- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 照姫 (ID:ZiqyYT.x3aM) 投稿日時:2011年 03月 10日 09:36
新4年生女子で、練馬近辺で塾を探しています。
本人、のんびりマイペースで、素直で器用なタイプなので、
学校での評価はまあ良いですが、偏差値としては60前後で、
難関校を狙うタイプではないのかな?とぼんやり考えていますが、
特にまだ志望校は決まっていません。
今、アントレと日能研を検討していますが、
過去ログを探したところ、アントレの新しい情報が少なく、
色々とご意見や経験談を頂戴できたらと思い、投稿させていただきました。
それ以外でも、近辺の塾の情報、ご意見等がありましたら、
宜しくお願いいたします。
現在のページ: 51 / 114
-
【6481774】 投稿者: ☆ (ID:Td1VJhkTdB2) 投稿日時:2021年 09月 14日 10:07
解き直しノートは、タブレットとか使って、写真撮って管理してるという方がいました。
効率が良くてサイコーだそうです。
コピーして切り貼りして…という手間が省けるので。
テストは、我が家は1回分を4教科まとめて、クリアファイルがいっぱいついたバインダー?に入れてます。成績表も同じところに。
教科によって形式が違うので、穴あけバインダーは管理しにくいかなと。
算数の宿プリはバインダーに綴じてますが。
社会の勉強は、何が正解かわかりませんが、まとめノート作成に時間がかかりすぎても良くない気がします。
女子は特にキレイにまとめることに命かけちゃうので(経験談)
それなら、初めからまとめられた穴埋めタイプの問題集に書き込む方がいいような?
難しいですよね。。。 -
【6481782】 投稿者: ☆ (ID:Td1VJhkTdB2) 投稿日時:2021年 09月 14日 10:11
夏期講習のテキストは予習に使いました。
たしかにアナウンスはなかったかもしれませんが、アントレはいつも、算数のテキストは予習にしか使わないので、そういうものかと思ってましたが… -
【6483176】 投稿者: !!! (ID:F0qUcbhlO3c) 投稿日時:2021年 09月 15日 11:31
中学入試や模擬試験で、問題に指定がないのに、仮分数で解答して減点されることは、あり得ません!!これは声を大にして言いたいです。
ただ気を付けるべき点があります。受験者に小数、帯分数、仮分数と、バラバラでこたえられると採点が面倒な場合は、出題者は解答の形を指定することがあり、中学入試では帯分数を、高校入試では仮分数を指定することが慣習になっています。そして注意すべきなのは、問題文に個別に指定するのではなく、問題冊子の表紙に指定する学校があることです。四谷大塚のデータベースにアクセスできるなら、2021年の海城中学の算数の問題表紙をみてください。
「分数は最も簡単な帯分数の形で答えなさい。」
海城中を受験する場合、いつも仮分数で解答する受験生は、表紙を見落としたら終わりです。(もっとも、私が海城中の数学教員なら仮分数で答えても減点しませんが、実際にどのように採点されるかは不明です)
このような事情があるため、一部の中小塾ではいまだに「算数で問題文に指定がなくても仮分数で答えたら減点する」という残念な採点方針を取っているところがあるようです(さすがに大手塾ではそんなバカな採点しません)。でもそれって、かけ算の順序を指定通りに書かないと、容赦なくバツにする小学校と、ほとんど同レベルだと思うんですよね。海城中のような気を付けるべき学校を受験する生徒には個別に指導すれば済む話だし、どうして全生徒に帯分数で答えさせる癖をつけさせたいのなら、自塾の算数テストすべての冒頭に「分数は帯分数か真分数で答えなさい。」と注意文を載せるべきでしょう。
数学徒だった私は、小学校のかけ算の順序、ごく一部の中小塾に残る仮分数の扱いなど、数学界のコンセンサスを無視する採点は、正直不愉快です。でも、その学校に、その塾に在籍していたら、従うほかないんですよね。小学校も、中小塾も、早く自分たちの間違いに気づいてくれたらいいんですけど。 -
-
【6486417】 投稿者: 解き直し (ID:zAmFBsnC..6) 投稿日時:2021年 09月 17日 23:09
ありがとうございます。タブレットでの管理の仕方ってのは、タブレット上で解き直しをさせるのでしょうか?
プリントの管理、はい、苦手です。
復習の仕方も調べると千差万別で、
佐藤ママと安浪先生でも違いますし。
特に悩むのは、切り貼りしてからそのノートに直接書き込む場合、間違えたら再度コピーするのですか?それとも消しゴムで消すんですか?
佐藤ママは直接書くようですが。安浪先生は表に問題、裏に答えを書くそうで、解く時は別ノートに。
皆さんどうされてますか??? -
-
【6486419】 投稿者: なるほど (ID:zAmFBsnC..6) 投稿日時:2021年 09月 17日 23:12
テキストは全て予習=家用 なんですね。
ありがとうございました -
-
【6486973】 投稿者: ☆ (ID:X3PqovjezxY) 投稿日時:2021年 09月 18日 14:03
タブレットを使った、解き直しノートの作り方は、こちらに詳しく載ってますよ↓
https://wolf1000.com/note-ipad/
解く時はもちろん、紙のノートにさせてあげてください。タブレットに書くのはストレスだと思います。
つまり、タブレットでするのは、問題の管理だけということですね。たしかに、ノートがたくさんありすぎて、あの問題はどこだっけ?となりますしね。
でも、我が家は結局、アナログな紙のノートです。
問題の裏に答えを書いて、問題を解くときは別のノートにさせてます。
図形問題の場合はコピーとるときもありますが、自分で図形を書かせて解いてもいいかなと思います。
それと、解いた日付と正解だっかどうかをメモしています。 -
-
【6511830】 投稿者: スレ主 (ID:aBYLtTvWKmw) 投稿日時:2021年 10月 09日 19:06
お返事遅くなりすみません。
iPadは使いこなせなさそうなので、うちも紙でやります。ノートとルーズリーフなら、どちらが使いやすいですか? -
【6517411】 投稿者: ☆ (ID:mK22/GJWfs2) 投稿日時:2021年 10月 14日 12:55
うちはノートですが、ルーズリーフでもいいと思いますよ。
問題の順番で答えを覚えてしまう子もいるようなので、ルーズリーフだと問題の入れ替えとかできますもんね。
我が家はそこまでしてませんけど…
それより、答えが透けて見えないように、ある程度、紙に厚みのあるものを選ぶようにした方がいいと思います。
現在のページ: 51 / 114