- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 照姫 (ID:ZiqyYT.x3aM) 投稿日時:2011年 03月 10日 09:36
新4年生女子で、練馬近辺で塾を探しています。
本人、のんびりマイペースで、素直で器用なタイプなので、
学校での評価はまあ良いですが、偏差値としては60前後で、
難関校を狙うタイプではないのかな?とぼんやり考えていますが、
特にまだ志望校は決まっていません。
今、アントレと日能研を検討していますが、
過去ログを探したところ、アントレの新しい情報が少なく、
色々とご意見や経験談を頂戴できたらと思い、投稿させていただきました。
それ以外でも、近辺の塾の情報、ご意見等がありましたら、
宜しくお願いいたします。
現在のページ: 39 / 114
-
【6248767】 投稿者: 質問 (ID:uHrJ/HrnJHw) 投稿日時:2021年 03月 08日 17:39
理由を教えてください。どうしてそう思われるのでしょうか?
-
【6248785】 投稿者: 質問 (ID:uHrJ/HrnJHw) 投稿日時:2021年 03月 08日 17:52
大手はもっと面倒見がよくフォロー体制が整っていると聞いたからです。塾によるとは思いますが、WやYは家庭との距離が近く相談しやすいとも。個別に声をかけてくれることもあるようですし、実際どうなのか知りませんがアントレもそうなんだと思っていました。でも違ったようですね。考え直します。
体験での説明会がとてもいい印象で入塾しましたが、早まってしまったようです。他をよくリサーチしてみたいと思います。
ありがとうございました。
ちなみに京子先生は抽選で、現在募集されておりません。 -
【6248924】 投稿者: 保護者 (ID:0EC1wiZUf5s) 投稿日時:2021年 03月 08日 19:47
アドバイスさんの意見に同感です。不安があったときに塾から何もしてくれないなどで悩む場合ではないです。
成績が落ちて塾から連絡をくれる事が塾の良し悪しではなく、どういう環境で子供のやる気を出してどう上げて行くかが塾の本来の良し悪しです。
連絡してくれるしてくれないで手厚さを判断するのは、違います。これは3年間通ったから分かった事で、今は分からないかもしれません。
個人的意見であまり良い事は書けませんが
四ツ谷 テスト日程ミスのまま連絡もなし。面談はなんだか事務的。生徒との距離感を感じました。
W 授業が分からず予習ナビや転塾の話を聞きます。クラスを落とせば理解できますが下のクラスは寝ている子もいるそうです。そういうクラスは完全にお客様です。
サピ 優秀層は勝手に伸びる。問い合わせれば電話で相談には乗りますが6年まで基本面談なしです。
私個人としては大手は距離感が近いと思いませんでした。
そういうように、捉え方は人それぞれです。どこがいいい、悪いではなく良くも悪くもこちら次第ということです。上3つは私からは何もしなかったので結果そういう印象になったということです。
質問さんのコメントを見ている限り大手はやめたほうがいいと思います。もっとドライです。
個人塾や少人数塾、もしくは専属の家庭教師がよいのでは。
ジーニアスもアントレに似ていて良問をチョイスしているので基本からしっかり教えるという塾ではない気がします。
予習シリーズレベルで理解が厳しいのであれば、今後も厳しいと思います。予習シリーズをゆっくりしっかり教えてくれる塾が良いかもしれませんね。
アントレの実績が良いのは、受け身ではなく自ら考え追求できる子供に育つからではないかと勝手に思っております。
我が子もはじめは白板に苦労して慣れるまでには時間がかかりました。はじめからうまくいかないかもしれませんが、我が家はアントレにして良かったと思っています。 -
-
【6249037】 投稿者: 質問 (ID:uHrJ/HrnJHw) 投稿日時:2021年 03月 08日 21:05
ありがとうございます。どういう環境で子供のやる気をあげるか、にハッとさせられました。大手塾の方がいいんじゃないかと考えてましたが、保護者さんの感触だとかなりドライなんですね。
もう少し、子供の成績を見てから考えようと思います。いい塾だと言う評判とは裏腹に、という話も聞くのでついつい疑ってしまいました。
自分の子供の成績が悪いばかりに塾のせいにしてはだめですよね。
もう一つ教えてください。白板問題さえしっかりと復習して出来るようになれば大丈夫でしょうか。予習シリーズの予習、復習、白板問題の復習、算数プリントと現状全てきっちり出来てませんが、予習シリーズを休みの日にやって費やすよりも、白板問題をしっかりと時間かけてやった方が効率いいですか?
