最終更新:

904
Comment

【2052756】アントレ

投稿者: 照姫   (ID:ZiqyYT.x3aM) 投稿日時:2011年 03月 10日 09:36

新4年生女子で、練馬近辺で塾を探しています。
本人、のんびりマイペースで、素直で器用なタイプなので、
学校での評価はまあ良いですが、偏差値としては60前後で、
難関校を狙うタイプではないのかな?とぼんやり考えていますが、
特にまだ志望校は決まっていません。
今、アントレと日能研を検討していますが、
過去ログを探したところ、アントレの新しい情報が少なく、
色々とご意見や経験談を頂戴できたらと思い、投稿させていただきました。
それ以外でも、近辺の塾の情報、ご意見等がありましたら、
宜しくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 98 / 114

  1. 【7013717】 投稿者: まあ  (ID:ONdZFmGLKmo) 投稿日時:2022年 11月 24日 16:47

    理社のコストがカギと提案したとおり、それこそ映像授業でいい気がしています。
    四谷大塚にも映像授業あるんでしょうか。ちょっと調べてみようかと思います。
    アントレの先生の質はわかりませんし、あまり理社は重視していません。

    お子さん、6年生ですか?6年生について、例の中学受験の下書きさんがTwitterで次のようにつぶやいています。
    ____
    過去問演習。塾からの指示は1週間に1年分。ふーんと思って始めるが苦しい。普段の通塾+土日の講座+模試で予定通りにいかない、なんとかやっても復習に手が回らず。

    苦しくなったら塾に相談すべき。多分調整してくれる。元々無理めの日程なことは塾側も認識してて、音を上げることは想定内だから
    ____

    我が子はまだ6年生でないのに、このような助言するのはおかしいと思いますが、もし通常の4科目取って、土曜日の入試演習もとって、四谷の模試も定期的に受けていた場合、まともに考えたらオーバーフロー、復習が回らない可能性があります。塾に面談を申し込んで、どれかを止めていいと思います。その際、理社の授業の価値に疑問をお持ちなら、2科目にするのもありかと思います。

    もし、5年生だとしたら、現在、算数は比を追求しているところでしょうか。「最重要単元なので、それこそ理社を削って算数に注力」と言いたいところですが、注意すべき点があります、
    まず社会は歴史をやっているはずなので、これに遅れを取らないようになんらかのフォローが必要です。親塾で予習シリーズを進めるのでも良さそうです。
    次に理科は、カリキュラムを見ると、きつそうな単元が並んでいます。親塾は得意でないと厳しいと思いますし、これらの理科の単元は算数が苦手なお子さんは、最後まで理解不能と思われるので、思い切って捨ててしまっていいかと思います。

    もし4年生だとしたら、理社を思い切ってカットしてみてはどうでしょうか。4年生の理社なら親塾でもいけると思います。

  2. 【7013955】 投稿者: 卒塾生親  (ID:luXBHJoMEtc) 投稿日時:2022年 11月 24日 18:27

    理科の授業は役に立ったみたいですが、社会は興味がなかったので授業内容があまり定着せず、最後は過去問を解いて問題慣れして点が取れるようになりました。
    理社の授業を受けずに親塾や動画授業にするのは、親子共にまめで真面目なタイプならいいかもしれません。

    コロナ禍の際の理社の動画授業を見たことがありますが、指導員は板書をしていました。こんなに色々話してるのね!聞いてる本人はあんまり覚えてないけど、という感じでした。
    ただ、我が子だけかもしれませんが、板書を写す習慣がないのと、プリントが穴埋め形式なので、最低限のことしか書いていなかったです。

    でも、毎日プリント、予習シリーズ、アントレの授業で細々とでもやっいたおかげで、最終的には穴がなく仕上がったので、理社ともに役に立ったのかなと思っています。

  3. 【7014232】 投稿者: 理社  (ID:ihiBnY85sNg) 投稿日時:2022年 11月 24日 22:19

    親身にアドバイスして頂き感謝します。
    アントレはやはり算数が伸びる塾ですね。

    理社も国語もと求められないのが少し残念ではありますが、自己流でやられてる方が大半ともお聞きしたので、何とか試行錯誤にやってみようかと思います。

    四谷大塚の動画授業は一般の方も受講出来るのでしょうか。

    私も色々調べてみます。

  4. 【7014245】 投稿者: 理社  (ID:cO3jfENYtuU) 投稿日時:2022年 11月 24日 22:38

    書き込みありがとうございます。

    授業は私も動画で見たことがあります。先生はプリント内容を板書してましたが子供はただただ聞いてるのか聞いてないのか、何だか大学の講義のような一方的な授業でつまらなさそうでした。あれでは頭に入らないですよね。

