最終更新:

557
Comment

【1602405】6年生の広場(2011年入試)

投稿者: 22期生   (ID:MgXtN7m9UzM) 投稿日時:2010年 02月 04日 19:57

いよいよ来週より6年生の授業が始まります。
怒涛の1年になるという事は想像できますが、2月に多くの皆さんの桜が咲きますように今年1年も情報交換やアドバイスをよろしくお願い致します。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 22 / 70

  1. 【1683792】 投稿者: テキストが違う  (ID:Fnr/llKaWss) 投稿日時:2010年 04月 06日 10:26

    言葉が足りませんでしたね。すみません。
    サポートは共通、サピックス(白)が611と610に分かれています
    上位(うちの校舎は)半分以上のコースが610
    以下のコースが611です。
    611はサピオが付いていないだけでなく、内容もサポートの難問は無く基礎や導入の部分のみで、全く別の物です。
    また、610は難問は黒い囲み番号になっておりますが611には全く入ってません。たまたま知り合いと同じ回の物を見比べてかなり違うことに驚きました。
    しかし、先生方は焦って難問をやるとかえって伸びないと仰っておりました。
    今は基礎をしっかり重ねる時期だと。
    それにしても、また今日から08番テキストが宿題としてやって来ますね。
    マンスリー対策もなかなか時間が取れないようになっているのでしょうね。

  2. 【1683884】 投稿者: テキストはあまり気にされない方が。。  (ID:Obcu5Bs6fKg) 投稿日時:2010年 04月 06日 12:08

    今年終了組男子です。算数のテキストの話題が続いているので、去年保護者会で指導いただいた方法を一例で紹介します。(ちなみに算数の6年平均は67前後)サポートが共通ならあまりテキストの違いは気になさらなくてもいいかもしれません。


    去年はデイリーサポート(水色の横長の冊子)のなかに、導入、①から⑩位まで番号の付いたアプローチ、A~Eのデイリーサポートの3部構成でした。アプローチは上下数違いの同じ問題が載っていて、またデイリーサポートにも同じ問題、計3回同じ問題が載っていました。それとデイリーサッピクス(白い冊子)でまた同じ問題が出ていました。


    わが息子の授業では、アプローチの上段から先生が問題を選択してやってました。だから、先生からの家庭学習は、授業でやったアプローチの下段をやり、間違った問題を繰り返しやるように、と言うものでした。

    ただ、このやり方には難点があって、アプローチは授業で解説する前提なのか、答えの数値だけが載っていて方法が載っておらず、授業で理解できなかった問題は家庭学習できませんでした。

    デイリーサポートには解答方法が載っているため、授業でやったアプローチの問題の数違い問題をサポートA~Eで探して印をつけて、それから復習し、間違えたら再度アプローチの下段に行くようにしました。それで時間がまだ余るようなら、授業でやっていないサポート、デイリーサッピクスをやりました。


    5年生まではサピオ(?)も含めて2冊とも家庭学習で終らせることが出来ましたが、6年になると授業での出来はボロボロで、直す問題も多く、デイリーサッピクスはサピオも含めて真っ白でほとんどやりません(やれません)でした。2学期になると更に教材が増えるので、あまりテキストに違いに神経質にならずに、授業でやってきた問題をそのつど完璧にできるように復習すれば、自然と実力が上がってくると思います。


    サピの6年算数は、多分徐々に難しくなりながら、あと三巡ぐらいすると思います。9月には全然出来なかった過去問が、授業の復習をすれば不思議と12月ごろにはできるようになって来ました。ただ、一番成績が安定していて得点源の算数でしたがたが、入試で最後まで心配だったのも算数でした。もし大問一問落としたら、他では挽回できませんから。ですから、2学期に入試問題を解く前の1学期の算数の学習は非常に重要だと思いました。


    また、横ですが、土特ではクラスによって違うかもしれませんが、もし最高峰とかいう1枚の図形の3~4問のプリントをやられている場合は、これは本当に役に立つので、しっかり出来るようになるまで復習した方がいいと思います。もらっていない場合は、やはり授業の間違い復習をやるのがいいと思います。


    長々と、つまらない話をすみません。6年になりボリュームが増えて算数の勉強方法に苦労した思い出があるので、つい書き込んでしまいました。これは一例なので、それぞれのやりやすい方法が早く見つかるといいですね。

  3. 【1686255】 投稿者: 基礎力  (ID:.HGtWYh.Zdk) 投稿日時:2010年 04月 08日 16:46

    授業前の算数基礎力確認テストもクラスによって難易度が違うのでしょうか?

  4. 【1688447】 投稿者: マンスリー  (ID:MgXtN7m9UzM) 投稿日時:2010年 04月 10日 19:21

    マンスリーが終わりましたね。
    皆さんいかがでしたか?

    息子は算数は結構できたようですが、社会が凡ミスの嵐・・

    明日はサピックスオープンで授業の復習をする時間さえとれません。

  5. 【1688521】 投稿者: ふ~  (ID:TDguXCeB0VM) 投稿日時:2010年 04月 10日 20:38

    平均点低いことを願います。我が家も算数はまあまあでした。

  6. 【1688527】 投稿者: 理科が......。  (ID:JlT0SqtHUSU) 投稿日時:2010年 04月 10日 20:52

    最後の人体は間に合わずやりきれなかったようです。解く順番をもう少し考えられたら。と、親子で泣いてます。

  7. 【1688531】 投稿者: パッピー  (ID:3GvQ7IPI/Ag) 投稿日時:2010年 04月 10日 20:54

    算数と社会はは確かに簡単だったみたいですね。
    理科と国語の平均点が6割くらいじゃないでしょうか?

  8. 【1688554】 投稿者: 平均点  (ID:MgXtN7m9UzM) 投稿日時:2010年 04月 10日 21:13

    最近のマンスリーの平均点は高めですが、今回も300点あたりが平均点になりそうでしょうか?
    細かくはわかりませんが、算・国が90点くらい、理・社は60点あたりが平均になるような・・・

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す