最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2304310】 投稿者: haru  (ID:m593/kEmVVs) 投稿日時:2011年 10月 23日 15:53

    とりいそぎ様へ
    お返事ありがとうございます。
    やはり最近の基礎力、デイチェのとりこぼしでの時間が大きくなっています。四年までは帰宅後その日のテキストの復習見直しが出来ていました。

    算数の時間を作るために他の教科をもっと効率よくやってみたいと思います。
    算数に時間を取られて他が手薄ではなく・・。

    とりいそぎ様のお子様はご両親に言われる前に自覚して自ら学習している態度が見受けられます。素晴らしいですね。
    参考になりました。ありがとうございました。

  2. 【2310841】 投稿者: 転塾希望  (ID:JeFcKEMEuwY) 投稿日時:2011年 10月 29日 23:18

    中堅塾から転塾希望の母です。
    お邪魔いたします。

    5年生にあがる際にも転塾を検討したのですが踏み切れずに月日が過ぎました。
    夏休み明けに今度こそ{転塾}と決心し校舎にも伺いました。
    社会が歴史に入ったことや5年生でひと通り終えることもお聞きしました。

    そこで…現在通塾されておられる方に算数のことを相談させていただきたいのです。
    現在の5年生の皆さんは{速さ}を習っている(もう通りすぎたかも)そうですが
    追いかけたり・向かいあったり・折り返したり・往復したり
    色んなパターンを使いこなせるレベルに達しておられるのでしょうか?

    うちはかんたんな問題は解けるのですが複雑になるとイメージがわかないようです。
    繰り返す量も不足しているとは思いますが出来るお子さんは一瞬で選択できるのでしょうか。

    どの程度サクサクできるのかを教えていただけませんか?

    不安で不安でもう少し固めてからにするべきかと躊躇してしまいます。
    というのも入塾すると時間がとれなくてあっという間にあいてかれないかなと心配しています。

    よろしくお願いします。

  3. 【2310973】 投稿者: けん・たかくら  (ID:VOW1ZzVtDm.) 投稿日時:2011年 10月 30日 07:00

    こんにちは。
    もう少し、しぼって尋ねないと答える方も答えにくいと思いますよ。
    お子さんがどのあたりのクラスで入塾許可で、どのあたりのクラスの方に
    お聞きしたいのか、明確にされるとたぶん答えやすくなると思いますよ。

    >>そこで…現在通塾されておられる方に算数のことを相談させていただきた いのです。
    現在の5年生の皆さんは{速さ}を習っている(もう通りすぎたかも)そうですが
    追いかけたり・向かいあったり・折り返したり・往復したり
    色んなパターンを使いこなせるレベルに達しておられるのでしょうか?

  4. 【2311152】 投稿者: 転塾希望さまへ  (ID:UrTi5CXBeXs) 投稿日時:2011年 10月 30日 12:35

    {速さ}の追いかけたり・向かいあったり・折り返したり・往復したり  
    ----------------------------------------------------------------

    間違っているかもしれませんが、年間学習表を見たところ、
    夏休み後から10月初め頃までの速さを使って解く文章題の単元
    (旅人算・流水算・通過算など)が該当するのかと思います。

    今は割合を使って解く通過算・仕事算・倍数算が終わったところです。

    基本的にカリキュラムに沿って進めるのは全校舎同じですが、
    校舎やクラスによって家庭学習の指定範囲がまったく違うので、
    テキスト以外の問題集も家庭学習に入っているのかなど、
    他のクラスの正確な履修範囲はわかりかねます。

    授業内で配られる入試問題プリントもクラスによって枚数が違い、
    上位と下位では解く問題総数がかなり違って一層差が開くというのは、
    終了された方からも聞いていましたが、実際にそう感じています。

    入室テストをクリアすれば、6年生入室でも大丈夫かと思いますが、
    校舎によりいろいろな面で違いが大きいようですので、
    もう一度、今の塾の進度や成績資料を持参されて、
    現時点でのご相談を校舎責任者とされてはいかがでしょうか。

  5. 【2311489】 投稿者: 転塾希望  (ID:JeFcKEMEuwY) 投稿日時:2011年 10月 30日 20:31

    けん・たかくら 様


    サピに転塾しようと相談に行った時にいままで受けた模試の結果をすべて持っていきました。
    ゆくゆくはαを希望しています。
    まだ校舎を迷っていますがαがいくつかあるとことろ望んでいます。
    偏差値的には大丈夫のようなお話を伺いましたが暗記で底上げしているタイプなので実力的にはαに入れるレベルではないような。
    そこで心配しているのが算数です。
    仮に上の方のクラスに入れても算数がついていけないなら無意味かなと思ってしまいます。
    今の塾で鍛えてからにしないとついていけないかなと思ったものですから相談させていただきました。


