- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 3年母 (ID:rk2JuqZMuHo) 投稿日時:2008年 09月 05日 13:53
目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「本郷3丁目校」が
開校されるとのこと。主宰の先生はじめ、講師陣はどういった配置になるのかなー
と、体験授業の申し込みを踏みとどまっています。通塾されているかたは、何か
お聞きになっていますか?また、国語の先生の評判なども教えてください。
SKIPリンク
現在のページ: 3 / 307
-
【1089489】 投稿者: トド (ID:g/AaB1XAfEY) 投稿日時:2008年 11月 13日 11:35
4年生で興味があります。
入塾のハードルが高そうなのですが,
教えていただければ幸いです。
入塾後,着いていくには大変なのでしょうか。
算数単科を考えています。 -
【1914413】 投稿者: mido (ID:g.QK4.bp9zw) 投稿日時:2010年 11月 10日 13:25
子供が4科で通っております(中学受験します)。
4教科の体制はきちんと整っていますよ。
ブランド名で大きな塾を選ぶ傾向が依然としてありますが、中身(先生、教材)をしっかりと見極めた上で、子供の性格や勉強スタイルに合った塾を見つける事が何より大切かと思います。
お蔭様で我が家では、大手塾にありがちな、プレッシャーや、数字や順位に振り回されることなく、落ち着いて、前向きにエルカミノで勉強しております。 親子のバトルもないですよ。 -
【1917914】 投稿者: mido様、先輩の皆様、教えてください (ID:VVUz8PQT/w2) 投稿日時:2010年 11月 13日 07:24
エルカミノには以前から興味がありましたので、mido様のレスを読んで相談させていただきたく、質問させてください。
小3女児で、どの塾でお世話になろうか悩んでいます。目白のエルカミノからは山手線で3駅の距離に済んでいます。
先日、Nと四谷の無料テストを受けました。
Nの方はかろうじて上のクラスでスタートできる旨のお知らせをいただきました。
四谷の方は、平均点に行くか行かないかで、説明会の後の学校のママの話が気になっています。
小学校のクラスメートが多数、リトルにも在籍していますし、これから入塾される方も多いそうです。
兄弟関係でご存じの方は、
上の学年のお子さんが、どのクラスだとか、学校休ませて勉強しているのに、だとか…そんな話を聞かされましたし、
更に、結果のよかったママからは、「電話来た?」と聞かれたり…(ウチは自己採点でも悪いので、まだです)
春の結果がよかったので、娘は四谷の方が気に入っていますし、教材には信頼があるので、こちらでお世話になりたいと思っていたのですが、
周囲の雑音に耐えられるか、心配になってきました。
エルカミノは能力的に、優れた方々しか、入塾のチャンスもなさそうですが、雑音に惑わされることなく、できるのでしたら、ダメもとでまずは入塾テストを受けてみようか、迷っています。
大手と違って
ここが魅力、と言うところ、もう少し教えていただけると助かります。よろしくお願い致します。 -
-
【1918841】 投稿者: mido (ID:g.QK4.bp9zw) 投稿日時:2010年 11月 13日 22:30
十人十色とありますように、人の考えとは実に様々です。 右と言う人がいれば、一方で左と言う人が必ずいるように、、、 ですから、ここから書かせていただく内容は、あくまでも私個人の意見ですので、一つのご参考までにどうぞ。
先ず、エルカミノの良さの前に、何故私があえてN、Y、S、のような大手塾を選ばなかったかをお話しますね。
先ずは、頻繁にあるテストによりクラスが上下する事は、我が子にとってなんのプラスにもならないと考えたからです。 実際大手に通っているお子さんのママからは、現クラスを維持する為に、毎回のテスト前は理科や社会の暗記が大変!!と、3年生から大変そうでした。 そしてテストの結果が悪くてクラスが下がると、、お母様達の子供に対する姿が目に浮かびますよね。 そして、クラスが変われば、担当の先生も変わってしまう。 あるママは塾の先生の顔はよくわからない、と言っていてびっくりしてしまいました。
次に、大手塾は一クラスの人数が多いので、質問が容易に出来ない、という懸念があったからです。 実際にある大手塾の算数の先生とお話をしましたが、私の予想は的中でした。 授業が夜に終わり、6年生ともなると質問をしたい子供達が10名以上になるそうです。 そこで、くじ引きを引き、その順番で質問を受け、最後のお子さんは10時近くになることは当たり前、とその先生はおっしゃられました。
まだまだ理由は多々ありますが、もう一つ挙げさせてもらいますね。 Sはそうでもないですが、NとYは通塾回数が多すぎるからです。 5年生ではテスト日を含めて週4回ですよね、確か。7日のうちの5日も塾に通うとなると、一体いつ、自分自身で勉強するのかしら?と思いました。 塾に通うだけでは、学力はつきませんし、定着もしません。 習った事を繰り返し復習し、間違えた問題は再度解きなおし、それでも理解が足りない時は先生に質問して、又、解き直す。 又、悩んだり、考えたりする時間も必要だし、5年生までは様々な本を読む時間も必要と考えました。 ですから、通塾日数の多い大手塾はどうしても通えない、と確信しました。
大変長くなりました。 エルカミノの良さですが、上記に述べました事が全てないことです。 通塾日数は5年生までは少なく、夜も8時20分に終わります。 小学生らしい、普通の生活が送れます。
先ずは睡眠をしっかりとらないことには、脳みそはフル回転してくれません。 そして、人数が少ないので、いつでも先生に質問が出来ます。 子供も私も先生との距離が近くて安心です!!
