最終更新:

460
Comment

【1573764】新3年生の広場 <2010年>

投稿者: きらきら   (ID:n5VKLpwn73Q) 投稿日時:2010年 01月 15日 20:48

2年生の2月からではちょっと早いかなと思いつつ
勉強好きの息子が どうしても通いたいと入塾いたしました。
塾や中学受験に関しては初心者で
色々な情報交換や先輩ママさんのアドバイスを
いただければないいなと思っています。

どうぞよろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 43 / 58

  1. 【1640279】 投稿者: ゆう  (ID:WtulO24wM2.) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:00

    みなさん、いろいろと考えて試されているんですね。
    とても勉強になりました。
    校舎の規模の大きさはどの程度で分類されるのでしょうか?
    お世話になっている校舎が大規模、中規模、小規模のいずれに属するか分からないんです。
    ご存知の方、教えていただけると嬉しいです。

  2. 【1640316】 投稿者: きらきら  (ID:n5VKLpwn73Q) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:29

    こんにちは
    校舎の大規模、中規模、小規模についてですが
    確認テストでの昇降が下記のようにきめられていたので・・・ 

    1~7コース (昇級1コースまで 降級1コースまで)
    8~12コース (昇級2コースまで 降級2コースまで)
    13コース (昇級3コースまで 降級3コースまで)
    (各校舎の設置コース数により 昇降する範囲も1~3コースと数がかわります)

    この3パターンで大 中 小かな?と私は考えていました。
    でも実際のところ 学年によりかなりばらつきもあり
    新設校舎など5年生は4コース 4年生は8コースの場合もあり どう定義されるのか???
    校舎の持つお教室の数などで規定されるのでしょうか?
    ご存知の方 ご教示いただければとおもいますので 宜しくお願いいたします。

  3. 【1640323】 投稿者: きらきら  (ID:n5VKLpwn73Q) 投稿日時:2010年 03月 01日 12:31

    13コース (昇級3コースまで 降級3コースまで)

    13コース以上 
    です。。。すいません~

  4. 【1641180】 投稿者: 優午  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2010年 03月 01日 22:16

    こんばんは。

    桜様、我が家もひな祭りのために、桜のちらし寿司と潮汁を作ってお祝いしました。

    くぅ様がおっしゃること、とても参考になりました。
    我が家では、国語がスローペースです。三年生の漢字は難しいですね。
    百点をとってシールをいただきたいようですが、大丈夫でしょうか。

    ゆう様、私自身、勝手に四年生以上でαがない校舎は小規模校舎、六年生で二百人以上在籍されている校舎は大規模校舎、残り中規模校舎と考えてました。

    きらきら様のご意見はとてもわかりやすいですね。

    宿題について、娘のクラスでは細かい指示はなく、残り全て、裏もやるなどのようです。娘が聞き逃しているかもしれませんが、一応メモしてあるのは、その通りです。
    きらきら様のお子さんのクラスでは、もう少し具体的な指示なのでしょうか。

    皆様、3月になりましたが、基礎トレーニング2月分はだされますか?我が子のクラスではまだ指示がありません。
    宿題はその場で確認されて、すぐに戻していただきました。

    ウェブ上のIDが届き、いよいよテストが近づいてきましたね。
    我が家は、保護者会でのアドバイス通り、何の対策もなく臨みたいと思います。

  5. 【1641258】 投稿者: のんびり  (ID:ptps6JV1CeU) 投稿日時:2010年 03月 01日 22:57

    こんばんは。いつも楽しく拝見しております。
    回を重ねるごとに,復習もすべてをやろうとすると無理が出てくることがわかり,
    流したり,間違えた問題だけやり直しをするようにしております。

    レス数からするとかなり前になってしまいましたが,先日のたまりさまのご意見とても参考になり,
    楽しく興味をもつことを大切に~状態は,もしかして3年のうちだけ。。ということ
    がリアルに想像できてしまい,少々おびえておりますが(笑),それだけに(親の)心構えができました。

