最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2254901】 投稿者: 海苔巻き  (ID:GHllbFgMjfY) 投稿日時:2011年 09月 02日 08:32

    台風さま

    電話については事務の方が受け、その後に先生からお電話をする形式をとっているそうです。
    そのまま引き継がれないので日中でも大丈夫でした。
    担当教科の先生が室長先生の時は3日後にご連絡いただきました。(急ぎじゃないとも言いましたので)

    二度しか電話したことありませんが、先生の対応はとても良いので大丈夫ですよ。

  2. 【2254934】 投稿者: おわれて  (ID:VuKPXpuuZD6) 投稿日時:2011年 09月 02日 09:04

     国語がたいへんなことになっているお仲間が大勢いらして驚いています。
    平均点を見る限り、国語はバッチリという人のほうが多そうなのに不思議です。
    たまたまここにきている方は理系が多いのかしら?
    それとも、遠慮して書き込みを控えているのでしょうか。

     かなりせっぱつまっているうちとしては、今回アップしたとか、高得点を安定してとっているいう方に、ぜひぜひ救いの秘策を伝授いただきたいところです。 

  3. 【2254960】 投稿者: 幸せになりたい  (ID:8Wim5qTLVu6) 投稿日時:2011年 09月 02日 09:26

    お仲間が集まってうれしいです。

    国語、うちは真ん中の記述、ゼロ点(笑)!頑張って書いているだけにむなしい(涙)

    でも漢字と知識で底上げしたおかげで60後半でした。

    うちなんておこがましくてアドバイスにもなりませんが、記述で点を稼ぐのは「大人」な表現と感性がないとなかなか難しいかなあなんて思っています。

    読書好きな子ですが、必ずしも国語の点には結びつかないので、やはり楽しんで読むのと、ポイントを抑えながら分析して解くのとは違うんですね。

    なので、地道活動を続けて、知識の部分を埋めていこうと思います。

    理科、難しくなってきましたね。できるお子さんには軽いものなのでしょうが。

    もともと理科好きであればいいのですが、科学や自然現象にも対して興味もなく、理科は楽しむよりも、勉強するものになっています。

    親として、子供に敢えて教えてもらうようなそぶりで、ここ教えて!などといいながら復習させています。

  4. 【2254979】 投稿者: まりん  (ID:iptPpLuTLf6) 投稿日時:2011年 09月 02日 09:46

    マンスリー、やっと結果が出ましたね。

    悪夢の組み分けから、どうなる事かと心配していましたが、何とか復調しました。あんなに落ち込んでいた娘も、夏期講習、だれも知り合いのいない中、それなりに、楽しく通っていて、ほっとしました。

    うちは、社会>算数>国語>>>>理科でした。

    パチュリさま同様、今回の様に、完答の問題が多いと、何となくの理解では点数が取れませんね。

    国語得意なはずなのに、特に記述、以前より点数がもらえなくなった?と感じるの私だけでしょうか・・・どう対策したら良いのか解らないだけに、むずかしいです。

    SO今回初めての志望別なので、どんな結果が出るか、ドキドキですが頑張ってほしいです。

  5. 【2255064】 投稿者: 算数は苦手です  (ID:BschpMUuLMU) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:05

    おわれてさま  はじめまして


    遠慮して・・・書き込みを控えていました。

    国語は読書マニアのおかげで、偏差値が65ほどで安定しています。

    今回は記述を落としましたが、偏差値は67ありました。

    今年の夏休みの国語は知識の問題を中心に勉強しました。

    慣用句とことわざは似ている言い回しでも、全く意味の違うものが多く、文章が高度になればなるほど、

    読解のために必要不可欠と思い、要の知識問題だけですが、漢字と合わせて、一通り勉強してみました。

    勉強法といえるものではありませんが、参考になりますでしょうか。

  6. 【2255099】 投稿者: 国語苦手です  (ID:obgm7hWNvnk) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:46

    私も遠慮して、というより正直今回の国語が
    良かったのが本当にこの効果なのかが分からず・・・

    普段は完全理数系で、国語と偏差値が驚くほど違うのですが
    理数でその穴を埋めると諦めておりました。
    でもこのまま放っておくのも、と思い夏休みは国語中心で
    過ごそうと決めて、

    要2をじっくり→テキストより簡単ですが、子供にはこのレベルで
    ちょうどよいと思い、間違えた所はなぜ間違えたのかを理論的に
    1問1問説明させる(●●を見つけられなかった、見落としたなど)、
    同じ問題で答えを覚えている所もありましたが
    やり方をつかんで欲しいと要を2回まわしました。

    結果今回の偏差値は「算数は苦手です」様と同じの68.

    でも普段60を超えることなどありません。なので
    本当に要のお陰なのか、単なる偶然なのか、、、
    親としても分からないのが正直な気持ちです。

  7. 【2255102】 投稿者: ↑  (ID:obgm7hWNvnk) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:50

    ごめんなさい、偏差値間違えました。
    今回の国語68ではなく、67でした。

  8. 【2255109】 投稿者: パチュリ  (ID:f.sid/nUP1Q) 投稿日時:2011年 09月 02日 11:57

     国語、以前は知識はほぼ満点で記述で思うように点がいただけない感じでしたが、

     5年生になってからのテストでは、記述では結構いい線いって、知識問題で

     点を落としている娘です。

     大体偏差値65~67辺りでしょうか。

     国語の知識の部分は、やはり努力なのではないでしょうか?

     知っていれば正解だし、知らなければ勿論不正解となりますよね。

     我が家は、算数重視でこの夏も終えたので、この国語の知識分野をおろそかに

     すると、やはり穴が出てきます。

     なので、当たり前ですが知識は繰り返し行って記憶にとどめる事のみ。

     反復練習のようなものではないでしょうか?そうすることで点数に繋がっていくと

     思います。

     記述は何故点に結びついていくようになったのか良く解りませんが、読解問題は

     数をこなせば良いわけではないということは言えるような・・・。

     読書はご飯を食べるより、何より好きな娘ですが・・・。

     実際、4年生までは国語Bテキストを全問題解いておりましたが、あまり効果が

     あったように思えません。

     5年生になってから、国語Bは授業で扱った問題の中で正解にならなかった

     問題のみの解きなおしだけしか行っておりませんが、記述の点は格段に上がりました。


     理科、点数に繋がるような勉強法があったら是非、教えていただきたいです!!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す