    毎日プリントは良いのですが見にくくて。社会の内容も古く更新されてなかったりしました。あれをやるなら始めからコアプラスか四まとにして欲しいですね。

    復習する時間がありませんから、何かを削ってみるよう考えてみます。

    ありがとうございました。

  5. 【7014707】 投稿者: まあ  (ID:Bdv8GBcD8hk) 投稿日時:2022年 11月 25日 13:37

    > 復習する時間がありませんから、何かを削ってみるよう考えてみます。

    何を削るか決めたら、面談を申し込んでその考えを担任に説明してください。もし反対されても(反対されることはないと思いますが)保護者の考えを貫いていいですが、面談で伝えるのは必要です。
    もしくは面談を申し込んでから、担任と何を削るか検討してください。

    面談の申し込みを躊躇する保護者が少なからずいらっしゃいますが、塾と親と子のトライアングルをしっかり構築するよう、心がけてくださいね。

  6. 【7033282】 投稿者: 過去問添削について  (ID:r7ZQO1EyuUM) 投稿日時:2022年 12月 12日 01:17

    過去問添削は国語の記述以外見てもらえないものなのでしょうか?
    例えば算数の解いたものを見てもらって最低限取るべき問題の取捨選択やここは取れてなくても合格ラインですとかのコメント欲しいです。
    過去問指導について、不便だったりこうして欲しかったのにこうだったなどありましたか?

  7. 【7033414】 投稿者: 卒塾生保護者  (ID:dCo/t3tqAa6) 投稿日時:2022年 12月 12日 08:24

    算数のコメントですが、書かれているようなことは、過去問や学校のホームページに載っている合格者最低点、平均点などのデータを見つつ、解いた後の復習の際に親子で検討することだと思います。子どもが、後何点足りなかったけど、この問題なら解けた、プラス何点で合格だね!と自分事として認識することが大事です。

    合不合格は複数教科の合計点で決まりますから、算数の相性が悪いから6割取れればよし、その代わり国語は8割を目指しましょう、みたいな全体的な話なら、面談を申し込み、複数年分の過去問の結果を見せればアドバイスがもらえました。指導員は全ての学校を詳細に把握している訳ではないし、傾向が変わることもあるので、あくまで目安です。正直、そんなに役に立つコメントはもらえませんでした。

    子どもから聞いた話だと、直前期の指導員の先生方はかなり忙しそうだったみたいです。我が家は親と個別の先生で過去問を対応して、それでもわからないものだけ直接指導員に聞くというやり方だったので、特に問題はありませんでした。

  8. 【7036953】 投稿者: 反省  (ID:TtgWtLZmY6.) 投稿日時:2022年 12月 14日 21:38

    5B、5C、6B、6Cの子が使うシステム教材は、四谷大塚の「予習シリーズ」は正直負担が重すぎで、栄光ゼミナール系の「新演習」の方がいいと思います。
    しかし、同じ塾内で、上位は予習シリーズ、下位は新演習、と使い分けるのは難しいようです。クラスごとに別カリキュラムになってしまい、成績が伸びた子がスムーズに上のクラスをあがれなくなるでしょうから。
    4Cの親御さん、5年か6年でAクラスまであがる野心はまだありますか?それなら歯を食いしばって、伴走しましょう。逆にCから上がることはないだろうと予想してるなら、今のうちに情報収集し、新5年2月から別の塾にした方がいいと思います。転塾は学年が上がるとどんどん難しくなります。レベルが合ってないテキストで学び続けるのは苦しいです。
    私も1人目の子どもでいろいろ学習しました。この経験を2人目の子に活かしたいと思います。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す