- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 照姫 (ID:ZiqyYT.x3aM) 投稿日時:2011年 03月 10日 09:36
新4年生女子で、練馬近辺で塾を探しています。
本人、のんびりマイペースで、素直で器用なタイプなので、
学校での評価はまあ良いですが、偏差値としては60前後で、
難関校を狙うタイプではないのかな?とぼんやり考えていますが、
特にまだ志望校は決まっていません。
今、アントレと日能研を検討していますが、
過去ログを探したところ、アントレの新しい情報が少なく、
色々とご意見や経験談を頂戴できたらと思い、投稿させていただきました。
それ以外でも、近辺の塾の情報、ご意見等がありましたら、
宜しくお願いいたします。
現在のページ: 106 / 114
-
【7252148】 投稿者: そう言われましても (ID:xTlYLCbcqGE) 投稿日時:2023年 06月 29日 17:54
〉家で集中して勉強する子ばかりではないんですよ。
上位層に限らず、通常授業も季節講習も家で予習と復習をして授業にのぞむのが基本ですよね。
SAPIX(サピは予習型ではないため、予習の必要はありませんが)だろうがアントレだろうが、家庭学習に重きをおく必要があります。 -
【7252748】 投稿者: やっぱり意味がわからない (ID:Xyu5EsXIXg2) 投稿日時:2023年 06月 30日 14:42
前にも言いましたが、Sクラスでもギリギリなんとかついていけているレベルの子もいますよ。
そういう子に、難問奇問を解かせることは不利益に繋がりかねません。それでもあなたは、ご自分のお子さんのレベルに合わせてほしいとおっしゃるのでしょうか?
もし、あなたのおっしゃるように、クラス全体のレベルを上げてほしいのでしたら、入塾テストを実施して、ある一定レベル以上の子しか入塾できないようにして下位クラスを失くし、代わりにSクラスの上に最難関クラスを作れば、今の教室数と講師数でできるでしょうね。
でもたぶんそれはしないと思います。
アントレは下位層を見放すような塾ではないと私は思います。
こちらで塾への不満を言うのは自由ですが、プリントの文字を大きくしてほしいなどのレベルの話ではなく、大勢の方に迷惑をかける可能性のある発言だけに、看過できませんでした。
集団塾ですから、個人個人に合わせた授業はできないので、各ご家庭でなんとか工夫するしかありません。
ちなみに、サピの6年夏期講習は、本気出してくると聞いたので、お子さんにとってはいい刺激になる可能性もありますよ。上位層も厚いでしょうし。
6年はもう全カリキュラム修了しますから、アントレにこだわる必要もないのでは。
そうはいっても、油断してたらアントレの夏期講習も本気出してくるかもしれないので…一度相談されてみてはいかがですか。 -
【7252809】 投稿者: うーん (ID:C6byMRPf2G6) 投稿日時:2023年 06月 30日 16:27
〉Sクラスでもギリギリなんとかついていけているレベルの子もいますよ。
そういう子に、難問奇問を解かせることは不利益に繋がりかねません。それでもあなたは、ご自分のお子さんのレベルに合わせてほしいとおっしゃるのでしょうか?
