最終更新:

904
Comment

【2052756】アントレ

投稿者: 照姫   (ID:ZiqyYT.x3aM) 投稿日時:2011年 03月 10日 09:36

新4年生女子で、練馬近辺で塾を探しています。
本人、のんびりマイペースで、素直で器用なタイプなので、
学校での評価はまあ良いですが、偏差値としては60前後で、
難関校を狙うタイプではないのかな?とぼんやり考えていますが、
特にまだ志望校は決まっていません。
今、アントレと日能研を検討していますが、
過去ログを探したところ、アントレの新しい情報が少なく、
色々とご意見や経験談を頂戴できたらと思い、投稿させていただきました。
それ以外でも、近辺の塾の情報、ご意見等がありましたら、
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 67 / 114

  1. 【6789740】 投稿者: 四まと  (ID:8uLbBT58Ufs) 投稿日時:2022年 05月 25日 11:56

    夏までに1周出来たら良いですね!
    授業プリントも取り組まれてましたか?授業プリントだけでも盛り沢山で、四まとまでこなせる時間をどう作るか悩んでしまいます。

  2. 【6789896】 投稿者: 予シリ(算数)新カリキュラム  (ID:vOPDZ.HBTQg) 投稿日時:2022年 05月 25日 13:59

    算数の復習は、とにかく白板です。
    4まとご覧になっておわかりだと思いますが、かなり基本的な問題も
    あります。でも、1週目はボロボロ間違えていました・・。
    苦手な単元は、4、5年生時の白板も、やりました。

    とにかく基本をがっちり固めることに前期は重きを置いていました。
    基本は、予習/復習で、少し余裕?がある時に、4まとを少しずつ
    進めていった感じです。

  3. 【6790479】 投稿者: 質問早すぎ  (ID:YPQwtAx8LoA) 投稿日時:2022年 05月 25日 22:53

    今の5年生は、4年生のころから改訂された予習シリーズを、初めて、取り組んでいる子たちです。
    改訂された予習シリーズの特徴は、「夏期講習も単元が進む」ということ。
    今年の5年生の夏期は、比をはじめ、かなりヤバい新規単元が続きます。前期で取りこぼしたところを夏期講習中にしっかり回収したいのですが、そんな余裕は今年の5年生にはありません。5年生前期は、進度が早いからキツいのではなく、取りこぼしが許されないからキツいのです。
    この大変な5年夏のカリキュラムを経験した子はまだいません。
    「5年生算数の進度がやばいと聞いているが実際のところはどうなのか?」
    という質問は、今しても有意義な回答は返って来ないと思います。夏期講習が終わってから、9月に再度聞いてみてはどうでしょうか。

  4. 【6790811】 投稿者: 四まと  (ID:8uLbBT58Ufs) 投稿日時:2022年 05月 26日 08:58

    ありがとうございます!合間合間に四まとを進めてみます!

    白板の復習について教えて欲しいのですが、例えば予シリの基本問題や練習問題が途中までしかやれていない場合でも、授業が終わった後は予シリの問題でなく、白板の復習を徹底させた方がいいでしょうか?

    それとも皆さん基本問題ないし練習問題は授業までに完結されてるのでしょうか。
    うちはやっとの思いで必修例題を解いて、基本問題まで行く感じです。それでいて真ん中のクラスで必死で食らいついてます。基本を徹底させるなら下のクラス行く方がいいと思うのですが、本人妥協しません。

    残ってる基本問題、練習問題は捨ててでも白板に費やした方がいいですか?
    皆さんどうされてるのでしょう。

    他、アントレの方で読まれてる方いましたら、教えていただけないでしょうか。m(_ _)m

  5. 【6791106】 投稿者: 混乱中  (ID:bTdSfRfE.7k) 投稿日時:2022年 05月 26日 13:03

    5年です。同じく、予習シリーズのテキストを優先するのか白板なのかよく分からんです。アントレとすれば白板のようですが。

    しかし白板は予習シリーズあってのことですよね。
    予習シリーズ優先でしょうか?それとも例題と類題だけやればあとは白板だけでもいいのでしょうか?白板の方が難しいので、予習シリーズの問題や演問を繰り返した方が良くないですか?塾に聞いた時は白板だと言われました。

    じゃあ演習問題集要らないような。

    白板だけで復習はいいのでしょうか?

  6. 【6791994】 投稿者: 予シリ(算数)新カリキュラム  (ID:vOPDZ.HBTQg) 投稿日時:2022年 05月 27日 09:52

    確かに、5年の季節講習以降、ますます進度が早くキツくなる様ですね。

    ただ新カリキュラムは、5年に限らず、4年最初から、旧に比べ進度も早く、難易度もあがっていると感じています。

    新カリキュラムを4年からご使用されていて、「現時点」までの感想として
    予習/復習の達成度はいかがでしょうか。新旧で違いはありますか?

  7. 【6792010】 投稿者: 予シリ(算数)新カリキュラム  (ID:vOPDZ.HBTQg) 投稿日時:2022年 05月 27日 10:05

    予習でどこまで進められるかは、その子の算数力によって
    かなり違いが出ると思います。なので、具体的な進め方は、実際にお子様を見ている先生に聞いた方が良いと思います。

    我が家が復習で白板を重視したのは、まとめテストは白板が基本となる事も
    一理あります。(先生からも、白板、白板言われますし。)
    まとめテストで点が取れると、子供のモチベーションがかなり上がります。

    子供をどうやってやる気にさせるかを考えることも、
    まだ未熟な小学生ですので、重要だと思っています。

  8. 【6792553】 投稿者: 今のところ  (ID:oUQzl5JaRJU) 投稿日時:2022年 05月 27日 17:57

    今のところ新旧比較して、新カリキュラムの負担が重いとは感じていません。夏期講習が始まればわかりませんが。

    最上位クラスの4A、5S、6Sの子は、新旧の負担はあまり変わらないと思います。旧カリキュラムのときから、最上位クラスは関連単元がどんどんフライング、前倒しで出てきました。5Sの子は旧カリキュラムでも5年前期で比を扱っていたと思います。影響を一番受けるのは、中位クラスですかね・・・。Aクラスで、新予習シリーズの内容をきちんと消化、習熟できれば、わざわざSクラスに上がらなくても武蔵も狙えるんじゃないかと思います。まあ、予習シリーズを練習問題まできちんとこなして、白板・まとめテストも点取っていれば、Sに案内されてしまうかもしれませんが、無理にSに上がろうとしなくてもいいように思います。予習シリーズについていくだけで、武蔵を狙えるくらい、新カリキュラムはハードだと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す