最終更新:

1168
Comment

【3955782】フォトン算数クラブ

投稿者: 初心者   (ID:dWR7uyMhdyI) 投稿日時:2016年 01月 11日 22:42

フォトン算数クラブに通われている方は、どちらの大手塾と併用されていますか?
また、併用して良かったこと等、教えてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「東京都 塾・予備校に戻る」

現在のページ: 32 / 147

  1. 【4795120】 投稿者: 疑問  (ID:4RSLWAW0zlo) 投稿日時:2017年 12月 04日 09:50

    入室テストに関してではないので書き込みします。
    辞める生徒が続失という点が気になります。
    やはり、大手の掛け持ち時点で負担で止められるのでしょうか?
    追加がないということはだんだん人数は減っていってしまうのですね。
    辞められる理由はどういうものが多いのでしょうか?
    長所短所ともに知ることができるといいと思い質問させていただきました。

  2. 【4795125】 投稿者: 辞めたものです  (ID:IFhWpQOALUs) 投稿日時:2017年 12月 04日 10:15

    我が家は元々、ダブルスクールは負担であって効果は乏しいと思ってましたので、4科の大手塾への入室(新四年)と同時に、予定通りに辞めました。これで現在は一つにしっかり取り組めているので、良かったと思っています。
    (これは家庭それぞれの考え方なので、ダブルスクールが効果があると思う方を批判している訳ではありません。あしからず。)
    よその保護者の方とは交流がないので、その後のことも、よそ様が辞められる理由も分かりません。

  3. 【4795191】 投稿者: 辞めたものです。  (ID:K/GSQv/3d5c) 投稿日時:2017年 12月 04日 12:00

    うちは4年まで通いました。確かに毎日宿題や復習に追われ、それをこなすことで、それなりに力もついたと感謝はしております。
    ただ、5年以降は必要性を見出せませんでした。
    1.5年になると大手塾の宿題もふえ、他の教科の勉強も必要。そういうなかでの通塾はつらいです。
    2.6年になると御三家、国立附属の数学(週1)専門塾があります。そちらの方が効率が良いと思いました。
    あと、大手塾でのトップ、数学オリンピックの入賞、うちは縁遠い感じでした。
    入塾した時から、できる子はできました。うちのような普通レベルですと、学校では他のお子様よりできるとしても、そのできる子のレベルには達しませんでした。入塾=御三家合格は無理と思います。
    また、クラス分けがあり、トップクラス以外は本当にどこの塾とも変わらないです。むしろ自分はできないと思うお子様もいました。高い授業料を払う必要性もないと思いました。

  4. 【4795251】 投稿者: 兄弟でここに属していたのといないのと  (ID:Cv8mqNIlUZY) 投稿日時:2017年 12月 04日 13:14

    両方を比較して
    算数が「できる」子にほんの少しの先取りしたからと言って、
    5年の夏には同レベルの他の子は皆、追いつきます。
    算数オリンピックの本選を目指すレベルなら、オリンピック
    過去問や『中学への算数』のコンテスト問題をやればいいだ
    けのこと。
    つまり、算数が「できる子」は大手塾に入り、それなりのク
    ラスに属して訓練されるので、この「クラブ」に金を掛ける
    意味は、「ない」です。

    算数が「できない」のに、この「クラブ」に時間と金を割く意
    味があるのか、これに関しては経験から断言できないところも
    ありますが、本人の意欲を削がないで算数の基礎をしっかり固
    めていくことが当然第一の目標なのでしょうから、やはりこの
    「クラブ」は「なし」ですね。

  5. 【4795263】 投稿者: 辞めたもの様への同意見  (ID:K/GSQv/3d5c) 投稿日時:2017年 12月 04日 13:39

    クラス分けで辞めました。
    大手塾もそうですが、こちらの塾まで上位クラスに入れないと子供は落ち込みます。ダブルスクールをするならせめて片方はクラス分けのないことを望みます。
    また上位クラスと下位クラスの対応の違い。
    塾側はないと言い切りましたが、当事者の親御さまやご子息はわかっているはず。
    非難するつもりはありません。
    ただ、入塾された後、ご子息の立ち位置によって、辞められる方がでるのはゆがめない現状です。

  6. 【4796192】 投稿者: フォトンのメリット  (ID:vLcRRJxp5uw) 投稿日時:2017年 12月 05日 15:08

    「できる」「できない」の二分論は少し乱暴かなと思います。
    これらはあくまで相対的なものですし、「できる」「できない」にもいろいろありますよね。「できる」の中でも「御三家合格レベル」より一段落ちる「御三家あと一歩(だけど相対的にみて他の子よりはできる)レベル」もあります。個人的には「御三家あと一歩レベル」でも十分算数得意といっていいと思っています。

    フォトンにいけば誰もが「御三家合格レベル」になるかといえばそれはありえないでしょう。ただ、フォトンに行くメリットは、この「御三家合格レベル」か「御三家あと一歩レベル」かどうかの判断を早期につけることができること、そして、「御三家あと一歩レベル」となったときの対策に割ける時間が得られることにもあると思います。

    自分の子が低学年のときに、ある程度算数は得意そうに見えるとしても、将来「御三家合格レベル」まで到達するのか「御三家あと一歩レベル」に止まるのか、判断がつくでしょうか。難しいと思います。この判断は5年生くらいの特殊算の学習を終えないと分からないのではないでしょうか。そうすると、フォトンなどにいかず、4年から大手塾に行き、5年の終わりくらいになって結果的に自分の子どもが「御三家あと一歩レベル」どまりだとわかったとき、それでも御三家を狙うとして、残り1年くらいでできることは何があるか、ということになりますよね。時間が足りなくなる可能性があります。

    フォトンの飛び級クラスの場合は4年生で5年生の算数を終えるので、この判断がより早期にできます。自分の子が「御三家合格レベル」で算数にこれ以上時間を使う意味がないと思えば、その時点でフォトンを止めて大手塾のみに絞ってもいいと思います(かなりできるのにフォトンを途中で辞める方が一定数いるのは、この辺りが理由でしょう)。また、残念ながら「御三家あと一歩レベル」だなとなれば、あと丸二年以上あるわけですから、ある程度できることは増えますよね。フォトンに通い続けて算数強化を図るもよし、他の塾を考えるもよし、他の教科に力を入れるもよしです。算数がある程度才能に依拠するものということは同意しますが、努力によって向上できる部分もありますよね。「御三家あと一歩レベル」の子の中での合不合は、基本問題を正確に解くスピードの向上や、ケアレスミスの削減など、努力で改善できる部分も大きいように思います。ただその努力による改善にはある程度時間がかかります。フォトンのメリットは、受験が近づいてくる時期にこの「あと一歩の努力」に割ける時間が増えることではないでしょうか。

    もちろんフォトンなどにいかず、普通に大手塾に4年生から行って御三家に合格する子は大勢いると思いますが、そのような親御さんが「フォトンなどに低学年から通う必要はない」というのは成功者バイアスがかかった意見だと思います。子どもが低学年の現時点では、結果的に子どもの才能が「御三家あと一歩レベル」だった時の対策時間を得るために、とりあえずフォトンに通わせる、というのも十分ありうる選択肢かなと思います。

  7. 【4796327】 投稿者: フォトンのメリット様  (ID:XnYBVrlmNMY) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:26

    素晴らしいご意見です。私は同意見です。

    反対ご意見でしたら何も言わずに辞めれば良い話ですよね。

  8. 【4796367】 投稿者: やだなぁ  (ID:IewfG/EmO4E) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:57

    辞めた理由を聞かれたから、書いただけですよ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す