→そんなことは望んでおりません。クラス全体のレベルを上げて欲しいだなんて、私は言ったつもりはないのですが…
“夏期講習は、25日間も必要ない。日数を減らして、土日を休みにして欲しい”
→これは土日に親が勉強を見られて、一番良いと思うのですが。特に予習復習をせずに夏期講習に行く子にとっても、この方が良いと思います。夏期講習に行くだけで家であまり勉強しない子が割と多いですが、それはいかがなものでしょうか。
“きちんとできている子のために、通常授業でやらなかった事をやる講習をやって欲しい”
→すみません。これに関しては、言葉足らずでした。夏期講習の日数を減らさせないのでしたら、このような講習を夏期講習の中に数日間、作ってもらえれば、25日間も行きたくないという子達は、その数日だけ行くという選択肢ができたら良いなと思いました。
“日数を変えないのならば、上位層には、もう少し難易度をあげた授業をして欲しい”
→通常授業の類似問題ばかりやられてもなあと思います。もう少し難問を増やしてくれても良いのではないでしょうか。(そもそも通常授業でも、Sクラスの下の方の子達は、全ての問題が理解できるという訳ではないですよね。) -
-
【7254496】 投稿者: 予習状況 (ID:DwybhQq/fjQ) 投稿日時:2023年 07月 03日 11:13
5,6年生(予習シリーズ改訂後)の保護者の皆さんにお聞きしますが、5年生算数の予習、回ってますか?(回ってましたか?)予習目標は、
S 例題、基本問題、練習問題、最難関
A 例題、基本問題、練習問題
BC 例題、基本問題
だと思うのですが、うちはCではないクラスに配属なのに、例題すら解き終わらずに白板授業に行くことが多く、泣きそうです。どんどん置いていかれるような感じがしてます。
面談で相談しろと言われるかもしれないけど、面談も受けたことあります。指導員の助言ではなく、周りの状況が知りたくて。 -
-
【7254564】 投稿者: それは心配です (ID:cJvr1KVfenI) 投稿日時:2023年 07月 03日 13:04
5年生であれば算数最優先だと思うのですが、その算数で例題すら解き終わらずに授業に行く状況なのは心配です。
そうすると白板も丸が少ないのではないですか?
早急に1週間の計画の立て直しをする必要があると思います。
予習→白板の復習のサイクルを上手く回せるように、削るべきものを相談した方が良いと思います。
周りの状況を聞いて、みんなもやれてないから安心、と言っている場合ではないと思います。 -
-
【7256412】 投稿者: 回ってましたよ (ID:gdp9.islhts) 投稿日時:2023年 07月 06日 00:27
ただ、算数しかやってなかったので参考にならないかもしれませんが。。
-
-
【7256969】 投稿者: 5年生保護者 (ID:GmDy5nA0d.6) 投稿日時:2023年 07月 06日 19:16
毎週大変ですよね。我が家も辛くて、先生に相談しました。
我が子はSクラスの算数にようやくついていけているのかどうかというあたりで(白板の丸は2個か3個。ゼロもあった。まとめテストは平均点)、最難関は厳しくて、解きながら子どもが泣いてしまうことがありました。
そこで、先生に、最難関はいっそやらないで良いかと聞いたのですが、「毎週できなくても良いので、できれば1、2問はやってください」と言われて、毎週必死です。
中学受験って、算数重視なんですよね。。。
算数に時間を割く分、理社の割愛方法や、国語は家では漢字とことば以外はやらなくていいなど、課題の優先順位をかなり具体的に教えてもらいました。
算数の予習シリーズを親が教えるのが厳しければ、解説動画を一緒にみるといいかなと思います。YouTubeに無料でも解説動画が結構ありますし、コベツバなどの課金のものもあります。アントレの個別を取るのが一番いいんだろうなと思いつつ、我が家は親がうまく教えられない時は、動画を見てしのいでいます。
5年生まで頑張ってきたので、算数で子どもの気持ちが折れないように見守りたいなと思っています。予習状況さんもがんばって! -
【7257194】 投稿者: 予習状況 (ID:lAIFh8hM0Go) 投稿日時:2023年 07月 07日 01:26
みなさんいろいろありがとうございます。
動画を見せるのはウチでもたまにやります。
しかし、わかった気にさせるのと、定着させるのは全然違うと痛感しています。
例えば5年生は先週第18回、数列がありましたよね。YouTubeで【階差数列がズレない魔法】という動画を見せて、動画の中で解説された4つのトラップを暗唱までさせたのに、解かせてみると毎回どれかのトラップに掛かってズレるしまつ。第17回旅人算の復習にも時間を取られたため、結局、第18回の予習は階差数列の問題だけ繰り返し解かせて、ようやく、解けるようになったら白板授業突入です。つまり、例題1が解けるようになっただけで、例題2以降は手をつけられないで予習が終わりました。
これが、「解き方を理解できれば自力で正解できなくてもいい」程度のレベルでいいなら、ヒントを与えながら誘導して例題を解かせ、ひととおり終わらすことは可能です。白板は壊滅するでしょうけど。
ただ、この改訂された予習シリーズ、トップレベルの子じゃないと、こなすの無理じゃない?と感じています。ご返信いただいた3名?の親御様、全員お子さんはSですよね?
現在のページ: 106 / 114