最終更新:

70
Comment

【205852】3.4年無料のFELIX (フェリックス)ってご存じのかたいらっしゃいますか?

投稿者: びっくり!   (ID:AhKZorfcCtM) 投稿日時:2005年 10月 25日 19:34

今日、新聞の広告に中学受験専門「FELIX」という

塾の広告が入ってました。

小3.4年生は授業料無料と記載され驚いております。

関西から進出の塾だとおもいますが、どんな塾かごぞんじのかた

いらしゃいますか?

教室数12ほど掲載されていました

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【223495】 投稿者: 某塾算数担当  (ID:kwzMtKY.trw) 投稿日時:2005年 11月 12日 22:23

    一昔前に比べると、ここの掲示板も随分世知辛くなってきましたね。
    私も、・・・さんの話を前提に違約金の話をしてしまって、誤解に
    一役買ってしまったようで、反省しております。

    以前自分のホームページにも書いていましたけれども、塾選びというのは
    人の言動やブランド名に左右されず、信頼できるかどうかをご自身の目で
    お選びいただければよいわけで、それについて外野がとやかく申すことで
    はありません。
    ただ、この掲示板は情報のほしい方がいて、それに対して情報を知ってい
    る人が書き込むということで成立するわけで、情報が多少主観的だったり
    偏向的であってもよいわけです。受け手側が、それを理解した上で、自己
    に必要な情報を受け取ればよいのですから。

    私自身は、やっぱり小3・小4無料という手法自体には、一業界人として
    納得の行かないものがありますし、この会社の過去の経緯を見ると、肯定
    的見解はとりえないのです。
    どの塾でも小3・小4の早期から通っていただきたいと思っていることは、
    おそらく変わらないでしょう。小3・小4を無料にするという経営的に
    ムリのある手法をとらざるをえない背景や、会社の財務体質等も考慮に
    いれて、ご検討されることをつよくすすめます。

  2. 【225345】 投稿者: ぱんだ  (ID:t6TOKCkPhhc) 投稿日時:2005年 11月 15日 07:49

    > ただ、この掲示板は情報のほしい方がいて、それに対して情報を知ってい
    > る人が書き込むということで成立するわけで、情報が多少主観的だったり
    > 偏向的であってもよいわけです。受け手側が、それを理解した上で、自己
    > に必要な情報を受け取ればよいのですから。

    これはいかがなものでしょう。
    一つの事象に関して出される意見・主義・主張には、
    主観を含んでいたり偏向性があったりするのは当然のことと思いますが、
    情報として提供されるものはあくまで客観的事実でなくてはならないと思います。
    投稿者・読者ともに、そのあたりをしっかり区別して、ここの掲示板を
    情報交換または意見交換の場として活用できればいいですね。




  3. 【226917】 投稿者: びっくり!  (ID:PQ/c3DENToc) 投稿日時:2005年 11月 16日 23:23

    たくさんの情報がありますね!

    ほんとうにびっくりです

    指導会と関西の長所・短所がミックスされているのですね。





  4. 【228343】 投稿者: なんでもトライ  (ID:BibeYnCIiDo) 投稿日時:2005年 11月 18日 12:22

    フェリックス 新3年生のスカラーシップテストに合格いたしました。 今度の日曜日に対象者の体験授業があるということで 楽しみにしています。 いろいろなうわさがあるなかで どのような指導がおこなわれるか? 参加される方、ぜひ体験授業後にご意見ください。

  5. 【228439】 投稿者: 教えてください  (ID:1moOqMQPGrA) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:02

    東京は具体的にどちらに開校するのでしょうか?
    調べましたが見つからないもので、どなたか教えてくださいませんでしょうか。

  6. 【228474】 投稿者: ・・・  (ID:QGztZt2E0yk) 投稿日時:2005年 11月 18日 15:40

    学習指導会が全てフェリックスに変わります。

  7. 【228505】 投稿者: 教えてください  (ID:1moOqMQPGrA) 投稿日時:2005年 11月 18日 16:21

    合併にともなう名称変更だけですね。
    新規開校は今のところないと考えればよいのですね。
    ありがとうございました。

  8. 【231192】 投稿者: 体験授業  (ID:B4yEchE7eNk) 投稿日時:2005年 11月 22日 10:22

    先日、新3,4年生体験授業を受けてきました。 3年の国語は ごく基本的なことからはじまっていましたが、宿題はそれなりにむずかしい文章題ものが出されましたよ。 算数は九九計算。これもごく基本的なことで ほとんどの子供たちは余裕の表情でしたが、じきに難しくなっていくのかもしれませんね。 教え方はとても丁寧で、授業の中にも 生活面やしつけ面の一般的に守らねばならないことなどを教えてくださいました。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す