカミノで筑駒をやり、NNで麻布を続けたという感じでしょうか?
御三家を第一志望と考えると、後期で受講するコース選択難しいです。本音では後期も、御三家のコース続けてほしいのですが... -
-
【6961283】 投稿者: 学祭 (ID:mbXj4CC3dkY) 投稿日時:2022年 10月 08日 12:17
1年生の頃の保護者会で(コロナ前です)、なるべくたくさんの学校を見るように言われた記憶があります。
あと、飛び級できそうな子には、低学年で飛び級の話と同時に受験校のお勧めはあったかと思います。その学校を目標に今後の学習計画を立てていくという感じでしょうか。
ただ中には、低学年でも色々相談する方もいるので、エルカミノから勧められたか、自らアドバイスを貰ったのか、どちらなのかは分かりませんが。 -
-
【6967128】 投稿者: 今年の (ID:vB10ih92Xcc) 投稿日時:2022年 10月 12日 23:23
進級テストはどんな感じだったのでしょう。例年通り、通ったのは7割程度なのかな
-
【6967682】 投稿者: インタビュー (ID:GMogor1At82) 投稿日時:2022年 10月 13日 13:32
エルカミノの代表がインタビューに答えている動画が最近アップされてました。
授業、教材の特徴や塾のサポートについて語っているので、エルカミノの方針を改めて知るにはいいかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=kLuUHRU9Y7E
SKIPリンク
現在のページ: 209 / 307