とにかく、もう少しアントレを信じてがんばってみようと思います。
夏までにはどうするか決めようと思います。 -
-
【6249276】 投稿者: アドバイス (ID:YPQwtAx8LoA) 投稿日時:2021年 03月 08日 23:46
これも月並みのアドバイスしかできませんが、まずは面談を申し込んで相談でしょう。
白板がしょっちゅう死ぬ原因がなんなのか、突き止める必要があります。
まず予習の状況。
①予習しており、家庭学習ノートで答えがマルになっているのに、白板で類題をだされてマルをもらえない。
②予習しようとしているけど、予習シリーズの解説を理解できない。
③そもそも予習をしようとしていない。
担任に、家庭での状況を報告しましょう。
次に、担任の、お子さんに対する印象。
①問題は理解できているけど、詰めが甘いからマルがもらえないのか。。
②問題を全く理解できておらず、解説を聞いても理解できていないのか。
同じバツでも、対応が変わります。やはり面談しかありません。たぶん、
・予習の仕方を変える。
・クラスを落とす。
・シリーズ解説を受講する。
・アントレの個別指導を申し込む。
このどれかを担任から勧められると思います。その際、「やはり面談でも不安、不信が拭えない」となると、その時初めて、外部の個別指導を取ったり、家庭教師をつけたり、転塾したりという選択肢をご自身で検討するのがいいと思いますよ。 -
-
【6249335】 投稿者: アドバイス (ID:YPQwtAx8LoA) 投稿日時:2021年 03月 09日 00:40
今回での、ここでのやりとり、考えさせられるところがあります。
小川大介先生が言っていました。
保護者をフォローする姿勢と意識についてはどの塾も足りていません。保護者の不安解消やケアは、本来は塾がもっと頑張らなければならない部分ではないでしょうか。
(コピペなので、出典はググってください)
そしてカッシーも言ってました。
よく体験に来られたお母様とお話したりすると
「面倒見が良いと聞いたので^^」
というお話が出ます。
(それはウリじゃないんだけどな…^^;)
と思いつつも
「ありがとうございます^^」
と、少し複雑な気持ちでお返事します。
(中略)
例えば、アントレにしょっちゅう面談に来る方もいれば、ほとんど来ない方もおります。
こちらがスケジュールを決めて面談を組むシステムでは無く、誰でも自由に申し込めるため、裁量をご家庭に与えているためです。
しかし、一見良さそうに見えるこのシステムにも実は穴があります。
「ほとんど来ない方」が本当に「塾の面倒見をあまり必要としていないタイプ」であるか、判断しづらいのです。
本当は色々と話が聞きたいタイプなのに、
「子供の成績が芳しくないのは自分が子供を見れていないからってことはわかっている。多分行っても叱られるだけだろうな…」
などと二の足を踏んでいるだけかもしれません。
そういう方はむしろ強制面談の方がありがたかったりするはずです。
居残りなどについても面倒見を求める方は「是非やって下さい!」となりますし、そうでない方は「寝るのが遅くなるから時間内までにして欲しい…」となります。
さらに、相手によって対応を変えるせいで
「○○ちゃんにはこれをしてたのに私にはしてくれない」
という贔屓とか不平等といった問題に発展します。
(コピペ。ただし改行はカット。出典を確認したい場合は、どれか1行をコピペしてググってください)
つまるところ、アントレの自由面談システム、塾の活用が下手な一部の保護者には、面倒見の悪いシステムであり、不安をため込んでおり、小川先生に言わせると、アントレの保護者の不安解消やケアは一部うまく行っておらず、もっと頑張らないといけないということなのでしょうか。子供にだけ全集中できず、親もケアしないといけないなんて、塾って大変ですね・・・。 -
-
【6249390】 投稿者: 保護者 (ID:0EC1wiZUf5s) 投稿日時:2021年 03月 09日 02:39
理想は次週単元の予習シリーズをしっかり予習して、単元の基礎的要素と練習問題程度が理解できてさっと解ける程度に予習が仕上がっていれば白板の丸も増え白板の復習が楽になります。ですが予習シリーズにはない問題も扱うので予習が完璧でも白板が解けなくて当たり前なのです。
一番まずいのは予習をせずにその回に挑む事です。
また、白板が難しく解説を聞いても理解できない場合は、その状態で白板の復習をやっても解き方の丸暗記になってしまうので、お気をつけ下さい。
1、白板の復習
2、次週の予習シリーズの予習(しっかりと)
この2つがまず優先でしょうか。
我が家は予習シリーズの復習はほとんどしていませんでした。その時間があれば白板の復習をやっていました。
お子さんの状況によっても変わるので、必ずしも当てはまるとはは言えませんが、白板問題は良問で、きちんと復習できれば我が子の場合は確実に力が付きました。
予習シリーズ、白板問題の復習、宿題プリントのリズムとペースが掴めてくるとよいですね。
塾選び、私も当時は悩み迷い不安もいっぱいでした。
全ての理想を叶えてくれる塾はありませんが、ご自身が「これは絶対に」という信念が叶う塾であれば失敗はないと思います。 -
【6249405】 投稿者: クラス変更 (ID:B7Xh/azTH1M) 投稿日時:2021年 03月 09日 03:59
Aクラスでついていけていないのであれば、クラスを下げた方が良いと思います。塾に相談してみてはいかがでしょうか。お子さんが嫌がっても、一度下げるべきだと思います。
クラスによりだいぶ難易度が違います。
現在のページ: 39 / 114