最終更新:

693
Comment

【2007249】2011年度 6年生アルファ組の広場

投稿者: 七転八起   (ID:kgGgpzMiFGc) 投稿日時:2011年 02月 06日 00:31

いよいよ受験学年となりました。
順風満帆だったアルファ組の皆さまも
これから一年の間には困難に直面することもあろうことかと思います。
そんな時このスレが少しでも皆さまのお力になれたら…そのように願っています。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 57 / 87

  1. 【2289175】 投稿者: YT  (ID:xHXxKQRDZDI) 投稿日時:2011年 10月 09日 08:36

    昨日、学校説明会に行ってきました。
    土曜午前が貴重な時間と分かっていつつ、
    最近モチベーション落ち気味の鉄男の鉄男と一緒に。
    うれしくってうれしくって仕方ない鉄男は
    昨夜は別人のようにやる気満々でした。

    午後は鉄男を送り出し別の説明会へ。
    母が最初にほれ込んだ学校です。
    梯子してみて、本当に学校によってこんなにもカラーが違うんだと再確認。
    志望校って簡単に変えられそうにないですね。
    チャレンジだらけの選択なので、母は未練があるのですが。

  2. 【2292385】 投稿者: YT  (ID:xHXxKQRDZDI) 投稿日時:2011年 10月 12日 09:39

    マンスリーお疲れ様でした。
    駅でみんな難しかったと話してたそうです。

    理科 難しかったのですね。
    あまりの結果に、途中から採点放棄してしまいました。
    大人げない母ですゞ

    感触では 算>社>>>理>国
    朝、問題に目を通すと、やはり苦手分野で落としてました。
    志望校でも頻出の分野なので、しっかり穴を埋めないと。

    夜 鉄男が部屋でファイル整理してました(彼の気分転換だそう)
    夏からこれだけやったんだ@@ってくらいの量ですね。
    小言でもと思って行ったのですが、ことばが出ませんでした。

    これだけの量をこなしながら、皆さんはいつ弱点補強の時間をとられていますか?
    どんな方法でやっていらっしゃいますか?
    アドバイスをいただけたらうれしいです。

  3. 【2292544】 投稿者: みゃー  (ID:87QfgtyjEi.) 投稿日時:2011年 10月 12日 11:51

    こんにちは。今回のマンスリーは、特に国語と理科が難しかったみたいですね。逆に算数は、得意な子なら満点が狙えるレベルでしょうか?

    >YTさま、
    これだけの量をこなしながら、皆さんはいつ弱点補強の時間をとられていますか?

    月並みですが、もはや「取捨選択」で空き時間を少しでも作り、その「隙間時間にやる」という表現になるのでしょうか・・・長男の場合、バッサリと切り捨てている感すらあります。例えばですが、「A中学の算数はもう、やる必要はなし。代わりにA中学の国語は徹底的にやる」という感じかな?
    ちなみに長男は、昨日のマンスリーの休憩時間中に、学校の宿題をやっていたようです。少しでも睡眠時間を確保するためには、これもOKだと思いました。

  4. 【2293069】 投稿者: だんごむし  (ID:qexveuo86e6) 投稿日時:2011年 10月 12日 20:34

    こんばんは

    わが子は
    算>理>国>社
    といつもとかわらない出来でした。ただ、子供曰く、前回のSOよりは難しかったとのことです。
    合計400点位で、それほどケアレスミスも多くなかったので、平均点は280点くらいかなと思ってます。

    算数はみゃーさんの仰るとおり、比較的簡単だったようです。満点はなかなか取れませんが。
    理科は、植物が鬼門になってます。今回の1番は筑駒の問題っぽかったですよね。今年、朝顔で緑のカーテンを作ったのが敗因とのことでした。
    国語は、いつもできない物語文が良くでき、説明文のほうが出来ませんでした。「カナブン、良い奴だね」と感想をいったところ、「良い奴なんだけど、国語の点数とは関係ないんだよね」とのことでした。まぁそうですよね。    
    社会は、まんべんなく出来が悪いので困ってます。データシートを覚えるのに力を入れるということになってます。苦手分野の克服、どうすればいいんですかねぇ。とりあえずうちは社会が苦手なのでデータシート+新聞読むくらいはやってます。あとは、間違った問題の解説を家で親子で見直しというところでしょうか。

