最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2228003】 投稿者: サッカー少年  (ID:N3Y09NHuZcg) 投稿日時:2011年 08月 06日 08:28

    牛娘様 我が家も講習が国語算数の日などは、復習に時間がかかり、理科社会に回らないことがありますよ。その日の計画に優先度をつけて、出来なかったら別の日で取り返そうぐらいに考えてます。3時から始めても、なんだかんだで、休憩入れて4、5時間やっている感じなんで、さすがに夜は時間で切ってます。

  2. 【2228023】 投稿者: サッカー少年  (ID:N3Y09NHuZcg) 投稿日時:2011年 08月 06日 08:56

    ヒャクパ様、9月のSOは、初めて、志望校判定をするので必ず受けるように保護者会で言われました。この結果が6年最後の時点の結果とたいして変わらないとも、、、我が家は初受験です。
    海苔巻き様、我が家は国語の読解が苦手なので、努力が報われ易い知識をせめて鉄板にしたいと思ってます。
    漢字の要、是非ご覧下さい。知識の要との違いは歴然です。出る順シリーズも他塾の方も使っているようですよ。

  3. 【2228206】 投稿者: 海苔巻き  (ID:KaUJfBMs/9M) 投稿日時:2011年 08月 06日 12:50

    サッカー少年さま
    努力が報われる知識、おっしゃるとおりです。是非拝見してみまーす。教えていただきありがとうございました。


    うちも志望校別オープン受けます。本人の意識を変えさせるためにも。
    前回6月のSO受験者数が例年になく少なかったと7月保護者会で聞きました。とにかく受けるようにとのことでした。

  4. 【2228610】 投稿者: SO  (ID:V9.HTS/cBgs) 投稿日時:2011年 08月 06日 22:19

    うちの教室では、5年で後2回あるSO、どちらも受ける必要性には言及されませんでした。どちらでも。。という感じに受け取れるお話しでした。
    ただ、以前と違い、マンスリーが増え、組み分けテストまで間があるので、受けるのもいいでしょう。。でした。
    うちはどのテストもほぼ偏差値など安定していますが、クラス昇降もなく、内容もマンスリーよりおもしろいので、本人の希望もあり、受ける予定でいます。

    4年のとき、「国語の要」を販売数日前に購入しようとしたことがあります。
    実際、販売してたいたので。
    しかし、販売していたのは前学年版で、新版はお手紙に記入されていた日より販売する、学年で版を揃えているので。。。と言われました。
    実際、毎年、改訂しているのかわかりませんが、注文書に学年と使用目安時期があったり、お手紙がきたり、後ろの方のページに発行日があるものの内のいくつかは、もしかしたら、何かの考えを持ってその時期に販売しているのかもしれません。
    「漢字の要」以前から気になっていたのですが、上記の点、何かご存知の方はいらっしゃいませんか。

    今日は、本来ならば、学校の宿題をやらなければ…なのですが、朝から遊びに行ってしまいました。
    帰ってきたのは7:30…これでは回らない、のはわかっているのですが、このままでは夏休みのような気がしなくて

  5. 【2229867】 投稿者: ロイ  (ID:EaYwuru.ja6) 投稿日時:2011年 08月 08日 10:13

    あとちょっとでお盆休みですね。

    Soの志望校登録、第一志望〜第四志望校は同じ受験日でも登録できるのかしら?
    10校って、考えるのなかなか大変ですね。

    ↑のSOさまへ
    うちは4年夏期講習からの入室で入室手続きの際、4年の要の販売日前でしたが本年は改訂なしってことで購入できました。

    それから、サッカー少年さまオススメの漢字の要step1は、今年の2月から市販されているので、来年も同じものを使うのではないでしょうか? さすがにそんなにコロコロ改訂版を出さないと思います。

    最近、2冊めも出版されたようですが、全3冊くらいなんでしょうか?
    全部6年の夏から取り組むのだとしたら結構なボリュームですね。

    うちも2月から土日に漢字の要step1を少しずつやってますが、入試頻出のオーソドックスな例文が並んでいると思います。5年の知識の要の漢字のほうが知らない熟語が多く、娘には難しいようです。一応20回最後まで終わりましたが、13回以降はダメダメでした。

