最終更新:

460
Comment

【1573764】新3年生の広場 <2010年>

投稿者: きらきら   (ID:n5VKLpwn73Q) 投稿日時:2010年 01月 15日 20:48

2年生の2月からではちょっと早いかなと思いつつ
勉強好きの息子が どうしても通いたいと入塾いたしました。
塾や中学受験に関しては初心者で
色々な情報交換や先輩ママさんのアドバイスを
いただければないいなと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 30 / 58

  1. 【1615307】 投稿者: きらきら  (ID:n5VKLpwn73Q) 投稿日時:2010年 02月 12日 23:35

    バイオリン少年さま
    なるべくはやくに消化させるというご意見 せっかく授業で受けた内容を定着させるという意味ではおっしゃるとおりですね。とても参考になり安心いたしました。このまま息子の計画を見守りたいと思います。ありがとうございます。

    桜さま 
    私も席について聞きましたよ。3年生は成績は関係ないと。うちのクラスには視力の関係で前に座っているお子様もいましたよ。
    国語と社会は まだテキストを見ていませんが 多いのですね(汗)覚悟しておきますが 図書館の調べ学習も楽しそうですね。

    優午さま
    素敵な報告をありがとうございます。
    お嬢様の勉強への意欲がうれしいですね。気持ちを大切にしてあげて 無理ないスケジュールをたてるのをサポートしてあげてくださいね。大好きな水泳と勉強の両立 応援しています!
    デイリーサピックスのコピーについて うちは3回目は無い(笑)と思いますが バックアップ程度に用意しておくのも良いかな・・・でも 大量のプリントを倍増・・・うww悩みますね?みなさまはどうなんでしょうか?お聞きしたいですね。


    明日は土曜日コースのみなさま 2回目ですね。1週間が早くてちょっとびっくりです。
    このままでは テキストに圧倒されて あっという間に3月の組み分けテストに突入してしまいそうです。
    ・・・4年生になって 週2回3時間(定着テストをいれて3時間半) しかもテキストもボリュームアップ? そ・想像がつかない(汗)

  2. 【1615403】 投稿者: ぼちぼち  (ID:aDXPiq4liG.) 投稿日時:2010年 02月 13日 00:33

    息子は金曜日に新3年生の一回目の授業でした。(国社)
    2年生の授業の時より疲れた様子で帰ってきたので、
    大丈夫?調子悪い?と気になって何回も聞いてしまい、
    主人に「あんまり聞くと本当に調子悪くなるぞ~」なんて言われてしまいました(苦笑)

    自分の事ならなんとか、仕事のストレスもなんとかなるさ~ですが、
    子供の事には内心ハラハラ、ソワソワしてしまいます。
    どんと落ち着いていなければ、この先長いのです~とわかってはいても・・

    さてさて、何を家庭でやればよいのかは息子が聞いてきたこと頼りです。
    とりあえず、先生がやってね、やったほうが良いよ、とおっしゃたことを
    息子が紙に書きだしたので、当面はそれに沿ってコツコツ行きたいと思っています。

    この土日は復習テストの見直しをしよう!
    と返却されたテストを見たら、
    ことわざ・慣用句を書くところで、問題にはかん字で、と濃い文字、波線付きで出されていたにも関わらず、
    全部ひらながで書いて3問×××でした。
    やれやれ、出題者の意図どおりにひっかかっていて思わず笑ってしまいました。
    算数は、手を動かして図(絵?)を書いて、とさんざん言われて来たのに、
    書いて考えた形跡なし~でした。で間違え多し。

    まあ、明日、と言いつつ、明日はバンクーバーオリンピックの開会式をとても楽しみにしています。
    今年の冬は土日はスキー三昧な息子です。

  3. 【1615686】 投稿者: バイオリン少年  (ID:IF.4/aUZQ4o) 投稿日時:2010年 02月 13日 09:06

    みなさま

    今、算数の復習をやらせていて気づいたのですが、
    一口に復習と言っても、
    1)授業で間違えた問題ややりきれなかった問題の復習
    2)復習用の(1)から(3)の問題
    3)表紙についている問題とその裏のピグマの問題宣伝?)
    の3種類がありますね。
    この順に復習していきますと、他に理科の復習もありますので、
    うちの子のペースだとちょうど1週間かかりそうです。
    結局、2週目に1)と2)の裏面をしなければならず、きらきらさまの心配はなくなるような気がしてきました。
    そして、2周目には、国語と社会の復習が入ってきますね。
    これが続くと、復習の自転車操業です。
    おそらく、優牛さまご懸念の3回目の復習の余地はないのではと。
    これは、うちの子に限ったことかもしれませんが。
    もし、どうしても気になる問題があったら消しゴムで消してやり直させるかもしれません。

  4. 【1615828】 投稿者: ふぅる  (ID:61cKmavMgYk) 投稿日時:2010年 02月 13日 11:15

    皆様こんにちは。
    はじめましての方もたくさんいらっしゃって嬉しく思います。
    個別にご挨拶できず大変申し訳ありませんが、今後ともよろしくお願い致します。