    国語に関しては記述が少しずつですが、出来るようになって来ました。
    先生が採点してくれた過去問をみると、「やる気あるの?」「まったく意味がわからない」等、厳しいことが結構書かれていますが、頑張っているようです。やはり、コメントのある採点のほうが国語の場合はとても助かります。

    苦手な分野については、家庭教師などに頼むという手もあるのではないでしょうか?出来る人の話はわかりやすいです。我が家は予算的に無理なので考えていませんが。

    ではでは

  5. 【2293348】 投稿者: スマイルマーク  (ID:k4PUqEzXSOs) 投稿日時:2011年 10月 13日 00:17

    みなさんのコメント、今回はとても余裕をもって読めます。

    そうか、算数はやさしかったんですね。 理科が激むず..ふむふむ。


    実は、もう恐ろしすぎて、アップされているはずの子どもの答案、とても見直せません。

    見て、不安になって、ここのコメントを怖いものみたさで読んで、さらに平均点

    のことであれやこれやと憶測し、アップされるまでのあの、長〜い時間。 とても

    耐えられません。クラス決定されるまでみないと決心しました。(守れるかはかなり怪しい)


    でも、本当に知らぬが仏。といった感じです。子どもにも優しくできます。

    テストはやった後すぐ見直しをするべきではありますが、情緒安定を優先しました。

    結果が悪くても、ショックをうけるのは その時だけでありますように。

    どうか、ためるだけためて結果を見た時にその反動が倍返しになってきませんように。

    ちなみに、5年生までは結果がまちどおしく、楽しみにしていました。 そして6年に

    なってブロック落ちも経験するようになってからは、アップされた瞬間に点数をだして

    絶叫していましたが。

  6. 【2293390】 投稿者: KN  (ID:Hr3qSxQ0KSc) 投稿日時:2011年 10月 13日 01:48

    やはり、算数易しかったのですよね。
    それなのに、うちは、結構間違えていました(1問目から)。夏終わってちょっとゆるんでいるのかなあ。

    理科が難しかったということですが、うちの場合は反対の結果でした。

    理科 > 算数 > 国語 = 社会

    この辺で一度クラス落ちして、気を引き締めないといけないかなあ(落ちない方がもちろん良いのですが)。

    字が汚くて、塾の先生からなんどお叱りを受けたことか...

  7. 【2293658】 投稿者: みゃー  (ID:87QfgtyjEi.) 投稿日時:2011年 10月 13日 10:40

    KNさんのご子息は、難問でも理科が解けるのですね。安定した得点源の科目を持つ点は、羨ましいです。

    我が家の長男は、今回は点数的に、算数>社会>理科>>>国語、でした。僅差だったので、偏差値順ではまた入れ替わると思います。理科は、よく踏みとどまったという状態でした。

    長男が点を落としがちな国語は・・・、特に心情描写や解釈表現については、我が家は親が二人がかりで家庭教師状態なのですが、テストによって出来はムラが出ますね。今回は残念ながらハズしました。もっと本腰を入れなければ。親の方の時間が欲しいです。10月は説明会が多くて、せっかくの週末も厳しいですが。

  8. 【2293829】 投稿者: YT  (ID:W/KRmabA3mM) 投稿日時:2011年 10月 13日 13:09

    我が家もグリーンカーテンは 苦瓜ではなく。
    実利を取って 胡瓜にしたのがいけなかった?
    学校にはあったはずなのに・・・

    算数も「問題が多くてあせった」らしく、理科も含めてTK意識した問題だったのかもしれませんね。


    やはり苦手分野は 隙間時間見つけてやるしかないですよね。
    社会だけは得意なのでバッサリ切り捨てて解説読みに徹しているのですが、
    算数は得点源なので怖くて切れず。
    理科は植物不得意、得意な物理化学も過去問レベルになるとバラつき。
    国語は いわずともがな。
    一番時間かかっているのは国語の直しで、予定通りにいきません。
    また、時間の使い方見直してみます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す