最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2344411】 投稿者: 同じく2  (ID:C9/ZNjMDyq2) 投稿日時:2011年 12月 01日 18:20

    前回のSOで、普段の偏差値-10以上を経験しましたので、覚悟はしていたものの
    今回も同じ結果で、かなりへこみました。
    学校説明会の資料がどんどんたまって行きます。
    冬休み、苦手を克服させるか、得意を伸ばすか。得意と言っても★★★が悩まず解けたり、何度考えても解けなかったりというレベルですが・・・。
    このレベルだと、SOになると点がとれません。いえ、ありません。

  2. 【2344985】 投稿者: 撃沈  (ID:uO3QorkaEdg) 投稿日時:2011年 12月 02日 09:53

    何とかヨロヨロと立ち上がり、見直しなどを始めました。
    入試本番じゃなくて良かった。今で良かった。
    と自分や子供に言い聞かせてまた頑張っていこうと思います。

    「受験をやめない」ならそれしかないですよね。

    今回もアルファキープなのですが子供には
    「謙虚な気持ちでしっかり授業に参加しなさいよ」
    と言い聞かせました。

  3. 【2345285】 投稿者: りんご母  (ID:qzIwiGT8TA.) 投稿日時:2011年 12月 02日 15:10

    先日「偏差値一覧に、なぜ判定偏差値を使わないのか」というような内容を書き込みましたが、今気が付きました。一覧に使われているのは判定偏差値ですね。すみません。

    志望校によっては、偏差値と判定偏差値が4ポイントも違っていました。難易度と合格可能性が逆転していました。試験問題との相性って、こういうことなんですね。
    4年のSOについては、受けなくても良かった、漢字でもやっておけば良かったと思っていますが、5年SOは親の勉強にもなるなあ...と実感しています。

  4. 【2350359】 投稿者: 心配母  (ID:wAdWbaMI262) 投稿日時:2011年 12月 07日 20:54

    このたび、入室テストを受けた現在4年生、来年新5年生になるの息子です。
     
    息子は、かなり難しい本も読破してしまう本の虫です。
    そのせいか、読解のスピード、記述に強く、国語はあらゆる?
    進学塾のテストで高得点をとることができています。

    社会、理科なども、得点は高いのですが、反して算数が突出
    して苦手で困っています。

    今回、入室テストで最上位クラスになりましたが、このような
    息子が今後困ること、期待できることは、どのようなことな
    のでしょうか...

    算数が著しくできなくても、合計で合格点がとれれば、難関校
    でも入ってしまうことがあるのでしょうか・・・
    一人っ子なので、どんな展開になるのか全く予想がつきません。

    ちなみに、国語は全国模試で上位、算数は学校の算数も、てこずる
    ほどできないのです。

    このようなタイプは、算数に強いお子さんの多いサピにはどうなのでしょうか・・・

  5. 【2352404】 投稿者: 教材  (ID:qdbO9UEhMds) 投稿日時:2011年 12月 09日 20:32

    冬休みを前にして、子供がサピから「今時教室」、「ジュニア理科資料」「算数ベイシック基本60題4、平面図形1」販売のお知らせをぞくぞくともらってきています。

    今時教室は時事問題に強くなれるように、算数ベイシック基本は4年生での平面図形をまとめた問題集、ジュニア理科資料は授業の補助教材となっています。理科資料は授業でも使うかも(と随分曖昧な表現になっていますが)ということなので購入しないといけないような印象です。
    今でさえ授業内容を消化するだけで精いっぱいなのに、あまり手を広げたくないというのがうちでの率直な感想ですが、現5年で、ご購入なさった方の使用状況やご感想はどのようなものですか。現4年生ですが、5年生の親御さんにお尋ねしたくてこちらに投稿いたします。よろしくお話お聞かせ下さい。

  6. 【2352600】 投稿者: 算数  (ID:rvdjaUDCoY.) 投稿日時:2011年 12月 10日 00:59

    国語が出来るのは非常に良いことかと思います。
    算数は学年が上がるにつれて、問題の意味をとらえることが難しくなります。
    国語が出来ない子供はその時点で問題に取り組めません。

    算数が出来ないとのことですが、1日1ページをしつこくやらせ、
    算数の教材は星2個までは完璧に出来るようにしておくと、
    大体偏差値50〜55程度は行くと思います。

    星3個まで出来るようになっていればマンスリーレベルだと
    偏差値55〜60程度かと思います。

    国語が良いようなので、算数がこれだけ取れれば、ほぼ安泰では?
    国語120〜130、算数110〜120、理科70〜80,社会70〜80
    悪くても370以上とれますよ。

    計算問題にアナがあったり、計算ミスが多いようでしたら、
    上記の偏差値からさらに低くなりますが、あまりミスが無い子でしたら
    普段の算数の問題のこなしている量でだいたい推測出来ます。

  7. 【2352607】 投稿者: 教材  (ID:jSnmwev2BRg) 投稿日時:2011年 12月 10日 01:07

    理科資料は受験終了されたお友達にお古をいただきましたが、授業で使うときにページなど変わっている場合があると聞き、お知らせが来た時期に購入しました。授業でどのくらい頻繁に使っているか聞いていませんが、我が子は理社の日はアトラスと理科資料、社会の歴史資料(これは五年から)は持って行きますし、自宅での学習でも資料も見ています。ベーシックは平面図形は四年の冬休みにやりました。その後も割合と比が始まる五年の夏あたりからベーシックは何冊かやります。やらなくても全く問題ないお子さんは購入されていないのかもしれませんが、我が子のまわりのお友達は皆さん購入されて復習に使っているようです。五年の夏季講習後からはベーシックテストも毎週あるので(校舎によるか、コースによるかもしれませんが)毎週必ず使ってはいます。

  8. 【2352779】 投稿者: ベーシックのプリントその他もろもろ  (ID:zPhZUqnBE8.) 投稿日時:2011年 12月 10日 11:08

    塾でもらうベーシックのプリント、うちは授業中やった分?以外は手つかずのまま放置ですが、ベーシックを参考にしながらちゃんとやっているお子さんもいらっしゃるのですね‥。これ宿題なの?と子供にきいても、さあよくわかんない、としか。今日学校から帰ってきたら、しっかり確認したいです。

    図形の単元になってから、やたらプリント量が半端じゃなく、サピの親はプリントの整理が大変、という意味がやっとわかりました。プリントの量は先生にもよるのでしょうか。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す