最終更新:

2448
Comment

【1018372】エルカミノ

投稿者: 3年母   (ID:rk2JuqZMuHo) 投稿日時:2008年 09月 05日 13:53

目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「本郷3丁目校」が
開校されるとのこと。主宰の先生はじめ、講師陣はどういった配置になるのかなー
と、体験授業の申し込みを踏みとどまっています。通塾されているかたは、何か
お聞きになっていますか?また、国語の先生の評判なども教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7572479】 投稿者: エルカミノキッズ  (ID:mfT.mCsYTiQ) 投稿日時:2024年 11月 15日 11:27

    ありがとうございます。
    予想がだいぶはずれ恥ずかしいです。
    やはり子の出来に引っ張られますね。。。

    ディスコードは参加しておりません。
    なにか、クローズの空間だと、ただでさえ言葉がきつくなりがちな私の文章がよりきつくなりそうで怖いのです(苦笑)

  2. 【7574923】 投稿者: メルちゃん  (ID:V2fZ0QAEnno) 投稿日時:2024年 11月 19日 10:16

    横から失礼します。
    ディスコードされていないのですね。2026年の部屋で、エルカミノキッズさんとワイワイ平均点予想や振り返りをする妄想をしてしまいました。
    もし気が向いたらぜひ!

  3. 【7575209】 投稿者: ぜひぜひ  (ID:Ve.ZB0ox6ww) 投稿日時:2024年 11月 19日 20:31

    エルカミノキッズさんも参加してムードメーカーとして盛り上げていただきたいです!

  4. 【7579800】 投稿者: ちょっと不安な親  (ID:txEKUzMximE) 投稿日時:2024年 11月 28日 16:46

    5年生になって、初めて面談があるのですが、どんなことを言われるのかすこし不安です。やはり厳しいことを言われるのでしょうか。。。みなさん、いかがでしたか。
    6年生の親御さんは、昨年の面談で言われたことと、今現在の状況を比べていかがでしょうか。

  5. 【7581737】 投稿者: 5年生です  (ID:Ve.ZB0ox6ww) 投稿日時:2024年 12月 02日 11:34

    先週ウチも面談が終わりました。
    SOの結果を見て志望校の本人と親の意思の確認や6年生で筑駒算数を受講するかなどです。
    普段の塾での様子を踏まえて志望校を提案してくれました。
    また、冬休みの間に強化する科目の取り組み方についても教えていただきました。
    よっぽど酷い取り組みをしていなければ、厳しいことは言われないと思いますよ!

  6. 【7582953】 投稿者: ちょっと不安な親  (ID:BOsaqXf8US2) 投稿日時:2024年 12月 04日 10:55

    お返事ありがとうございます。
    厳しい感じじゃなさそうでよかったです。
    他の塾の話ですが、「おたくの子どもはあの学校は無理」みたいな希望のない話を面談で言われて落ち込んだという話を友人から聞き、少し慄いていました。
    良き面談になることを願って挑みたいと思います。

  7. 【7590432】 投稿者: クラス分け  (ID:xMMvcZu0vvk) 投稿日時:2024年 12月 19日 11:10

    現在小4です。
    これから受ける総合テストの結果によって小5からのクラスが決定されると聞いています。
    小5以降も定期的にクラス分けがあると思うのですが、総合テスト受ける度にクラス分けされるのでしょうか?それとも半期に一回等、数回受けた総合テスト結果なのか…。
    また、クラスの分け方に決まりはあるのでしょうか?
    総合点数が高い順に上から入れていくのか…あるいは平均点以上、平均前後、平均以下みたいなざっくりした分け方なのか…等。
    よろしければどなたか教えてください。お願いします。

  8. 【7590550】 投稿者: 現5年の親  (ID:jNYxFQ5jI6U) 投稿日時:2024年 12月 19日 16:05

    毎回授業では前回授業の確認テストが行われますが、それはクラス分けには関係がないものです。
    授業の前期5・10・15・20回目、後期5・10・15回目のタイミングでテストが行われ、エルカミノ全校舎における順位などが出され、それに基づいてのクラス分けがあります。
    ただ、校舎によって規模も違いますし、その校舎における学力によってクラスの人数も変えているようなので、クラス分けの基準は各校舎によって異なるかと思います。ですので、先生に詳細を聞くのが良いかと思います。

    大手塾と比べ規模が小さい分、先生の目が届きやすいですし(宿題ができているかどうか、苦手分野の把握など)、いざ下のクラスになっても劣等感が生まれにくく、頑張れば上のクラスにも上がりやすいことは、自己肯定感を維持するにもメリットのように感じています。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す