最終更新:

5
Comment

【7452228】医学部受験に強い塾

投稿者: 高一   (ID:JNadtBZL5Fo) 投稿日時:2024年 04月 16日 22:54

中堅私立中高一貫校に通う新高一です。医学部を目指したいと考えています。そこで予備校に通おうと思うのですが都内で医学部受験に強い塾をご存知の方がいらっしゃれば教えていただきたいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7452334】 投稿者: まあ  (ID:yQpIn8IMeEM) 投稿日時:2024年 04月 17日 07:14

    現役生ならまず国医を狙うつもりで勉強していくといいです。
    首都圏、特に都内の私立一貫校生で実績を出しているのは1に鉄緑会。
    ついで駿台市谷校。

    今どれくらいの位置にいるか分かりませんが、万一成績不振に悩んでも現役から医学部専門予備校はやめた方がいいです。
    あそこは情報収集にはなれど国公立医学部や上位私医の一般受験には向いていません。

  2. 【7452536】 投稿者: 医学部専門予備校は…。  (ID:vPk5EVkwAOE) 投稿日時:2024年 04月 17日 12:13

    医学部専門予備校の合格実績を見れば分かりますが、
    あれらは基本「最底辺私立医学部専門予備校」です。
    大手予備校などで合格しなかった人が行き着く場所ですが、何年も浪人している人が1年頑張って医学部に合格することは稀です。「東大理Ⅲ(東大理Ⅲ編集部)」という書籍がありますが、東大理科Ⅲ類の90人の定員に対してかなり多くの人が書籍に登場します。彼らは東大でも最優秀層ですが、彼らより少し成績で劣るのが旧帝大医学部・東京医科歯科大や千葉大、慶應医学部です。この書籍を読まれれば分かりますが、志望校を医学部に決めた時期はそこまで早くありませんが、学力はとびぬけて優秀です。他の方も書かれていますが鉄力会でかなり上位者でないと話になりません。
    塾・予備校どうこうというレベルではなく、学校の勉強が簡単すぎてつまらず、暇つぶしで鉄力会に通うレベルです。中高一貫校で鉄力会に指定校でない学校で通われているのであれば上記大学以外の医学部をお勧めします。地方国公立大学であれば、基礎的な問題をしっかり解答できれば合格できます。(中高一貫校生にありがちな)変なプライドで難問ばかり解く方法だと合格できません。普通の予備校でしっかり勉強するべきです。

    医学部予備校はそうした「普通の問題」を出題する医学部入試問題を「医学部入試問題に精通した講師が専門指導」することで高めの料金を取っているだけです。まぁ、他には立地だけは素晴らしく家賃が上乗せされているだけです。多くがお茶の水などにあるのは、医学部が多く立地し、そうした医学部の威光を借りているだけです。ホストクラブでは1万円のお酒を20万円でお客さんに売りつけます。中身は全く同じでもホストクラブという装飾代が19万円するわけです。同じように医学部予備校も普通の授業を医学部予備校という装飾で高値にしているだけです。

    「医学部受験で多浪は当たり前、だから医学部専門予備校が良い」というのもミスリードです。先の書籍、東大理Ⅲを見れば分かりますが、理Ⅲは7割程度が現役です。1浪が2割、2浪以上が1割です。理Ⅲは最優秀医学部なので現役率が高いですが、多くの医学部は現役・1浪で7割以上です。
    ただ、「医学部を目指す受験生」となると話は別です。学力が伴わず、親が医者などで何年も浪人しフェードアウトする人は多くいます。最近も原千晶というタレントが、医学部受験で6浪し、結果福岡大に入学したことが話題になりました。結果的に福岡大に入学したということは医学部合格はハナから無理だと言えます(合格まであと2点の時もあったようですが)。仮に、(もう一年頑張って)7浪で合格して隣に現役の人がいても平均は3,5浪になります。
    実際は、医学部に合格した人に多浪が多いのではなく、(何年も合格できない)多浪生が多いことを、医学部予備校は「何年も浪人するのは当たり前」としているだけです。そこはご留意願います。

  3. 【7452666】 投稿者: ニーズ  (ID:vV/dmzgatOk) 投稿日時:2024年 04月 17日 15:34

    >医学部専門予備校の合格実績を見れば分かりますが、あれらは基本「最底辺私立医学部専門予備校」です。

    それはそうなんですが、そういう塾に行くニーズもある訳で。
    鉄緑会や駿台市谷に行けるようなら、その時点でかなり学力が高いでしょう。

    しかし、そういうレベルの高い高校生ばかりではありません。
    特に医学部志望は、玉石混交というか、レベルの上下差がかなり激しいので。

    結局、ハイレベルの塾には入れないので、医学部予備校ぐらいにしか行けない受験生も多いのです。
    そして、そういう受験生ばかりが通うので、医学部予備校の実績は劣る、という結果になるのは自明でしょう。

    例えば、鉄緑会や駿台市谷に通えるような受験生が、医学部予備校に通ったとしたら、合格実績は跳ね上がりますよ。

    塾が合格者を作るのではなく、優秀な合格者がいる塾が実績が高くなる、という構図でしかないので。

    スレ主さんの場合、まず自分の学力の立ち位置を確認するために、模試を受けて見るのがよいと思います。どこの模試でもいいですが、医学部志望ならまず駿台あたりがよいでしょう。

    まだ、勉強していないから、というエクスキューズはなしです。
    国医にすんなり受かるぐらいの生徒は、勉強していない段階でも模試でそこそこの点は取れますから。

  4. 【7452795】 投稿者: たみこ  (ID:51KityeBc/Q) 投稿日時:2024年 04月 17日 19:50

    中堅どまんなか小学校つき女子校
    レベルの割に一浪込で相当数医学部進学(聖マリあたりが多め)
    代官山と渋谷の有名専門塾が多数です

  5. 【7453712】 投稿者: 医学部専門予備校は…。  (ID:vPk5EVkwAOE) 投稿日時:2024年 04月 18日 23:21

    それはそうなんですが、そういう塾に行くニーズもある訳で。
    …そのニーズというのは「わざわざ高いお金を払ってありがたく普通の授業を受ける」という方が多いということでしょうか?
     私が書いた内容は(前回はそこまで詳しく書きませんでしたが)「高いお金を出して医学部予備校に通うくらいなら、普通の予備校に通うべき」というものです。医学部予備校の料金が高いのは、立地と、「医学部受験」という言葉でだけです。大手集団授業の予備校と比べると少人数や個別指導で高い部分はありますが、それは普通の少人数・個別も同様です。
     多浪の医学部受験生の多くは両親が医者であることが多く、経済的に裕福です。そのため、医学部合格に少しでもプラスになればと思い、そうした医学部専門予備校に通わせますが、そこに指導力の差はありません。企業というのはお金を取れるところからは多くとろうとします。それは当然の行為です。予備校を始めるにあたり、お金が得られやすい業態を考えて、普通の学部ではなく、医学部に絞って開業するところも多いだけです。
    講師も、他と兼業している人が大半です。ではその講師が他の予備校で質の悪い授業をしているかというとそんなことはありません。もちろん受講生や講座の内容によって多少の難易度の差はありますが、基本予備校が違うからと言ってパフォーマンスが違うことはありません。講師が変わらないのであれば、何が違うか?テキストでしょうか?しかし、医学部の問題も大半は標準的な問題で、特に底辺医学部の問題で難問はありません(あったとしても他で正解すれば合格します)。結局、立地と「医学部受験」だけとなります。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す