最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【2368225】 投稿者: 小規模校舎  (ID:cMP7ghAAXUw) 投稿日時:2011年 12月 27日 18:19

    こちらは418点です。

  2. 【2368269】 投稿者: 6クラス小規模校のα  (ID:1IP9Zrsgk9A) 投稿日時:2011年 12月 27日 19:23

    うちは381点以上ですが、どうしてこんなに差があるのでしょう?

  3. 【2368273】 投稿者: 厳しいっ!  (ID:rlaQhjp8DUM) 投稿日時:2011年 12月 27日 19:28

    α412点以上は厳しいですね!
    うちも中規模校舎ですが、α400点以上(α2)でした。

  4. 【2368284】 投稿者: ゆきだるま  (ID:3qHxwyMetdA) 投稿日時:2011年 12月 27日 19:46

    α6クラスの大規模校です。

    α1 439~
    α2 423~
    α3 415~
    α4 400~
    α5 391~
    α6 382~

    アルファといっても幅広いですね。

  5. 【2368300】 投稿者: 小規模2  (ID:OcjFRr5Xxzc) 投稿日時:2011年 12月 27日 20:05

    αは391以上でした

  6. 【2368446】 投稿者: 昨年と同じ…  (ID:jSnmwev2BRg) 投稿日時:2011年 12月 27日 23:20

    またも去年の12月と同じことになりました…。得点は先月マンスリーより上げたのに成績は落ち。
    社会は良かったですが、理科がそれ以上に(そして予想よりずっと)悪くて足を引っ張りました。理科こそ先月の単元よりずっと良く勉強して出来も悪くなかったのにテストで結果が出ず、子どもも今回はしょげました。自分の頑張りと成績のギャップにしょげるようになっただけ、幼い息子でも少しは成長しているのかもしれませんが…。
    それだけ良い成績を出したお子さんがいらっしゃるからこその平均点、α基準、目標のラインがまた遠のき遠い目になります。

    組み分けでどこまで下がっていくのか、恐ろしいです。もう五年生終わってしまうのに…なにからやれば浮上できるのか整理がつきません。基礎をしっかり固めることに専念するよう先生からはアドバイスありましたが、算数、理科、穴埋めしていくのにどのような教材をどの程度、またはテスト直しをすれば良いか、どなたかアドバイスお願いできませんでしょうか。

  7. 【2368563】 投稿者: 分かります  (ID:SrzErdaFJbk) 投稿日時:2011年 12月 28日 06:28

    うちの子も「頑張ってるのに結果がついてこない」ことにうなだれることが多々あります。1度先生から言われたのは「結果を求めすぎて足元(基礎)を見失ってるのでは?目の前にある課題に真摯に謙虚に取り組むように気持ちを向けるように」ということでした。
    理科はうちも苦しんでますが今回は何回もやり直し、質問教室にしつこく行き何度も確認して臨んだからか本人が満足する点が取れました。
    5年で受けたテストをすべてやり直し、穴はコアプラスで確認、覚え直し、基礎トレを解き直す…を今やってます。組分け、恐怖ですが一緒に頑張りましょう

  8. 【2368698】 投稿者: ちびまめ  (ID:Le5ZGyIjPIA) 投稿日時:2011年 12月 28日 10:31

    今日で冬期講習前半が終了ですね。
    お疲れ様でした。

    マンスリーのコース基準も出ましたね。
    うちはα6まである大規模校ですが、α6だと367点からだったと思います。
    私の見方が違わなければ・・・
    校舎によってαの基準がこれほど違うとはびっくりです。

    わが娘は国語に足を引っ張られました。
    今まで、国語と算数に助けられていただけに・・・
    最後の記述が全く点数をもらえずでした。読解力のなさにため息が出ます。
    クラスは上がっても、本人も「国語、頑張らなきゃ」と自らの欠点に気づいたのは進歩?かなと思います。
    次回は組み分けですね。
    組み分けの社会は地理も出ますよね?歴史に入り社会は偏差値が急上昇になったけど、地理の時はずっと低偏差値だったので何から勉強したらよいのやら・・・
    まず、コアから始めます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す