そして、受身の勉強ではなく、自分の脳みそを絞り出して、ああでもない、こうでもない、と自分で考える勉強スタイルが身につきます。 結局、本番の試験では、自分一人で全て解決しなくてはなりません。日ごろから、受身で公式やテクニックを教えてもらう勉強スタイルに慣れてしまっては、最後に苦しむのは試験を受ける子供なのだと思います。 エルカミノの算数では、先生は「教える」ではなく、「ヒントを与える」スタイルで、あくまで子供達に考えさせて下さいます。
お陰さまで、我が子は粘り強くなりました。 以前は直ぐに「わからな~~い」と手をつけなかったり、後ろの答えを見ていましたが、今は感心するほど、じっくり考えて解いています。 本当によく頑張っています。
なんだか長くなり、申し訳ございません。 文章も思いつくままに書いてしまいました。 何か一つでもご参考になれば、、と思います。
じっくりとお子さんのご性格を考えて、合った塾を選ばれるとよろしいと思いますよ。 -
-
【1918872】 投稿者: mido様、ありがとうございます。 (ID:VVUz8PQT/w2) 投稿日時:2010年 11月 13日 23:01
お忙しい中、どうもありがとうございます。
徒歩圏内に様々な塾があるので、その中で…なんて考えていましたが、
今回、たった一度のテストの際に、周囲のお母さん方の熱さや代理競争みたいな面を見て、
尻込みし、振り回されそうな私がいます。
mido様の挙げられたものは私にとってどれも頷けるものです。
公式や何とか算とかより、自分で考え抜く力を育ててあげたい、と思っています。
結局、中学どこか、ではなく、どう生きていく力をつけるのか、ですので、mido様の
おっしゃること、わかる気がします。
幸い、エルカミノではイベントも近々計画されているようですので、足を運んでみようと思います。
娘とも、よく話し合ってみます。
何が大事か、気づかせていただきました。
ありがとうございました。 -
-
【1920787】 投稿者: 通塾生保護者 (ID:zoJwNhjjEs.) 投稿日時:2010年 11月 15日 14:43
こちらの塾でお世話になっているものです。
〆られたあとですが、少し補足しますね。
うちの子供は、縁合って、村上先生に算数を教えていただいてますが、
はっきりいって、算数が大好きなお子さん向きの塾と思います。
もちろん、小さな塾なので、人数に制限が出てくるのは仕方ないとはおもいますが、
村上先生もお忙しく、直接指導してもらえるのは本当に限られてしまいます。
あと、これは個人の印象ですが、こちらの塾は、算数が得意だけど、国語は苦手という男の子が
多いと思います。ですので、算数以外の授業は、そういう子たちにあわせたレベルになっているかと
思います。(うちはそれで大変助かっていますが。)
村上先生以外の先生方も、優秀な先生が多いと思いますよ。
それから、こちらの塾は一応難関校合格率高いですが、村上先生のお話を伺っていると
「子供の成長に合った学習法を取りましょう」ということをかなり強調されます。
また「能力とやる気のある子供には応えたい教材を用意します」ともおっしゃってました。
(来年度からオリジナル教材になるらしいです)
ですので、難関校合格者がいることで、エルカミノが人気が出て塾生が増えて、教室が拡張されてますけど、
本音はもっとちゃんと子供の成長と能力見極めて、勉強させましょうよ、ということ、
村上先生は直接指導するのは限界があるけど、「教材はかなり吟味しているから、良かったらどうぞ」
という感じをうけました。
なんか読みづらいまとまりない文章ですみません。 -
-
【1921238】 投稿者: 通塾性保護者様 (ID:VVUz8PQT/w2) 投稿日時:2010年 11月 15日 21:16
実際に通塾されての様子を教えてくださいまして、ありがとうございます。
算数大好きな子向け、って様子、よくわかりました。
中学受験も、塾も、母の憧れだけでは決められず、本人との相性や運命的なものってありますね。
縁があるかどうか…も含め、子どもがどう思うか、子どもにとってどんな出会いか、で
判断したいと思います。
算数が得意な子って憬れます。バリバリの文系なので。
ありがとうございます。
一度足を運んでみたいと思います。 -
【1926066】 投稿者: 通塾生保護者 (ID:zoJwNhjjEs.) 投稿日時:2010年 11月 19日 17:57
塾は、大手でも、どこでも、子供に合う、合わないがあるので、仕方ないですよね。
国語の先生、うちはとてもよく指導してくださってますよ。
というか、国語って、脳の成長によって、できるようになるものではないかな?
と個人的に考えてます。これを言ってしまうと、そもそも国語の塾の必要性がなくなりますね。
国語ができる子は、そもそも塾行かずともできてしまいますし。
こちらの先生は、少人数なので、記述添削を個別に近い状態で見てくださいますので、
うちは満足ですが。
でも確かにゆるいなあと感じるところもありますし、SとかE光の御三家専門塾みたいな
理社のテキスト使ったら、すごい合格率になりそうですが、うちの子は算数を伸ばしたかったので、
別に不満はありません。というか、そもそもあんまり塾に頼りすぎる受験はどうなのか?
とも思います。
他塾の模試受ければ、自分の子供の位置はいやでもわかるでしょう。
難関校に合格しているのは、個別生が多いというのは、通わせていればなんとなくわかりますよ。
他の塾のテキストを比べれば、算数以外は、足りないところは確かにありますしね。
(とは言っても、Yのシリーズ使ってましたから、足りないとまではいかないかな?)
それを承知で、通わせている方もいらっしゃるのではないでしょうか?
SKIPリンク
現在のページ: 3 / 307