最終更新:

1901
Comment

【2009222】5年生の広場〈2011年度〉

投稿者: 新5年生   (ID:opcNNg/jXTM) 投稿日時:2011年 02月 07日 11:32

今週から2011年がスタートです。頑張ったり怠けたり先は長いですが、
心機一転、来年につながる1年を元気よく過ごせたら良いですね。

質問や疑問、悩み時にはこんなに頑張ったの!など気軽に話せる広場になることを祈りつつ…

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「SAPIXに戻る」

現在のページ: 42 / 238

  1. 【2065269】 投稿者: 感謝  (ID:16e.eSnFV/s) 投稿日時:2011年 03月 20日 16:46

    バナナさん、お疲れさまでした、そして多くの働く母親の子供達を震災時に守ってくださり、心から感謝いたします。

  2. 【2065376】 投稿者: 内部生母  (ID:fRVvsFKXzec) 投稿日時:2011年 03月 20日 18:24

    バナナさん、働く母の子供達を守って下さって有難うございましたm(__)m

    以前書き込んだ娘のお友達(ご近所に助けを求めた)のお母様も保育士さんで、預かっている子供達を守らなければならず、すぐに自分の子供の側に行けなかった苦悩を思うと、本当にお辛かっただろうと慰める言葉が見つかりませんでした。

    誰もが、自分に与えられた役割を一生懸命に果たし、深い傷を負った日本を再生すべく前を向いて歩きましょう。
    働く母も家にいる母も、その子供達が未来を作るという点は同じですものね。

  3. 【2066945】 投稿者: 原発  (ID:jrx9kvF2r8M) 投稿日時:2011年 03月 21日 21:00

    本当にスレ違いでごめんなさい
    東京に住んでいます
    毎日原発のニュースを子供と見ています

    避難しなくていいの?
    爆発しちゃうの?と聞かれます

    正直、私も怖いです
    ネットを覗くと悲観的な事ばかり・・・

    海外は見放したとか、既に手遅れとか

    お願いします
    何方か、正しい情報を下さい

  4. 【2067114】 投稿者: 杞憂  (ID:cGKwm.XWpj2) 投稿日時:2011年 03月 21日 22:38

    ネットなんて流言飛語の塊ですよ。
    悲観的な情報だけ集めたらそうもなります。
    楽観的な情報だけ集めたら逆に見えるようになります。

    変な意見に惑わされず、自分なりの見解をはっきりさせる方が精神衛生上良いかと思いますよ。

  5. 【2067155】 投稿者: 原発  (ID:jrx9kvF2r8M) 投稿日時:2011年 03月 21日 23:03

    杞憂さん
    心強いお言葉ありがとうございます

    ごめんなさい
    本当に不安なってしまいつい、書き込んでしまいました

    先ほどネットで国連が「日本への渡航は安全」と見解を出した記事を読みました
    ↑またネットで情報集めてしまいましたが・・・。

    大人げなく慌ててしまい反省しています
    子供にも「大丈夫(^O^)!」と言ってあげます

    この件に関してはこれ以上広めず、通常の話題に戻ります事を願います

    本当にすいませんでした

  6. 【2075565】 投稿者: パール  (ID:bZKST21SiGM) 投稿日時:2011年 03月 28日 15:46

    恥ずかしながら、原発の時に恐怖に怯えてパニックな投稿をしたパールです・・・・。
    相変わらずテレビから目が離せませんが・・・。

    明日から春季講習ですね
    所で、復習テストはやりましたか?
    うちの子は偏差値や順位が出ないのでイマイチやる気がしないようです

    しかし、せっかく貰ってきたので近いうちにやらせてみようと思います

  7. 【2077849】 投稿者: りんご母  (ID:MFe8mVUh.X.) 投稿日時:2011年 03月 30日 14:25

    春期講習もはじまりましたね。今までは、お迎えで他の保護者の方とお話することもなかったのですが、最近は、地震の話などをするようになりました。地震の日、サピ周辺がどんな様子だったのか気になっていたのですが、ビルからの落下物などもなかったと聞き、安心しました。ただ、大勢の人がビルからでてきて、大変な混雑だったようです。

    もしもの時の対応を確認すべく、娘と友達と一緒に、校舎から避難所まで歩いてみました。サピから地図は頂いていましたが、目印の建物も変わっていたりしていました。ぐるりと1周すると、「この道につながるのか!」という発見もありました。
    もしもの時には、ふたりで一緒にいること、早く迎えに来たほうの保護者と一緒に帰るように決めました。
    迎えに行くのに、電車や車が使えなければ、徒歩か自転車で行くことになります。避難所にいくほどでなく、携帯電話で連絡が取れるようでしたら、校舎から少し離れた場所を待ち合わせ場所にしました。
    万一、子どもたちだけで歩いて帰る場合に備えて、家の近くにつながる大きな道路を確認しました。「この道を行けば、知ってる場所に出るから!。」と。停電の時に交差点をわたる回数を減らすために、渡ると便利な歩道橋を確認しました。

    3月の復習テストはまだやっていません...。今は、算数の基礎問題や漢字、まだまだ残っている白地図をぼちぼちやっています。コアプラスをやろうとしたのですが、娘には難しくて..。4年のテキストをやりたいくらいです。

    色々なことが気になって、なかなか勉強する気持ち、させる気持ちになれません。まずは、私自身が気になっている、避難場所の確認などをやってみて、少し安心しました。受験への気持ちもぐらついているのですが、小学校の先生も「節電や募金だけじゃなく、しっかり勉強することが復興につながるんだよ」と子どもたちに伝えて下さったと聞いて、こちらのほうも、なんとなくほっとしています。では。

  8. 【2078840】 投稿者: 牛娘母  (ID:89eXWBlQdUA) 投稿日時:2011年 03月 31日 10:30

    みなさんの校舎では新5年生になってから沢山新入生が入りましたか?


    うちの校舎は結構入ってきたようで、一クラスの人数が激増しております。以前十人ちょっとに抑えていますと聞いていたのですが、アルファクラスなんか今や18人もいるらしいです。インフレ?
    先日の組分けで一つだけクラスが上がったのですが、上が人数が増えているとなると、手放しで喜ぶわけにはいかないかんじですね。(^^;;;
    もしもう1クラス増やすことになれば、上がった分も帳消しになるかも。


    中止になった復習テストに取り組んでいるのですが、いつも点の悪い理科社会はよくできました。今日は算数をやっているはずですが、家でやると、時間は計っているのですが、気楽だからか、校舎で受けるテストより点がいいので油断できません。
    次のテストはゴールデンウィーク。昨年びっくりするような撃沈ぶりでしたので、ドキドキです。 そういえば、去年の3月の復習テストは最後の2科目テストで、とってもいい点だった・・・・そこへあの、魔のゴールデンウィーク。あまりのことに狼狽し、6月で戻すまでは苦しい道のりだったなあ・・・・ 3月のテストって、前学年の総復習っぽくて、簡単なんですかね? 新5年生の勉強がうまくいっているかどうかは、やはり5月にわかるのでしょうね。


    4年の時より、家庭学習はしやすくなったと感じているのですが、どこがどう、とはっきりわかりません。本人の慣れなのか、テキスト構成なのか。


    みなさんはどんな感じで新5年生スタートしてますか?

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す