    基礎トレも新しい3月スタートですね。問題も少し目新しくなり,
    とまどっておりましたが,またおはじき問題で立ち止まりました。
    やはり算数の読解力(問題を読もうとする力)に欠けている気がして(読書は大好きなのですが)
    不安な幕開けとなりました(ケアレスミスもあり見直しの機会とはなりましたが)。

    優午さま
    うちの校舎では基礎トレは一月終わったら出すと言われているので,次回の算数で出すことになりそうです。
    校舎によって異なるかもしれませんね。

  6. 【1641283】 投稿者: くぅ  (ID:r5/2.JjFEGc) 投稿日時:2010年 03月 01日 23:09

    娘は、ディリーサピックス、チャレンジサピックスともに宿題には「おうち」と書いています。
    全部の問題ではありません。
    裏も解くという指示もないようです。
    そういえば、入塾前の説明会の時も、「問題を全部を解こうと思わないこと。」といったお話がありました。
    保護者の方から、「間違った問題を解きなおすほかに、自宅でやることはありますか?」という質問にも、校舎責任者の方が「それ以上、何か必要ですか?」というお返事をしていました。
    同じ問題を何度も解く必要はないといったニュアンスのお話もありました。
    校舎によって、方針も違うのでしょうか?

    校舎の規模の基準はわかりませんが、別スレ「2010合格実績」に各校舎の在籍数を書き込んで下さっており、参考になりました。

  7. 【1641301】 投稿者: きらきら  (ID:n5VKLpwn73Q) 投稿日時:2010年 03月 01日 23:19

    こんばんは
    優午さま すてきなひな祭りですね(^^)
    宿題の指示ですが
    子供のメモや走り書きをみますと・・・

    算数 デイリーの隅に「① ウラ ②5~7ページ」

    息子曰く 5~7ページのウラはやらなくて良い(?)

    理科 5ページ

    5ページのみで他はやらなくて良いと解釈した息子だが
    前から読んでいかないとわからない内容(笑)に気付く(爆)

    国語は授業前に黒板に書かれていた事をうつしてきたそうです。

    ☆☆☆ はなす かんじ おんどく やったもんだい
    ☆☆  かていがくしゅう 作文 
    ☆   残りのもんだい

    しゃかいは好きなとき 5ページだけ(理科に同じだと思いますが・・・笑)
    こくごは1~2 チャレは毎日 

    以上どちらも1回目の授業での指示でした。
    もしかしてうちの校舎は新入塾のお子様が多かったのでしょうか?
    とてもわかりやすく 息子も自分で計画しやすかったみたいですよ。
    なにも指示がなければ 本当にどこから手をつけて良いか悩みますよね・・・

    ちなみに明日の授業で基礎トレは提出しようと思っています!
    漢字など小テストは100点が取れれば本人のモチベーションも上がりますし その時その時でモノにして欲しいので 少し対策してあげようかと思いますが
    組み分けテストなどは 本人の実力を測るために うちも基本 対策なしで「いってらっしゃ~い」(笑)です。

  8. 【1641905】 投稿者: 優午  (ID:Gnm2r5WD.UI) 投稿日時:2010年 03月 02日 10:57

    こんにちは。

    のんびり様、娘のクラスでは指示がありませんでしたが、せっかく終わったので、基礎トレを出します。ありがとうございます。

    くぅ様やきらきら様のクラスではご丁寧ですね。
    娘がぼんやりしているのかも。表面残りと授業で間違えたところを宿題としたいと思います。

    3月の基礎トレで、時計の問題は解説では絵を描くように書いてありました。
    娘のノートには50-30=80として80-60=20というように書いてありました。

    やはり図で描く習慣をつけるように、絵を描かせたほうがよいのか悩みます。

    主人いわく、TAP(サピの前身?)の良さは図で考えさせることらしいので、娘にアドレスするか悩みます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す