  6. 【2230082】 投稿者: サッカー少年  (ID:V/t/RNYtMy.) 投稿日時:2011年 08月 08日 14:44

    販売教材関係、漢字の要、コアプラス、白地図と、教室に直接確認した内容を
    参考までにアップしますね。
    ■漢字の要
    Step1(マスターブック)、Step2(単元別基礎演習)、Step3(入試実践演習)
    という構成で、現6年は9月以降、マスターブックの範囲の授業中テストがあって、同時に
    Step2を家庭学習で、Step3を冬の直前期にやるようなスケジュールのようです。
    (受付においてあった6年向けの購入案内のお手紙でもそう記載されてます。)
    現在はStep2まで販売されています。Step2はStep1の範囲の演習問題集のようです。
    SAPIXのサイトからリンクされている代ゼミの書籍販売サイトでも購入できます。
    Step1は本屋にも置いてあります。

    ■コアプラス
    現6年は、コアプラス720を使用。(改定前の5年時に購入しているのでそのままの流れで)
    現5年は、改定後のコアプラスを6年まで使用するのだそう。
    気になるのは、代ゼミで販売されているものは、目次を見ると、発展的な章立てが
    プラスアルファされているのですが。。
    ちょっとうろ覚えですが、私たちが購入した春のものと違うのでしょうか?

    ■白地図
    基礎編、実践編を持っている人は改訂版の白地図は購入しなくてもいいという保護者会での
    説明でしたが、こちらも代ゼミで販売されているものの目次には、基礎編、実践編にないものがあるし、こちらの方が総まとめをするのに使いやすそうなので、再購入することにしました。

    それにしても、書籍販売については、代ゼミグループになったせいか、SAPIX塾内生に
    対して、やや配慮に欠ける気がするのですが。。
    漢字の要も、出版会社の販売時期の都合で、現6年は冬の直前期に新しい問題集1冊をやるように
    言われるわけで、きっと過去問仕上げでそんな時間はないですよね。やらない人が多いのでは?

    国語の要は4年も5年も確かに、13回以降で難易度が難しくなりますよね。
    昨年の夏季講習の授業中テストで、息子も点数が、がた落ちした記憶があります。
    でも、その後、マンスリー、組み分けなどのテストの出来に活かされたかは???
    そんなこんなで、我が家は、本屋さんで色々と見て、
    テーマ別、頻出度順に全体的に網羅できるSAPIXの漢字の要と
    旺文社のでる順知識に絞りました。漢字のでる順も実は買ってはありますが、
    国語の要(知識)同様、塩漬けです(笑)
    同じ漢字、知識の習得に複数の問題集をやる時間的な余裕はないし、
    その分、配点の高い、読解や記述対策や、他の科目の苦手科目の穴埋めに時間をかける
    決断をしました。
    子供にかかる精神的、体力的プレッシャーも相当なので。

  7. 【2230357】 投稿者: SO  (ID:V9.HTS/cBgs) 投稿日時:2011年 08月 08日 20:41

    ロイさま、サッカー少年さま、ありがとうございました。

    「要」類は、2〜3年前までは、授業で配られるテキストだった…つまり授業料に入っていたようで、出版されるとなると、それを扱う教室でもいろいろ対応が違うようですね。
    6年の広場で、今から「要」4冊5,000円、とありましたが、おそらく「漢字の要」の事ですね。これからするとなると…うちも、「step1」を購入し、徐々に始めることにします。
    「出る順ことば」は、「要」を出す前はサピでは定番だったようで、今でも宿題みたいにするところも…うちもすでに2〜3回回しましたが、結果は思わしくありません。。。何度回しても、忘れている。。他の教科で見せる抜群の記憶力を、国語では発揮してくれません。
    読解が怖いので、せめて知識でも…と思うのは親ばかり

    算数は「中数」をやってる人もクラスにいる、と室長に指摘されたので、未修分野もあり、大変なところもあるのですが、少しずつ始めました。
    ベイシックは子どものクラスではやらなくてもいい、と言われたのに…シール欲しさにやるそうです…どこにそんな余裕が…

  8. 【2230600】 投稿者: サッカー少年  (ID:N3Y09NHuZcg) 投稿日時:2011年 08月 09日 00:25

    SO様、出る順情報ありがとうございます。中数や東京出版関連も我が家は塩漬けになっております(笑)受験体験本にもよく引用されてますので4年の入塾時にα算数担当の先生に相当しつこく聞いたのですが、テキストだけで十分とのことでした。算数を趣味で解きたいならどうぞと。実際、今の段階でも難しく、1問解くにも時間がかかるのでそんな余裕はありません。室長でα1算数担当の先生にベーシックの必要性を聞いた際には、スタンダードすら今は必要ないと。そこまで今スラスラ解けたら塾いりません。って言ってました。ただ、秘伝の算数は、薄いながら、解説が解りやすく表現が面白いので参考書として使ってます。子供も大好きです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す