    ぼちぼち様
    はじめまして。
    息子も今頃テストを返却されていると思います。
    息子は今回のぼちぼち様のお子様と同じ間違いをしょっちゅうやります。
    もはや数え切れない程なので、いい加減うんざりです。
    むしろひっかかってない時は、どうしてできたの?だ、大丈夫?と逆に心配になるほど。
    我が家も今日はとにかく開会式に専念し、明日にでも復習テストの復習に取り掛かります。


    優午様
    バイオリン少年様

    我が家では算数は数枚分コピーをして復習テスト前と長期休暇中にやるようにしてます。
    コピーした分をまとめて置いておくと、時間のある時に息子が好きな所を取り出してやってます。
    ここのやり方忘れてたけど思い出したよとか言いながら。
    国語はコピーしなくなりましたが、たまにテキストを引っ張り出して読み直したりしているようです。
    全て完璧にしようとするとかなりの負担になりかねないので、まだ今はほどほどで良いと思っています。
    ただ皆様のお子様方があまりに優秀なので、息子を見る度にもうちょっとしっかりしてーと心の中で叫んでいます。
    今のところ全く届いていないようですが。

    ところでそんな息子は算数の四角を4つに分けましょうという問題に躓いてしまい、もはや迷宮入り状態に。
    出来る子にはいとも簡単な問題だと思うのですが……。
    レベルの低い質問で申し訳ないのですが、何かうまいヒントの与え方等ありましたらアドバイスをお願いします。

  5. 【1616021】 投稿者: 優午  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2010年 02月 13日 14:12

    こんにちは。

    きらきら様、いつもありがとうございます。

    娘なりにちょっと気がついたようで、いつかきらきら様のお子さんのように、自学自習できればいいな、と思います。
    ただ、お子さんは、きっといいお兄ちゃんでもあるのかな、と思います。やはり自覚が違うのでしょうね。

    何とかあともう少し水泳と両立できるように、スケジュール調整を頑張っていきますね。

    ぼちぼち様、オリンピックが始まりましたね。
    私が雪国生まれなので、ウインタースポーツは、あまり好きではないのですが、(寒い思い出しかなくて)娘は、雪が大好きです。

    国語は、難しそうですね。
    娘は、きっとサピックスの長文にまたまたびっくりしますね。

    バイオリン少年様、やはりコピーしても、我が家も三回目をやる余裕はないかもしれません。消しゴムで消すアイディアは、いいですね。
    何とか二週間で国語、算数をうまくまわして、つねにどちらの教科もやるようにしたいと思います。

    ふぅる様、二つに分ける問題は、なかなか考えさせる問題でしたね。
    大人でも難しいと思います。

    娘は、折り紙、バズル、迷路等が大好きなので、あのようなパズル問題?は、大好きです。

    実は年長時代、家族でレイトン教授のDSにはまってました。
    折り紙やパズル等家族で遊ばれるのはいかがでしょうか。

    何のお役にも立てなくて申し訳ありません。

    娘は、今朝も勉強やりたい、と話していました。何のために?と聞くと、行きたい中学校に行きたいから。と話していました。
    まだまだ小さいので、親は追い立てたくないのですが、やはりサピックスでよい影響があったのかもしれません。

  6. 【1616060】 投稿者: きらきら  (ID:n5VKLpwn73Q) 投稿日時:2010年 02月 13日 14:35

    ふぅるさま
    四角を4つに分けましょうですが 
    デイリーのマス目をコピーして ○△□×など4つに分けられるよう 
    お母様が 絵の入った状態して練習してから 
    (デイリーの最初のカードを2つに分けようのように)
    絵のないマス目に挑戦はいかがでしょうか? 
    ○ばかりの4つのかたまりにするのではなく 4種類を入れる(○△□×のかたまりを作る) とすれば 画面も複雑になり 考える力につながるのではないでしょうか? お役に立てばいいのですが・・・

  7. 【1616156】 投稿者: バイオリン少年  (ID:WHUsVIaxmUw) 投稿日時:2010年 02月 13日 15:42

    ふうるさま、きらきらさま

    正方形を2つに分ける問題ですが、うちの子のクラスでは時間がなくて解説がなかったようです。
    なので、サピとは教え方が違ってしまうかもしれませんが、次のように解くと確実に解けます。

    1)まず、解説にもありますように、正方形の対角線の交点(中心の点です)からスタートして、
    線を2本同時に一マス分ずつ引きながら進めていくことにします。
    2)その際、注意するのは、一方の線が上に行ったら、他方は下、一方が右に行ったら、
    他方は左というように、お互いが対称になるように進めます。
    3)そうすると、6通りの分割方法が得られます。

    この解法は、縦横ともに偶数個のマスの四角形の場合です。

    ちなみに、縦か横が奇数個のマスの四角形ではどうすればよいのかですが、
    次のようにやります。

    1)まず、大きな四角形の真ん中にある2組の正方形を分けるところに線を引きます。
    2)そして、その線の端、端の点から上と同じ要領で線を引いていきます。

    分かりましたでしょうか?

    言葉で、説明すると分かりにくいですね。

  8. 【1616166】 投稿者: バイオリン少年  (ID:WHUsVIaxmUw) 投稿日時:2010年 02月 13日 15:48

    すみません、みなさんが聞きたいのは4つに分ける方でしたね。
    これは、解説のとおり、4ます並べてできる図形を見つけて、
    解くしかなさそうです。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す