- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: マカロン (ID:Ykt49vdSl5s) 投稿日時:2014年 09月 12日 09:53
4年男子です。
現在サピックスに通っております。
何とか上位クラスではありますが、
反抗期もはじまり親としてはもう少し面倒見が良い塾を検討しております。
ジーニアスの過去の投稿も全て読み、検討しております。
ネックは電車で30分かかることと周りで実際にこちらに通われた方が
いないので実態が不明なことです。
こちらに通われ受験を終了された方如何でしたでしょう?
最近は校舎も増えたようですが、通われた方のご意見が伺いたいです。
よろしくお願いします。
-
【7349872】 投稿者: 質問です (ID:r/db2dBEUrQ) 投稿日時:2023年 11月 30日 11:36
通塾中の4年生の方に少し話を聞くことができました。カリキュラムがとてもよいとのことでした。もし5年生以上の方がいましたら教えてください。
・偏差値60の方が推薦してくださいましたが、それ以上となると物足りないでしょうか。
・印象より算数のペースは速いがていねいに教えてもらえるとのことですが、5年生以上も似たような感じでしょうか。算数のペースが速くて消化できるでしょうか(最近は大手も早くて負担が多いと聞きます)
・1クラスの人数が9名だと少なすぎて人間関係が固定化されたりしないでしょうか。
・志望校対策で他の教室にいくことは負担にならないでしょうか。
こちらに惹かれつつ、失礼ながら大手塾に入れるか迷いもあります。 -
【7350056】 投稿者: 回答です (ID:BpHCjfbVdeI) 投稿日時:2023年 11月 30日 17:06
カリキュラム自体は無理なく無駄なく洗練されていると思います。特に算数は早期に図形や比を扱うのは効率的で他と比して合理的と思われます。
授業は基礎から教えてくださいますが宿題の基礎問題がそれなりに難しく基礎向けの塾ではないと思います。授業動画があるので重宝します。飛び抜けてできるほどではないですか物足りなさはないです。
クラス替えがありますが算数は途中から固定化に近いと感じます。教科でクラスが異なるのでメンバーの固定化は感じないそうです。
回数がそれほど多くないので、大きな負担には感じません。 -
【7350078】 投稿者: もともと (ID:Y3cbgVPGBtU) 投稿日時:2023年 11月 30日 17:45
以前は筑駒対策に強い塾として知られていたはず。最近は裾野が広がってるようですが対応できないことはないと思います。
-
-
【7350083】 投稿者: ありがとうございます (ID:/bmYY1wKjRs) 投稿日時:2023年 11月 30日 18:04
カリキュラムの運用面が一番気になっていたところですが、イメージがつかめました。ありがとうございました。算数は結構大変だと心しておきたいと思います。
-
-
【7359352】 投稿者: 現四年 (ID:bWLQjf2iymA) 投稿日時:2023年 12月 13日 23:05
まだ四年なので現時点で分かる範囲で。主に算数の話です。
我が家は塾内偏差値60から65。物足りなさはないですが、難しくもないです。宿題も少ないです。
授業動画が本当に助かります(親が)
算数に関してはクラス別に追加プリントも出るので、上のクラスはもっと難問をやってるかもしれません。
クラスは偏差値が上下クラスの平均値の方が近くなったら上下させる、一回のテスト結果だけでは変更させないと聞います。
なので模試の結果に一喜一憂せずにすみ、楽です(親が)。
それがいいのか悪いのかは子供によると思いますが。
休み時間もないので友達を作る雰囲気はないかと。科目ごとにクラスが変わりますし、少人数だとかえって仲良くしづらいようです、同性に限ると4人くらいですし。塾から一人で出てくる子が多いです。
実力より下のクラスならクラスを指定できます。
万一クラスでトラブルがあったら、そのような方法で回避可能かと。
どちらかというとクラスを超えて地元の子が固まっている感じです(みんなで待ち合わせて帰っている)。
在籍は男子の方が人数が多いような気がします。
面談も多く、先生も生徒の様子を見ていて、四年時点では模試の偏差値より授業での実力や問題への取り組み方で能力を判断している雰囲気を感じます。
我が家は少人数制に惹かれて入塾しましたので意見の偏りがあるかもしれません。
他の塾のことは知りませんが、大手塾は模試の精度や情報量があると思います。塾生が少ないため正確な立ち位置がわかりません。
御三家を狙うならサピックスに行った方が正確な立ち位置がわかるのになんでジーニアス?って思います。
準御三家狙いなら他塾にはない学校別模試や特訓クラスもあったりして、これはこれでいいと思います。 -
-
【7360513】 投稿者: 参考にさせて頂きます (ID:43xdLTHJ7ng) 投稿日時:2023年 12月 15日 12:41
大変解りやすく参考になります。ありがたいです。
大手のように事務の方や警備員さんがいないことによって不便を感じますでしょうか?また親は丸付け程度のかかわりで済むものですか?動画を見て親にも指導してほしいということを暗に示されているのでしょうか? -
-
【7362091】 投稿者: 事務など (ID:gyoew2LZZcY) 投稿日時:2023年 12月 17日 12:24
事務の方はたまにお見かけしますよ。以前、保護者会で教材作成を担当されていると先生がおっしゃっていました。算数は親が教えない?あまり教えてほしくない?みたいな話だったはずです。暗に親が教えるような指導は感じないです。動画を活用されている方はうらやましいです。うちはあまり積極的に見ないで、先生に質問に行くことが多いです。それでも今のところ問題ないです。算数のペースは早いと思います。
-
【7363067】 投稿者: 現四年 (ID:hkFWpq191xA) 投稿日時:2023年 12月 18日 21:21
大手を体験したことがないのでなんとも…ですが、
事務・警備員ともにいなくて困ったことはありません。
丸つけは基本は親がすることが推奨されてますが、答えも同時に配られるので子供でもできます。
質問はわからないところを把握した上で本人が質問に行くルールとなっています。
動画は我が家の場合は、復習(授業で扱った問題そのままが復習となっている)で解けない時、動画を見ています。
それでも解けない場合は子供が先生に質問すべきなんでしょうけど…今の所親が動画に沿って教えてしまっています。あと単に見ていて楽しいです(親が)
宿題をやっているかはちゃんとチェックが入ります。
解き方がおかしい時、解ききれないときは先生からのヒントが書かれたりします。
親の指導は求められていませんが、丸つけしてよく間違える問題を復習させる、宿題をやり切るよう進捗管理するなどは親の力量によるところなんでしょうね。
でもこれはどこの塾でも同じだと思います。
現在のページ: 60 / 72