    転塾希望さまへ 様

    詳しい情報をありがとうございます。
    今よりも、きりの良い新6の時がいいでしょうか。

    速さの単元をみていると心配になってきました。
    今の塾ではクラスの人数が少なくてまわりの状況がわかりにくいです。

    トップ層以外は中堅塾の方が…ということを聞いてましたのでサピへの転塾は踏み切れず。
    でも暗記が得意で偏差値だけはそこそこあるものですから期待してしまいます。

    校舎に相談にもいきましたが「心配ありません」というばかりです。
    しかし暗記底上げをわかっているので心配です。

    やはり、上の方のクラスはサクサク解ける子が多いでしょうか。一を聞いて応用可能というお子さんが多いでしょうか。不安ばかりです。

  6. 【2311541】 投稿者: 転塾希望さまへ   (ID:UrTi5CXBeXs) 投稿日時:2011年 10月 30日 21:47

    今の偏差値をもとにαに入れる可能性も含めてご相談されたのでしたら、
    サピの「心配ありません」とのお返事は、ぜひ来ていただきたい
    ご優秀な生徒さんという意味なのではないでしょうか。

    この時期の転塾はどこもシビアですから、お返事に嘘はないと思います。

    αが複数ある校舎でαのどのクラスに入れるかは、
    入ってからの成績次第なので、不安になられるのもわかります。

    志望校によってα内のどのクラスにいるのが望ましいかが違うので、
    同じαでも志望校によって目指すレベルも違ってきます。

    α最上位は特に算数理科が信じられないほどできるお子さん揃いで、
    難問でも授業で消化できるので家庭学習の時間が少ないといわれますが、
    相当努力してアルファを維持されている方も多いと思います。

    個人的には上の子の受験のときよりも、求められるレベルが数段上がり、
    難関校志望者の競争がより激しくなっている感じがしています。

    クラス設定は希望されている校舎のαの数にもよると思いますので、
    納得のいくまでサピとお子さんとご相談されることをお勧めします。

  7. 【2311584】 投稿者: 転塾希望  (ID:JeFcKEMEuwY) 投稿日時:2011年 10月 30日 22:38

    転塾希望さまへ 様
    (なんかへんですね)

    早速レスいただいてありがとうございます。

    αに入れたとしてもついていけなければ意味がないので心配なんです。
    4年まではかんたんだったからよかったものの速さを習ってから急激に理解が遅くなりました。
    私も挑戦してみましたがいろんなパターンがありすぎてわからなくなります。難しいことを習うようになったんだなあという印象です。

    この単元をαの子たちは授業で消化し次々に新しいことを習いながらひさしぶりに速さがでてもさっと思いだすとすれば、ちょっとうちの子には無理かなと思います。

    実際はどの程度お出来になるのでしょうか?
    最上位のお子さんと比べても仕方がないのでαの普通のお子さんは実際どうなのでしょう?

    速さはかんたんですか?

    うちは焦って市販の問題集を購入して色々やってみました。(5年レベル)
    応用になるとだめです。転塾して新しいことを習うといつまでも復習していられないし。

    心配です

  8. 【2311641】 投稿者: 転塾希望様へ 2号  (ID:TjvSAP2T.PA) 投稿日時:2011年 10月 30日 23:46

    他塾で、速さの単元でどういった問題を解いているか知らないので、
    進んでいます、とも、まだ基礎的な問題です、ともお答えしようがないです。

     一般的にサピは算数が難しいとされてます。しかし、α上位クラスでは国語で苦戦している子が多く、むしろ国語が難しいといってます。


    >αに入れたとしてもついていけなければ意味がないので心配なんです。

     率直にいって、まずαありき、しかもついていけなければ意味がない、とお思いであれば、あまりおすすめできません。
    毎月昇降テストがあって、何人か入れ替わります。いたってシンプルで、基準点を下回れば下がり、クリアすれば上がるだけのこと。αで最後までいけるかどうかは、現在α1に在籍している子ですら分かりません。

    来年1月に塾生の組み分けテストがあります。普段の入塾テストではなく、こちらを受けてみてお考えになってはいかがでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す