最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2302082】 投稿者: おわれて  (ID:eVG0/rKj2Ik) 投稿日時:2011年 10月 21日 08:30

     サピのある日は8時半帰宅。その後は、夕食、入浴、学校の宿題で、10時~10時半就寝です。サピのない日の平日も習い事で同じようなタイムスケジュール。土日にまとめて宿題をやっています。
     授業が9時までとなったら、10時半までに就寝するのは難しいですよね。来年小学校の担任の先生があまり宿題をださない方だと助かるのですが(今はたくさん出す先生で1時間はかかってしまいます)。引き続き帰宅後の復習はできそうもありません。
     土曜日授業がはじまったら今のペースでは宿題が終わりそうもなくて、習い事を整理せざるをえないと思ってます。
     
     6年になると、どの程度宿題が増えるのでしょう。5年時プラス5時間/週では甘い見積もりでしょうか。

  2. 【2302143】 投稿者: りんご母  (ID:qzIwiGT8TA.) 投稿日時:2011年 10月 21日 09:40

    休んだ時のノート、貸し借りしよう、と小学校のサピの母友と相談中です。
    ブロックが違うので、補完しあってお互い様にしよう、と話しています。

    朝日新聞連載の「受験家族」で昨年連載されていたご家族だったと思うのですが、母親が代わりに授業に出た、って話がありました。大手塾だと思ったのですが、サピでは無理ですよね...

    お稽古も、曜日を変えて続けることにしました。
    趣味のレベルなのでそろそろ潮時だと思ったのですが、娘には、必要な時間のようです...。とりあえず、SSまでは続けようと思っています。

  3. 【2302223】 投稿者: ミッション  (ID:m1CPrdCEIk2) 投稿日時:2011年 10月 21日 10:59

    土特は通常授業のクラスとちがうのですか?
    土曜日コースの編成については、後日おしらせしますと書いてあったので・・・

  4. 【2302561】 投稿者: 終了組二人目です。  (ID:cegfqb9ryOM) 投稿日時:2011年 10月 21日 17:47

    土特は一応、クラスに冠がつきます。
    だから、男女別クラスだったような・・・記憶違いならごめんなさい。
    校舎によって、冠はいろいろです。

    最初のうちは志望校に関係なく、成績で割り振られる感じです。

    演習が多いので、授業に出られなくても教材をもらって自宅で解くことができます。
    半端でない量ですが(涙)
    後期になると、その冠クラスの傾向の問題を取捨選択してくれます。

    土曜日は授業に出ないで、「基礎固めの日」にする方もいます。
    これはご家庭の判断です。

    もう、6年生が間近なんですね…。

  5. 【2302578】 投稿者: とりいそぎ  (ID:MLJ6XTil3SA) 投稿日時:2011年 10月 21日 18:08

    6年です。

    >土日にまとめて宿題をやっています
    一番やってはいけない勉強法です。毎日少しずつ、できれば均等に。
    うちの子供も5年生いっぱい2つの習い事をしていましたが、土日だったからこそ。
    そろそろ何を優先にするのか考えるべきでは。

    >6年になると、どの程度宿題が増えるのでしょう。
    単純計算でまるまる4教科分増えます。
    しかし、どの程度土特の復習に力を入れるかによりひとそれぞれです。
    本当に大変になるのは夏休み以降です。
    1日12時間普通に勉強するようになります。
    9月以降はテレビも遊びも無しですが、それでも課題をこなすのはキツいです。

    >土特は通常授業のクラスとちがうのですか
    違います。土特はあまり気にしなくていいです。
    大事なのは9月以降のSSで志望校の冠クラスに入れるか、よい授業点を取れるかです。

  6. 【2302826】 投稿者: haru  (ID:m593/kEmVVs) 投稿日時:2011年 10月 21日 22:32

    とりいそぎ様へ
    質問させてください。<(_ _)>
    我が家の勉強は土日に集中しています。平日もやってはいますが
    塾のある日は帰宅後定着テスト、デイチェの直しで終わってしまい
    塾の無い日が多少進める日になっています。
    結局土日は時間の余裕なく、ずっと部屋にいるような様子です。
    とりいそぎ様は五年時どのようなタイムスケジュールでしたか?
    よろしかったら教えてください。


    最近算数が足を引っ張っています。四年までの偏差値がうそのようです。
    それと勉強の進度が非常に遅くて・・出来ないというより怠慢。
    だらだらしています。本人は一生懸命のようですが・・。
    算数をどう克服するのか・・。食いついていくような勉強しません。

    これで来年の予定なんて・・私の頭がおかしくなりそうです。
    本人がやらないと成績はあがらない。
    本人は分かろうとしていない自分に気が付いていない。
    算数に時間を費やすと他の教科に影響がでる・・。
    こんないっぱいいっぱいで嫌になります。
    問題の早く解こうとも思っていません。スピードが大事なのに。

    やる気スイッチはどこなのですかぁ~って感じです。
    ここまでのんきで危機意識の無い息子だとは思いませんでした。
    やればできているのに・・。あと少しの頑張りなのに・・。

  7. 【2303749】 投稿者: とりいそぎ  (ID:MLJ6XTil3SA) 投稿日時:2011年 10月 22日 23:19

    基礎力定着やデイリーチェックにあまり取りこぼしはありませんでした。

    月:サピから帰宅後、国語Aの漢字以外の知識問題
    火:国語A読解
    水:サピから帰宅後、理社の解説読みとノート確認
    木:理社の★
    金:サピから帰宅後、BのサポートA〜Eすべて 可能であればAもすべて
    土:国語B、(算数A)、理社★★
    日:算数Bデイリーすべて、理社★★★
    朝は算理の各基礎トレは必ずやり、
    プラス市販の計算問題集(桐杏学園6年用)、サピ国語Aの漢字など1つを組み合わせてやりました。
    火木の基本は上に挙げたとおりで、プラスサピの副教材や「中学への算数」など。
    土日の勉強は午前中のみ、午後は習い事でした。

    算数は得意な方でしたので時間に余裕があったのは確かです。
    haru様仕様の対策はなかなか難しいのですが、
    とりあえず国語や理社の授業日に当日の復習をある程度こなして
    翌日の日程に余裕をつくることをお勧めします。

  8. 【2303758】 投稿者: おわれて  (ID:7LCP3B3GFNs) 投稿日時:2011年 10月 22日 23:30

     とりいそぎさま。
    お忙しいところ、ご回答いただきありがとうございました。
    土日にまとめて、は、やっぱりまずいですよね。
    小学校が行事が続きということもあって、このところ疲れがでてきたようで、本人が年内いっぱいで習い事はやめるといいました。
     昨年のいまごろは週6~7日運動にいそしんでいたことを振り返ると、180度違う生活に親のほうがまだ慣れません。
    来年のいまごろは一日12時間勉強!!とは。覚悟してサポートしていきたいと思います。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す